ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

生贄症候群リプレイ 消えゆく湖の歌声
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

生贄症候群リプレイ 消えゆく湖の歌声

2015-04-20 00:50
    2015年4月18日に行われたNsen二次創作部IRC内のリプレイです。
    基本単発リプレイですが世界観の共有、PCの引き継ぎなどの為過去のお話と微妙にお話が繋がっていたりします。というより繋がりざるを得ない状況に陥っています。

    前回まで 幽霊の車 紅い霧と闇 楓の楽しい遊園地 より引き継ぎ

    参加者 

    PC1 星風律果 オカルト研究者 眠気(ヒュプノスドラゴン)さん) 略称 律
    エロ担当の自覚が付いてきたのではないのでしょうか。合法ロリですよ合法ロリ
    というより肝心なところでファンブルする辺りシャッチョサンに好かれているとしか思えないんですよ


    この顔になった回数…1回あったかなぁ…

    PC2 玖栞楔 大学生 女 (kiri_GaD_Wさん) 略称 楔
    立ち絵が出来たおかげかよりくっ殺属性が追加されたのでは疑惑。
    気丈な子が堕ちそうになるっていいですよね。


    こういうお姉さん虐めたいですよね…?私だけか…

    PC3 大内ゆかり 大学生 女(H.N.WPKIDS@きっずさん) 略称 ゆ
    ポンコツ襲名は伊達じゃなかった。正直焦った。
    どんどん残念属性が増える感じ凄くTRPGで良く見ると思うんです


    中の人がずっとシュン… ってしてたのが印象深いです

    PC4 水増金男 神父 男 (極楽鳥花さん) 略称 金
    実はめっちゃ大事なポジションに添えるものの気づいてもらえず伏線が露に消えました。
    あの状況見て理性飛ばない辺り流石神父さんだと思いました()


    最初裏がある人だと思ったのですが凄くいい人でびっくり

    PC5 安田巧 製造業 男 (カワハギモドキさん) 略称 巧
    凄まじい主人公力を見せつけてもらいました。成功率半分以下何回成功させるんだ…
    最初から最後までいいとこ持って行きやがって…PL補正怖い


    絶対ピエ○ル瀧さんじゃねえかこれw って笑ってました

    PC6 冬泉ゆう パソコン講師 女 (CheeseDeHappyさん) 略称 冬
    ぽわぽわしてる割にきっちりフラグは回収していく個人的ダークホース
    やめてくださいすっ飛ばしてフラグ折らないで―ギャー


    お姉さんは怒らせると怖いんですよはい。 不思議ちゃんだと思ってましたすいません

    PC7 柳 智 高校生 男 (マサさん) 略称 智
    この子は妖怪に好かれる気でもあるのだろうか…ご馳走さまです。
    肝心なところでファンブル出すあたりシャッチョサンロリコンでショタコンとか業が深すぎる


    立ち絵を描いていただいたのはゆうさんのPLのCheeseDeHappyさんに描いてもらいました。
    楔ちゃん、ゆかりさん、智くんのラフ・原案がsphinx_pobさん
    安田さんの立ち絵は同PLのカワハギモドキさんに描いてもらいました。
    (冷静に考えて3日で5パターン種類ある立ち絵を4人分とか頭おかしい)

    毎回毎回凄いシステムが追加されていってGMをやってる私の胃がどこかにいってしまいそうです。
    お酒と胃薬が無いとセッション出来ない身体にされてしまいました。
    (プログラム出来る人いすぎ問題)(飲酒プレイは普通の人はやめよう)
    今回リアルタイムで動画で見る形に出来る機能とかを試験的に追加されてたんですがこれがまたすごい。手動ですが立ち絵切り替えも出来てなんだこれ…!?となっていました。
    操作大変そうなのでこれからも改良されていくことでしょう。(私へのハードル…)

    水増金男さんだけ新規です。他は上記のどれかから引き継いでおります。

    NPC (こっちも1枚とはいえ立ち絵つくらしいぜ!?仕事量金渡すレベルだぞ…!?)

    森近秋彦 この人が真面目に働いているのを初めて描写した気がします。
    C 導入のみ。巻き込まれなかったのでこの人実はめっちゃ運良い
    E 導入で運転片道2時間でノックアウト。でも両手に花だぞ羨ましいな死ね
    名居玖波 博物館のお姉さん。お姉さんったらお姉さん。
    八雲紫 東方Projectより。遂に東方勢に出番が…!尚筆記のみの登場
    宇佐見蓮子 東方Projectより。出番消滅しちゃった悲しい運命を持った人。
    わかさぎ姫 東方Projectより。>いまはもうおとなしい<

    今回のオンラインセッションを3行で言うと
    あっ待ってまだ伏線残ってるよ!?やめてそこ行かないでギャー
    良い…凄く良いよ…2時間プレイとか濃厚ですね
    伏線さんはお亡くなりになられたのだ

    ですね。前回の反省を踏まえてあまり難しく考えなくてもそのうちボスに辿り着けるようなシステムを考えた(SWのシティアドから参考9割)とはいえ、拾ってほしい伏線を一つしか拾ってもらえず、結果的に伏線ぶん投げるだけぶん投げて何もわかってないという状況が多発しております。
    更に導入が突発的でグダってしまいみんなが???ってなってる時にそのまま進めていく辺り修行が必要だと感じました(少し狙ったとはいえ)
    二次創作部で初めて以来初となる時間オーバーという最大の敵を排除できたのは個人的に誇らしいです。ボスが強すぎたのでミドルを少なくしたのは正解でした(伏線さん…)

    次はそろそろ原点回帰したシナリオを作りたいかなと。王道ってやっぱり大事

    サプリに追加、使用する技能の選択などが推奨されている事もあり、今回も色々と撤廃されております。
    また、今回から追加されたものもあります。(またなんですよ…)
    http://www.big.or.jp/~t-shun/SSS/SSSv1_5/index.html 生贄症候群のサプリはこちら!
    具体的な変更点として、基底年齢制限、霊能力、生贄判定、封印、保持システム、サポートアクション、エフェクトアクション、肉体精神ダメージボーナスとそれ関連の廃止
    シナリオアクションの簡略化、技能値に6の追加ボーナス、■の判定除去の緩和、技能値判定の割り振り上限の廃止、APP(フレーバー限定)の導入、職業財産表の簡略化に加え、
    追加要素として
    生贄症候群追加サプリ、CTHULHU † Millenniumより、独立技能クトゥルフ神話技能を導入
    生贄症候群追加サプリ、幽玄紀行より、独立技能逢魔を導入
    ハウスルールとして独立技能幻想を導入しました。
    幻想の効果は以下になります。
     ▼スキマが見えます。酒に異常に強くなります。結界の存在を感知できるようになります。
     ▼妖怪の楽園への入り口を無意識で知る事になります。技能としても使えますが成功した場合正気度が喪失する危険性があります。男性でも問題なく習得されます。
    ハウスルールとして霊力(読解)を導入しました。
    霊能力を禁止にした代わり、本や口伝などで一部を一つに限って習得できるようになる技能です。 今までだと半分使われていなかった霊力さんを復活させた形になります。
    制限がきつく使用しにくくなってますが、これは安易なインフレを抑えるためでもあります。
    ハウスルールとして絆システムを追加しました。
    これは保持システムを簡略化し、”私が”使いやすいよう改良したものです。
    保持対象と連携することが出来、庇ったり、連続で行動出来たりするようになります。
    敵も使ってくるので注意です
    わかる人ならわかる例えだと運命変転が無いマギカロギカのアンカーですね。

    キャラクターシートやルールをまとめたもの、狂気表などの早見表などのデータはこちら
    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IgNVVFmRuZ2NUGJu9iI0nkAGRkwLOkgzTCC5SD7fJso/edit#gid=2019659466

    立ち絵の喜怒哀楽などを全て見たい方はコチラ
    http://jito.me/trpg/blog/

    ログですが見やすさの為、誤字脱字修正、補足説明、ある程度の省略、私の煩悩などが入っています。


    僕が死んでも歌など歌わずいつものようにドアを開けておいてくれ。
    そこから碧い湖が見えるように。
    いつものようにその輝く笑顔で、潮のざわめきを教えておくれ。
    そこから碧い湖が見えるように。
    黒に染まらないでくれ。もう歌など歌わずそっとしておいてくれ。
    そこにはもう黒い湖しか見えなかった。


     骨董店「魔理沙」

    森近「何と言う事だ…そんなことあるはずが…」
    巧「どうした…?」
    森近「ああ、すまない。息子が見当たらなくてね」
    巧「何時頃から?」
    森近「あー…もうここ1カ月になる。楓が変わり出したころからだ。」 葉庭切嗣くん…
    巧「前回の遊園地のときも、訳の判らないことがおこったしな…心配だな」
    森近「そうなんだ。今回もお前にお願いすることになってしまうと思う。探してくれるかい?」
    巧「今回は事情が事情だし、快く協力させてもらうよ」
    森近「悪いな。じゃあよろしく頼む」大人の関係って感じして結構好きだったり

     教会

    モブ「最近おかしいと思いませんか神父さん…あんなに平和だったのに今は殺人事件続き」
    金「確かに最近は物騒です。あなたも襲われたりしないように注意してくださいね」
    モブ「ああ。このようにな!」 理由あったが伏線未回収
      特殊能力:フジモト発動!
    自分のテリトリーに引き寄せる

     萃村市 路上

    C「玖栞さんどうしたの?なんか具合悪そう」
    楔「え?…あ、いや、大丈夫ですよ、ええ…」
    C「そう…?あっトモくん!退院できたのー?」
    智「あ、Cさん、玖栞さんお久しぶりです。おかげさまで…」
    楔「…私が言うのもなんですけど…アレだけの目に遭ってよく生きてますよね、ホントに」
    智「先生曰く結構危なかった時もあったみたいです…ほんと、自分でもよく生きてるなぁって」 せやろな
    C「あっ私ジュース買ってくるね!勿論私の奢りで!」NPCは退場の図
    冬「暑い~…ここどこ~…」迷子なう
    モブ「悲壮の歌を歌おう。姫を困らせない為に」 ここ伏線だけどほぼ未回収
     特殊能力:フジモト発動!
    自分のテリトリーに引き寄せる

     喫茶「風月堂」

    E「それでは”深きもの”が現れたという離湖の博物館に向かいますか」
    ゆ「そうね…! 深きものってのが気になるものね」
    律「深きもの、か…蛙のよう、と言われる顔は実際に見るとどんなものかな?」
    E「京都の郊外だからちと遠いがまあ何とかなるだろう。金を払って行く価値はあるな」
    ゆ「ねえ、もちろん博物館に行くよね?」
    E「勿論行くとしようか!僕の車に乗りたまえレディ達」変態キャラ卒業したな…お前…
    ゆ「さあ、行きましょうか」
    律「ああ、向かうとしよう」

     骨董店「魔理沙」

    >直感での判定を要求 
     成功 おかしいなあ…失敗前提なんだけど…
    >後ろから近づいてくる魚の奇襲をかわすことに成功した!
    巧「うおっ!なんだ!!」
    魚「ちっ…やるしかねえな」 キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
    森近「すまないね…」 ここだけ聞くと騙して悪いが系ボス
    巧「な!なんだ!?」
      特殊能力:フジモト発動!
    自分のテリトリーに引き寄せる

     ??? 

    森近「やはりこうなってしまったか…安田。大丈夫か?」
    巧「ああ、なんとか…森近、今のは…?」
    森近「いやわからない。だが、何故かこうなる予感はあった。先に周りに他に人がいないか探してみよう」
    ゆうPL:観察力で判定を要求
     成功
    >見覚えのある女性が倒れている
    巧「おい!あそこに…」
    森近「おーい!こっちにも人がいたぞー!」
    ゆうPL:近寄れますか? GM>出来ます
    巧「この人は…玖栞か。おい…大丈夫か?」何故知ってるのかも伏線だったが未回収
    楔「う……ここは…?…はぁ…また何かに巻き込まれているようですね…」
    巧 「気が付いたか」
    楔「ええ…正直夢でも見てるような気分ですけど」
    巧「向こうにも人が居るらしい…歩けるか?」
    楔「ええ、ありがとうございます…」
    巧「誰だか判るか?森近」
    森近「神父さんだな。街の外れの」
    金「…ここはどこなのでしょう。すいませんが気が付いたらここにいたもので私にも何もわかりません」
    冬「暑い~><てかさっき見た自販機はどこ~?」
    森近「丁度いい。そこの眼鏡の方。ここはどこか教えてくれませんか?」
    冬「へ? 私?」
    森近「ああそうだ」
    冬「いや~お恥ずかしい話、迷ってしまって…///」
    楔 「…迷ってくる場所なんでしょうか、ここは…」
    智「玖栞さーん。どこですかー。近くにいたら返事お願いしまーす」
    楔「ああ、柳さん、こっちですよ!」知ってる人見つけて安堵する子って襲いたくなるよね
    智「ああ、よかった…あれ?他にも人が…?」
    E「運転3時間は死ぬな…」滝沢さんの亡霊が見える
    ゆ「お、着いたのね?」
    E「あ、ああ…俺はちょっと寝るから…」
    ゆ「律果さん、着きましたよー」
    律「む、着いたか、そこそこ遠かったな」
    ゆ「博物館、っていうよりもこれは……。とにかく中に入ろうよ!」えっマジで!?
    律「あぁ…早速情報を確かめに行こうか」
    ゆかりPL:律果さんと一緒に博物館内に入館します。 あっこれまずい死ぬぞこれ
    楔、安田PL:ここは何処なのか記憶術での判定を要求
     失敗
    楔「…何処でしょう、ここ」
    冬「しかし、ここどこなのかなぁ?」
    楔「…私もこの場所には覚えがありまんね…。…ええと…皆さんはどういった経緯でここに?」
    智「さぁ…いきなり飛ばされてきたのでなんとも…」
    安田PL:うーんじゃあ。ここってそもそもどんなところに見えます? GM>博物館ですね
    巧「とりあえず、他の人に話を聞いて一度起こった事を頭で整理してみるか」
    冬「飛ばされてきたって?」
    森近「そうだ。急に変な奴に襲われて気がついたらここに。みんなもそうなのか?」
    金「私は教会にいたはずなのですが気づいたらこんなところに」
    楔「私は…気が付いたらここに」
    智「玖栞さんと同じですね…気がついたら」
    冬「私は迷っていて自販機見つけたと思ったらここに」
    巧「よく分からない何かに、背後から襲われそうになったら…突然ここに」
    森近「まずここがどこか知ってるか?」
    >地元知識での判定を要求
     成功
    >離湖なのではと思った ※実在します 追記:隣町です
    楔「私は覚えがありませんね…誰かご存知で?」
    智「うーん、少し見覚えが…どうやら離湖のようです」
    森近「離湖…だと…」
    楔「離湖…」
    森近「……まずい!博物館に入るんだ!今すぐ!」
    楔「え、ええはい…」
    智「ど、どうかしたんですか…?」
    冬(押されて博物館に向かう)
    巧「よく分からんが急ごう!」

     博物館

    ゆ「わあ、ここがあの博物館かー。深きものって何だろうね!」
    律「ふむ、見たところ普通の博物館っぽいが……どこに居るのだろうか?」
    巧「すまん、邪魔するぞ」
    楔「……外にいると何かあるんでしょうか?」
    冬「お邪魔します〜」
    ???「いらっしゃいませー!!!!!!!!!!!本日のヘルTV!今回の餌…ゴホンゴホンの方々です!!!」 一発ネタ 追記:伏線
    楔「…今何やら聞き捨てならない言葉が聞こえた気がしましたが」
    智「え、誰…?」
    ???「いやー今回あなた方には体力と精神を使ってある伝説を解き明かしてもらいます!」
    冬「なになに?イベント?」
    安田PL:観察力で話している相手を調べられます? GM:どうぞ
     クリティカル
    >骨の被りものしたテンション高い係員さんですね 一発ネタ看破
    巧「あまり…いい趣味とは思えんな…」
    楔「…何かのイベント…いや、この流れでマトモなイベントなわけが…」
    ゆ「伝説かー。如何にもって感じだね。……あら?あそこにいる人たちもお仲間かな?」
    (実はまだ合流してないんですよ奥さん)
    楔「おや、先程の…」
    金「イベント…ですか」
    名居「私の名前は名居玖波と申します。最近流行りらしいんですよこの衣装」
    律「何だ、イベントかな?こりゃ静かには調べられそうもないな」
    楔「…あの、これ何のイベントでしょうか?」
    名居「え—と…8名様ですね!」
    ゆ「8名……?ということはあの人達とも一緒かな」
    冬「名居さん、自販機ってありませんか?喉が渇いて乾いて…」 フリーダム
    名居「ある伝説の起源120年なんですよ!あなた方にはその伝説が何か解き明かしてもらいます!あっ自販機は右手に」 伏線
    冬「ありがとうございます」(話を聞きつつ自販機へ向かう)えっマジで
    楔「…伝説ですか?」
    智「えと、参加は強制なんですか…?」
    名居「はい。私どもではそれを口に出すのはNGとなっていますので是非とも皆様の手で探していただきたいのです」
    金「私たちは何をすればよろしいのでしょうか?」


    〜メタ説明開始〜
    現在時刻12時から博物館閉館の21時までに伝説を解き明かしてもらいます。
    1回の行動はどんなことであれ1時間消費します。
    博物館の中だけで真実にたどり着いてもらいます。外は行けません。(メタ)
    ファインプレーが出た場合など1ターンでクライマックスにいったり、地雷を踏んだりすると攻撃を食らう事もあります。 これだけは無かった事にすればよかった…

    NPC
    Eは寝ています。
    森近さんは凄い焦った顔で必死に何かを探しています。
    名居さんは受付で暇そうにしています。
    〜メタ説明終わり〜

     12時 情報整理

    玖栞 資料室
    安田 水増 森近 
    星風 大内 柳 名居
    冬泉 ぶらっと ぶらっとってなんだ!?

    ファンタシアウィア 資料室

    楔「ではまず資料室…か資料のある場所を探しますか…」
    >捜索で判定
     成功
    >資料があります。主に湖の事故資料の様です。一部抜き取られています
    楔PL:残った資料を元に抜き取られた部分を推測してもよろしいでしょうか、具体的には情報分析で GM>OK
     成功
    >1件だけ故意に無くなっている。推測だと恐らく溺死事件だろう
    楔「…ふむ。推理モノだとこの溺死事件が関わってたりするんですけど…」

    ファンタシアウィア フロント

    金「森近さん。あなたは何を知っているのでしょうか」 訊き方が悪い
    森近「うん?水増くんか。知っているとは具体的に何をだい?」
    巧「ん、君は?森近の知り合いか?」
    金「ええ、私は水増金男といいます。よろしくおねがいしますね」
    巧「安田巧だ。よろしく」
    金「先ほど離湖でまずいといっていたでしょう。それについて聞きたいのですが…よろしいでしょうか?」
    森近「それなんだが、知っているって言うのであればここは楓達の母が死んだところだ」
    森近「出張と嘘を吐いてはいるがね。死因が実はわかっていない」さらっとシリアス
    金「そうなのですか。それと何の関係が?」
    森近「関係が無いとはいえないだろう。気がついたら行きたくもないところに来たんだ。何か手掛かりでもとね」 正論
    巧「おま…はじめて聞いたぞ。まぁ、詮索はすまい」
    森近「悪いね」
    金「では何故、あそこにいたらまずいのでしょうか」
    森近「それはだね…後で来てくれ。纏めて説明しよう」 時間切れ
    金「どこかへ行くのですか?」
    森近「少し頭を冷やしたい。煙草だよ煙草」
    安田PL:探し物に関して、信用で質問します
     成功 確率的にはほぼ失敗だったんだがなぁ…
    森近「楓の母の形見だよ。見つかってないんだ」

    ファンタシアウィア 入口

    名居「どうしたの?お嬢ちゃん達?」 お嬢ちゃん達なのがミソ
    智「名居さんといいましたね。その、伝説についてもう少し話は聞けないでしょうか?」
    ゆ「さっきのことで少し聞きたい事があって……」
    律「探すとしても、どんな感じの伝説か解らなければ動けないからね」
    ゆ「あら、柳くんじゃない元気になったのね」
    智「はい、おかげさまで何とか…」
    名居「その事についてだけど…私から答えれることは ”無い”わ」
    ゆ「ところで、”無い”ということはどういうことです?」
    名居「答えられないのよ。その事についての声を奪われているの」
    ゆ「では、名居さんの声を奪ったのは誰?」
    名居「○○○○○…ダメね。やはり出せないし書けないわ。覚えてはいるのにね。」
    (ちゃんとヒントだったり)
    智「声を奪われる…?それはそれでヒントになりそうですね」
    律「調べる対象も曖昧なまま……か。このイベントをクリア—伝説を解き明かしたものには何か褒美でもあるのかい?-」
    名居「勿論あるわよ。私のポケットマネー30万。まあ少ないけどね」 金持ち
    ゆ「それが今回解き明かした時の賞金というわけね」
    ゆかりPL:じゃあ質問で振ります GM:どうぞ
     成功
    ゆ「貴方の他にもここには従業員がいる?」
    名居「勿論いるわよ。そこにもいるじゃない。節穴なのかしら?」 描写少ない哀しみ

    ファンタシアウィア 展示室付近

    冬「あ〜涼しい〜。トイレの場所も探しておこ〜と」
    >自我での判定を要求
     失敗
    (正気度1減少。特殊状態異常媚薬付与)

     1時 情報整理

    安田 水増 森近
    冬泉 入り口
    玖栞 展示室 奥
    柳 通路
    大内 展示ホール
    星風 特別展示室 明治ってのがピンポイントで突いてくるの凄い

    ファンタシアウィア フロント

    森近「来たね。頭も冴えて来たし少し話を聞いてもらおうか」
    金「おねがいします」
    巧「何かな?」
    森近「歌だ。歌が聞こえてきた次の瞬間紅葉…いや楓の母は目の前から消えた。」
    巧「歌?」
    森近「さっき僕にはあの時と同じ歌が聞こえてきた。紛れもなくあの時のものだ。」
    巧「今は聞こえてないのか?」
    森近「ああ…だがそのうち来ると思っている。あの時は夕方だったから早くしないと危険だ…」 ヒント
    巧「なぁ、探している形見って何だ?問題なければ聞かせてほしい」
    >信用での判定を要求
     成功  凄い信頼されてる…!
    森近「ダイヤの指輪だよ。僕が贈った…ね」 フラれマン森近
    巧「…なにか、悪い事を聞いたみたいだな…すまん」
    森近「いやいい、悪い予感がする。あの少女たちを守ってやってくれ」 紳士だわ…


    ファンタシアウィア 通路

    >捜索での判定を要求
     失敗 ファンブル 情報取得を欠片ももらえない
    >従業員さん達みんな忙しいらしくすまんと断られる


    ファンタシアウィア 入口

    ゆうPL:名居さんと世間話でお喋りを
     成功
    名居「この前そこそこのイケメンが来てねーww葉庭くんとか言ったかな?最近見ないわね…どこに行っちゃったのかしら」 伏線未回収 追記:回収しました
    冬(…葉庭くん?あれ、確か行方不明とか行ってけど)

    ファンタシアウィア 展示ホール

    ゆかりPL:まずは周囲の状況を確認するために観察力で振ります
     失敗
    >めっちゃ普通の博物館に見えるな… そんなわけないんだよなぁ…
    ゆかりPL: 展示物があるかないか、在る場合はどんなものがあるかも見る事もできないですかね
    GM:あります
    ゆかりPL:展示物を記憶術で見る/知ることはできますか? あーそっち行っちゃったかー
     失敗
    >何だっけ…? ポンコツさんの本領発揮してますね

    ファンタシアウィア 資料室 奥

    楔「…伝説…伝説を調べなきゃいけないんですよね…?私の方法が間違ってるんでしょうか…?」
    楔PL: 伝説に関して書かれている場所が無いか探したいです
    >観察力で判定
     成功
    >貸出不可の資料の中に”…か…………のう…”という文を発見する わかさぎ姫の歌
    栞PL:その資料はどういった資料ですか?
    GM:地元の民話を集めた子供向けの本ですね

     特別展示室

    律果PL:展示品の説明の中に伝説について記述されていないかを…文化知識で
    これは…クライマックス突入してしまうな…
    >文化知識で判定
     成功
    >あなたはある一つの置物に釘づけになる
    >題字は掠れて見えないがこれは人魚だ!
    律「120年前の伝説、という情報だけか……120年前といえば…明治時代か、とりあえずは明治の展示品を……ん?この置物は…?」

     特殊能力:放課後ラブハーツ発動! (ミドル中時)
    1、壁となる触手を形作る。
    1d2 1 失敗  2 成功 
     成功
    2、生命抵抗で判定を要求
    >生命抵抗判定
     失敗 ファンブル     キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! エロ担当さん流石です
    >人魚像が急に壊れ何かの足のようなものに衣服を破かれる
    律「……!?きゃあ!…うぅ、服が……いや、急に置物が壊れ…?うぅ…」
    >触手が出現し、身動きが取れなくなる。 情報共有不可
    律「…ひっ!?な、何!?触手!?い、嫌ァ!?」 エロール上達しましたね…(遠い目
    (1時間単位なので1時間弄ばれるんですよ!これはもう堕ちてますね)

     2時 情報整理

    楔「…おや、律果さんは来てないんで…す…か…ってこんな状況なら十中八九ロクでもない目にあってますよね…これは」察しがいいですな
    ゆ「律果さんいないのか……どうしたんだろう……様子を見てこようかな?」
    巧「ん!?慌てて数人同じ方向に移動していったが…」
    冬「? 律果さん?って…もしかして髪が長くて小さい子?」今更気づくゆう氏
    智「ちょっと心配ですし、正直言ってあんまり一人でいたくないです…ついていきます…」
    悟りを開いてますね…
    楔「……あー……まあ見捨てるのも気分が悪いですからね、私も行きますよ」
    安田PL:じゃあ、水とか湖に関する展示物を探しに行きます
    金男PL:では、倉庫へ行きます
    柳PL:展示室と特別展示室の位置関係は近いですか?(大声で叫べば聞こえる程度かくらい
    GM>そこまで遠いわけではないです
    (男性陣()が触手の方に行かないというPLの中の人も空気を読んでいく)

    ファンタシアウィア 倉庫

    「とりあえず、周囲を探してみよう」
    >捜索での判定を要求
     成功 安定しすぎじゃないですかね…主人公力凄まじい
    >ある1冊の本を見つける

    霧の湖も必要になってきますよね…海が無いから海産物が無いですわね…また妖怪が反逆してくるけど黙らせればいいわ。まずはここの土地の主を叩きのめさないと…
    まだやることがある。あれは凶暴でこちらには持って来れない。封印するしか無いわ…

    八雲紫 著 遂にでましたよ東方キャラ。立ち位置的には神話生物と同等ですけど…

    正気度表と幻想技能4をプレゼント
    巧「うわぁ!!痺れる…」 左手発作で2時間行動停止

    ファンタシアウィア 展示室別館

    金男PL:とりあえず湖に関する展示物を探したいです。 GM:捜索で
    金男PL:初期値か、従業員に聞いたら場所わかりません? G:説得でどうぞ
     成功
    金「失礼、ここに湖に関する展示物はないでしょうか?」
    モブ従業員「えっと…何故か知らないですが宝石を身につけるのが義務化されてるんですよ。これがその原因らしい絵です」 伏線兼ヒント
    金男PL:どんな絵ですか?

    >魚が暴れているのを宝石を投げ込んで誤魔化す絵です
    金男PL:魚というと普通の魚です?こう人間的な姿をしているのではなくて 鋭い
    GM:普通の魚ですね
    金男PL:何か展示物に関する説明は?
    GM:無いですね。タイトルには幻想への帰還とだけ書かれています 質問上手いなぁ
    (クトゥルフやってる気分だった。質問攻めに生贄症候群始めて以来無かったからちょっと新鮮。もっとしてもいいのよ)
    モブ従業員「これをお持ち下さい。エメラルドです。お土産として人気なんですよ」
    金「おお、ありがとうございます」
    モブ従業員「おきをつけて」 冷静に考えてお土産がエメラルドとか怖い


    ファンタシアウィア 特別展示室

    >瞬発力での判定を要求
     全員失敗 シャッチョサン暴れすぎでしょう…確率的には結構低いはずなんだけど。でもナイス

    特別展示室に足を踏み入れた途端、言いようのない生臭い匂いが部屋全体を包む。
    智「ん、なんでこここんなに臭いんですか…」 1週間マグロを放置した感じ
    中央には目が虚ろになっている星風の姿があり、呆然とした瞬間上から足が襲いかかる
    ゆ「きゃっ…!」
    楔「ひゃっ!?」 クールな人の可愛い悲鳴とかときめきませんか
    智「うわぁっ!?」
    冬「うわっ変な匂…ひえぇぇ!?」
    楔「ちょっ…これ何処に入って…っ!?」 そりゃあねえ…
    ゆ「ま、また……ひやああぁ」 触手に縁のある人たち
    冬「うえあgfbはtrhな!!??」
    律「あぁあ…みんな、捕まっちゃった…誰か…助け…!うぁあ!そこは…らめぇ…」
    ああもう堕ちてしまっちゃってますね…もっとやれ
    楔「…ひゃうっ!…そこは……っ……や、やめ……」
    冬「な〜ッ!? あちょっとなに…コレ律…果!?うひゃひゃひゃひゃひゃッ!」
    運命の再会
     
    特殊能力:沙羅の歌 発動! (沙耶ではないですよ…)
    範囲内にいる対象に問答無用で狂気表を振らせる

    結果 
    大内 犯罪偏執 
    柳 常識→非常識変換 
    玖栞 被害妄想 
    冬泉 強迫観念 
    星風 GMの言うこと絶対遵守 (淫乱キャラ転向。というかそれもうシャッチョサンの呪い…)

    ゆ「ふへぇ…。みんなぁもっと触手とあそぼーよぅ〜〜」
    律「……えへへぇ、なんかもうどうでもいいやぁ、もっと、もっときもちよくさせてぇ…ねぇー…もっとぉ…」 あーもうやばいですね
    冬「うあぁ…気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪いッ!!!」
    楔「……うう……き、きっとこのまま触手で【いい笑顔でVサイン】するまで【粘着音】されるんですよねこれ…!?」
    智「何で…なんで人間がここにいるの…」(触手を抱きしめる)
    冬「これなんかアレだよねなんか汚いよね触ったよね病気になるんじゃじゃ」
    こういう状況のことを地獄絵図と呼びます。尚全員に特殊状態異常媚薬をプレゼントしました
    女性陣を絡ませたまま触手の足は潜め、やがて外へ歩き出す。
    従業員が狂気に逃げ惑い、森近がおもむろにどこかへ電話を賭けてたりする中、
    中庭へ足は動きだす。 伏線
    中庭の一角。そこで微笑む女性が一人。
    湖に足を伸ばし、絡みつかせながら危ない微笑みを浮かべている。

    森近「おい!安田!今どこにいるんだ!」
    巧「おーい…ここだ…痺れて上手く動けん…」
    森近「どうしたんだ!?薬だな。これを飲むんだ」
    巧「すまない…ごくん」
    森近「あいつが現れた。星風くん達が巻かれているところを見ると状況はやばい。これを使うといい。」
    >猟銃を取り出す 何この人怖い
    森近「護身用だが僕が使うより便利だろう。持っていってくれ」
    (というか女性陣よりよっぽどヒロインしてるピエール瀧って思うと無性に笑いが)
    伏線さんが全然回収されなかったのでここから突拍子もない展開が続きます。ご了承ください

    ファンタシアウィア 中庭

    女性陣()は触手に最初から絡まれてしまっている為、抜けだすには生命抵抗と精神抵抗両方に判定で成功させる必要があります。
    失敗した場合、精神にダメージが適用されます
    水増、安田はクライマックス突入時同じ場所にいなかったので、遠いところからスタートします。
    わかさぎ姫に加え、魚に手足を雑にくっつけたようなのと、そのまま烏賊の触手が続投しています。


    わかさぎ姫「情欲に溺れ、誠に脆く言語道断である。ならばせめて私の腕の中で沈むがいい」 誰だお前
    智PL:おとなしく抜け出します精神抵抗
     失敗 ダメージ 
    智「んんぅ…離して…お願い…」
    楔PL:生命抵抗します
     成功 何故か中の人悔しそう
    楔「…あっ…はぁっ…はぁっ…やっと…抜け……っ…」
    律果PL:精神から…
     失敗 ダメージ
    律「えへへぇ……もっと、もっとぉ……ボクをきもちよくさせてぇ……たりないよぅ……」
    安田PL:あの絵でどこに向かって投げていたか覚えてます?
    GM:記憶術でどうぞ 安田PL:直前なので補正ありませんか GM:補正どうぞ 
     成功
    >魚にぶつけていました
    ゆかりPL:精神抵抗で抜け出します
     成功 クリティカル だが意味が無かったり
    ゆ「あふぅ ふぅ、はぁはぁ……。ふぅ…抜けた…はぁ…」
    わかさぎ姫「どうしてそんなに嫌がるのかしら?もっと堕落に沈むといいわ」
     特殊能力 若狭 発動!
     回行動できる
     特殊能力 放課後ラブハーツ発動! 戦闘中時
    半径30m以内にいる人間にダイスで出た目の精神ダメージ精神抵抗
    ダメージ:精神抵抗
    冬泉以外失敗
     失敗者は抵抗成功を無かった事にされます。元々成功してない場合何もないです
    攻撃 Symposium magarum
    半径50mに精神ダメージもしくは正気度に1ダメージ確定。但しどちらかは選択できる
    柳、大内、玖栞 正気度 冬泉、星風、水増 精神 にダメージ
    ゆうPL:精神抵抗
     成功
    冬「あんんっ!!…くッ殺せじゃなかった、こんな気持ち悪いのにやられてたまるか〜っ」 ゾンビの時と違って勇ましいですねゆうさん。属性また増やすんです?
    ゆうPL:この場所から触手って調べられますか GM:できます 
    智PL:再度精神抵抗で
     失敗 ダメージ
    智「いやぁ…んっ…離してよぅ…」 男の反応ではないよね。でもそれもまた
    楔PL:精神抵抗します
     成功 中の人凄く悔しそう
    楔「…はぁ…はぁ…身体が…熱い…」
    律果PL:生命抵抗で…
     失敗 ダメージ 貫禄を感じる
    律「まだまだぁ……もっともっと……あそんでぇ……弄ってぇ……」
    安田PL:自分は魚の方へ移動します、そして待機
    ゆかりPL:私のターン……精神抵抗します。

     失敗 ダメージ
    ゆ 「うぐぅ……うう……はぁはぁはぁ……ま、まだまだ……はぅふう」
    わかさぎ姫「この娘はもう堕ちちゃいそうね…快楽の渦に飲み込まれなさい」りっちゃん…
     特殊能力 若狭 発動!
    2回行動できる
     特殊能力 マンホールの中 発動!
    自分の耐久−するかわりに血液を撒き散らす。次のターンへ溜めが必要な為何もしない。
    攻撃 Symposium magarum
    大内、柳、星風、玖栞 正気度 冬泉、水増 精神 に ダメージ
    智PL:触手から生命抵抗で逃げる
     失敗 ダメージ 同性な分羞恥プレイへの耐性が強いから異性RPしような!※経験談
    冬「くううぅああっ離せ〜〜」
    ゆうPL:触手の方に移動します
    ゆうPL:そして観察力で周辺を調査
     成功 失敗の文字はこの人にはないのか…
    わかさぎ姫の血が生き物のように蠢いている
    触手はうねうねしています 精神抵抗に
    魚は更に西へ移動します。
    智PL:精神抵抗します
     成功
    智「はっ…はっ…もうちょっと。もうちょっとで抜けられる…」
    楔PL:生命抵抗します
     成功 中の人ものすごく悲しそう…
    楔「あは……やっと……うう…まだ身体が…」
    律果PL:生命抵抗で…
     成功
    律「……あぁ……れ……ちょっとよわまっちゃったぁ……」
    安田PL:とりあえず移動します。魚の方へ
    安田PL:魚の方へ観察力
     失敗
    魚はわたわたしてる 

    ゆかりPL:生命抵抗します

    成功
    ゆ「あう……負けないよ……はぅ」
    わかさぎ姫「まだ諦め…無いの…快楽に堕ちて素直になればいいのに…はぁはぁ…」
    弱ってます、襲うならチャンスですよ
     特殊能力 若狭 発動
    2回行動できる
     特殊能力 テクマク マヤコン テクマク マヤコン パッシブスキル 発動
    体力半減時自動発動 移動回数回に増加 移動距離倍補正
     特殊能力 月の子 発動
    男限定で発動 精を吸う両方の意味で狂気表を確定で振らせる。幻想技能譲渡
    4D6を振り、そのダメージを正気度耐久精神で割り振り さらば童貞
    智PL:生命力-10精神力-5正気度-2 とりあえずこれで
     特殊能力 マンホールの中 発動
    耐久− キスをして血を無理やり入れることにより拒絶反応と同じ道を辿らせる。
    体力的には自爆攻撃。幻想技能譲渡、正気度減少、狂気表
    ちなみにだけど連続とはいえ星の精の後にキスしたということは…

    わかさぎ姫「私の命を削る代わりにあなたも同じ道を…んっんん…」
    柳 犯罪偏執 大内 健忘症
    わかさぎ姫「幻想を…忘れないで…それはあなたの裏に存在しているもの…」力尽きる
    ゆ「どうして 私は…………」
    安田PL:銃を触手に撃ちます 犯罪だー
    当たります。というよりゲーム的な意味で必中
    触手は粘液と共に飛び散り、肉片へと還ります 【悲報:プレイ終了のお知らせ】
    冬「この…ッってうわああ」
    巧「上手い具合に当ったから良かったが…ぞっとするな」
    ゆうPL:とりあえず、律果ちゃんのトコに行きます
    冬「律果ちゃん大丈夫」
    魚は悲壮に満ちた顔で叩いてくる
    星風に回避判定
     成功 かなり低い確率なのに成功させるあたり主人公。 尚当たるとわかさぎの意識復活
    律「う、あ…危ない…解放されたかと…思ったら…」
    智PL:終わりそうではあるけどせっかくなんで魚を観察力で
     成功
    >どうやらわかさぎに近づこうとしてるっぽい
    智「あの魚、人魚さんに近づいていってる…」 地味に好感度上がってるあたり男の子
    楔PL:楔ちゃんは顔を真っ赤にして荒い呼吸をしながら身体を抱えて縮こまっています。
    楔「ふーっ、ふーっ……ううう…一体何でこんな…」
    金男PL:魚に近づきます
    金男PL:エメラルドパンチするぜー
    >近接攻撃判定
     成功


    パンチを食らって魚が吹っ飛んだと同時に魚が、血が、わかさぎ姫が、エメラルドに吸い込まれていく。
    エメラルドの宝石言葉は希望。わかさぎ姫は希望の園に行けたのであろうか
    森近はそう思いながら名居と共に勝利した勇者に駆け寄っていく 意味深な伏線

    森近「安田大丈夫だったか!?他の娘たちも怪我してないよな!?」
    巧「俺は大丈夫だ、他のやつらを見てやってくれ」 ヒロインに見えるぞ…何故だ…
    森近「わかった。怪我してる方はこちらへ。女性は名居くんの方へ」
    金「私も治療を手伝いましょう」
    「名居さん、律果ちゃんと他の子たちを」大人の余裕を感じさせる反応たち
    楔「………は、花路兄さんに…れ、連絡しなきゃ……」フラグビンビンしてますな
    名居「はいはいー 媚薬が残ってますねー 誰で発散するんです」
    ゆ「んふふ」
    律「あは、は…弄くり回されすぎて……体がうまく動かない…や…えへ、へ…」いい…
    楔「…………い、いいです…自分で…なんとか…できますから…」ほう…
    智「治療、お願いします…」
    森近「柳くんだったかなこっちおいで」
    智「はい」 俺が忘れさせてやるよ…って展開には絶対ならないんだろうなぁ…森近さんぇ…
    E「また面白そうなこと俺だけ見逃したのか…ハプニングに乗じてあんなことこんなこと…」
    E「車はあるから送ってやりますよ。エルグランドなんで多分みんな乗るでしょう。乗ってください」
    楔「……私は…結構です…」
    ゆ「私はEの車で来たから……」
    巧「すまんが、まだ痺れが残っているので乗せていってもらえないか」
    森近「柳くんがだいぶ衰弱してる。優先的に乗りこませてやってくれ」
    律「あァ…急に頭の中が真っ白になって気づいたらまたオカルトが解決されてて…ザンネンだ…まだ、頭がボーっとするよ…」 まだWピースしてないからセーフ
    冬「律果ちゃん、これ着て…」 もうこれただの保護者
    金「私は結構です。私も入ると狭くなりますし。一番体力が余っていますので」 マジ紳士

    セッションクリア 今回はトゥルーエンドでした。
    トゥルーエンドの条件は 時以前にクリア、紫の手記を読む、わかさぎ姫を復活させない
    でした。
    ベリートゥルーは上に加え伏線全回収が条件でした。
    今回のポイントとして、PLが如何に自分から食いついて情報を引き出していけるか。それ一点のみでした。
    積極性に欠けるとずるずると引きずってどんどんボスが強化される感じでした。
    今回も地雷ワードを設定し、NPCを殺しにかかってはいたのですが誰も踏みませんでした。
    寧ろゆうさんが全て踏んで行ってNPC元気なままでした。
    伏線が回収されなかったのと、導入がボロボロだったのは本当に反省点ですね。
    次のシナリオは王道なシナリオを目指そうと思います。

    最後に敵データです。

    わかさぎ姫(現し世)
    耐久20
    精神 無し
    認識2 顕現0
    技能設定 投擲90
    行動20 移動15

    攻撃方法
    Symposium magarum (出典:魔法少女まどか・マギカ 別名魔女さやかのテーマより)
    半径50mに精神ダメージもしくは正気度に1ダメージ確定。但しどちらかは選択できる

    弱点 電気もしくは声を奪う行動、もしくは宝石
    もしくは湿気を吸う方法等

    特殊能力
    フジモト (出典:崖の上のポニョ ポニョの父親の名前より)

     世界に引きずりこむ

    若狭 (出典:オレん家のフロ事情 主人公の人魚の名前より)
    5回
     2回行動できる

    沙羅の歌 
    (出典:ぴちぴちぴっち インド洋のマーメイドプリンセスが歌うRetum to the seaより)
    5回
     聞いた場合正気度表を振らせる

    放課後ラブハーツ (出典:瀬戸の花嫁 劇中で出てきたギャルゲーの名前から)
    10回 
     触手を召喚し半径30m以内の場合媚薬効果を付与

    マンホールの中 
    (出典:マンホールの中の人魚 グロ映画なので閲覧は自己責任で)
    3回
    自分の耐久−するかわりに血液を撒き散らす。次のターンへ溜めが必要な為何もしない。
     血肉を食べさせることにより(血まみれのキス)
    幻想2ポイントと正気度を4減少させ、正気度表を振らせる
    耐久‐10を代償にする
    倒れたのち、血を誰かに飲まされた場合、代償に使った耐久を周りにばら撒く

    月の子 
    (出典:月の子MOON CHILD 漫画タイトルより)
     1回
    男限定で発動 精を吸う両方の意味で狂気表を確定で振らせる。幻想技能譲渡
    4D6を振り、そのダメージを正気度耐久精神で割り振り

    テクマク マヤコン テクマク マヤコン
    (出典:ひみつのアッコちゃん シリーズ第2作 魔法のマコちゃんに呪文が無いため代用)
     パッシブ
    体力半減時自動発動 移動回数回に増加 移動距離倍補正

    触手 データは楓の楽しい遊園地と同一

    魚 耐久1 はたく 1d3 のみ

    このようになってました。
    今回はギミック戦闘のようなものなのであまりデータは凝ってませんね。
    歴代で一番苦しませましたが。
    名前じゃなく設定の方に人魚の森を大いに参考にさせてもらいました。
    日本の人魚はどんな見た目であれ怖いのが多いですね。美系ならなおさらです。

    6月26日追記:このシナリオは幻想郷と如何に接点を作るか、そしてメンバーがエロ得意な人ばかりだったので全力で(中の人を)殺しにいったシナリオでした。
    それを裏付けるように精神を削る方向でボスを作成し、歌=ミスティアってのも芸が無いというのでわかさぎちゃんに的を当てられました。
    結果的にどんどん幻想郷のメンバーが参入するきっかけにもなったシナリオです。
    伏線的には元々シナリオフック的なのも回収出来てないというのも合って余り多くはないんですが、バレるとキャンペーン全バレっていうのもあったりするシナリオです。
    長々と読んで下さりありがとうございました。 やはりTRPGはプレイするのに限ります






    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。