Q&A

Q,聞きたい質問が見つからないです

Ctrl+Fなどで検索を使うなどをしてワード検索するのが有効です。全文検索で、Perfectをクリックしても出てきたりします。

Q.呪文やスキルのページで、なんか色ついてるのあるけど?

直近で更新したものに色がつくようになってます。

キャラ作成

Q,キャラクターシートのキャラ作成で、一括で12d6してもいいですか?

いいですが推奨はしません。

Q,キャラクターの数値が気に入りません

振り直しが1度だけあります。振り直しをした場合前の数値に戻すことは出来ません。

Q,種族などの-3などは何処にかかっているんですか?

全て補正値にパッシブとしてかかります。

Q,職業選択の時に装備可能武器や防具が被っても選択出来ますか?

選択出来ます。但し、使用可能装備が1つ減少します。

Q,職業選択の時に同じスキルが取れますが、スキルの重複はしますか?

しません。

Q,職業で勇者パワーを取得しましたが、同じスキルを取得することは出来ますか?

重複しないので、出来ません。

Q,技能経験値の成長判定と、割り振りって何が違うんですか?

技能経験値は成長判定で成功しないと成長することが出来ません。割り振りは成長判定の必要なく成長することが出来ます。

Q,才能開花を行った場合、数値はどうなりますか?

特性値の基礎数値からスタートします。専門技能の場合も同じです。

Q,才能開花をする時、上げる度にポイントを振らないといけないんですか?

才能開花はアンロックで、一度才能開花をすると、二回目は必要ありません。

Q,技能パッシブについている、○系技能+○って何ですか?

割り振りを出来るのが、○系技能に加えて、○の判定も割り振ることが出来ます。例:オカルトマニアは体力系技能割り振りに加えて、瞬発力も割り振れるということになります。

Q,詐欺師などの職業で最初からもらえるパッシブはレベルを上げた時にももらえますか?

もらえません。

Q,○○系パッシブで同名が並んでるけど、同じものを取った時の裁定はどうなりますか?

パッシブ系スキルは重複します。

Q,○○系パッシブの、他パッシブ○ってなんですか?

自由に好きな一般判定に割り振れる数値です。

Q,武器免許などの免許系のアイテムの仕様について教えて下さい

武器などの装備可能種類箇所を増やします。片手剣、短剣、細剣が装備できる状態で、槌の免許を指定して購入することで、職業で装備できないでも槌が装備できるようになります。

Q,武器免許で、指定する場所はどこですか?

武器の系統別を指定します。脇差、サーベルなどではなく、片手剣を指定します。片手剣を指定した場合、脇差サーベルフレイムソードの系統の武器は全て使用可能となります。

Q,カード系列は、使い捨てですか?

購入したカードスキルは永続で使用出来ます。パッシブ効果は常に発動します。

Q,プラチナカードにスキルと同じ名前がありますが、重複購入出来ますか?

出来ません。また、プラチナカードで購入したとしても、スキルとして扱います。軽減なども同じ処理を行います。

Q,シナリオアクションバフの裁定について教えて下さい

シナリオアクションバフは使用タイミングにシナリオアクションバフとして割り込み判定をかけ、使った時その場で発動されます。この効果はシナリオアクションバフとして割り込みをかけている為、割り込みを阻害することはできません。

Q,シナリオアクションバフが使用できるのはいつですか?

基本は使用タイミングにシナリオアクションバフとして割り込みをかけます。行動時に割り込みます。

Q,シナリオアクションバフを1度に2個以上使えますか?

使えます。[導引×2]などで表現します。

Q,シナリオアクションバフの適用時間について教えてください

1度効果を適用すると効果は消滅しますが、一部のみ行動終了まで効果適用のタイミングが持続します。人脈、導引、天運、啓示は使用したタイミングで効果適用は終了しますが、縁故、所有に関しては1度の攻撃がそのまま1度効果を適用すると~に当てはまるため敵が補助動作主動作含め5回攻撃などをしてきた場合は1度として扱い、攻撃全てに物防魔防を適用します。

Q,シナリオアクションバフの天運で回避判定は行えない魔法攻撃判定で使用することは出来ますか?

出来ます。ただし、天運の効果などは使用することが出来ません。攻撃属性の付与などはシナリオアクションバフが発生した時なので、使用することが出来ます。

Q,シナリオアクションバフで天運を使用し、ひみつのリフレクションを適用して全体攻撃などから、対象外にすることは出来ますか?

出来ません。天運での回避タイミングより前のタイミングで、命中判定による対象設定が終わっているためです。

Q,シナリオアクションバフで天運を使用し、ひみつのリフレクションを適用して敵の射程から外した場合はどうなりますか?

攻撃判定は発生しますが、ダメージ判定は行いません。射程が届かないので攻撃が出来なかったという扱いをします。

Q,シナリオアクションバフで縁故を使用し、桔梗館のとある夜を適用した時防御属性は残りますか?

残ります。防御属性は、別の何かで防御属性が消滅しない限り防御属性は継続します。

Q,シナリオアクションバフで導引を使用し、星へ至る棺を適用した時、乱入禁止は出来ますか?

出来ません。ですが、シナリオアクションバフは効果として扱うのでスキルキャンセルは適用します。

Q,シナリオアクションバフで蒼星を購入して回数を増やしたい時、シナリオアクションバフを使うことが出来ないものに対しても数は増えますか?

増えません。蒼星は既に使えるシナリオアクションバフの回数を増やします。蒼星を取得後、新たにシナリオアクションバフを使えるようになった時蒼星の効果もこの時発動します。

Q,マスターの種族補正は遠距離武器に乗りますか?

乗ります。

Q,マスターにタスクリフレクシズを適用した時、タスクリフレクシズの遠距離攻撃に付属動作を入れることは出来ますか?

出来ます。

Q,半身、妖精、人形などの種族補正で受け取ることが出来る身代わりの効果に乱入禁止は出来ますか?

出来ません。ですが、種族補正は効果として扱うのでスキルキャンセルは適用します。

Q,霊媒師の追加カード、ハシゴキャタツで追加行動が発生できますがこれはターン1に相当しますか?

なります。

Q,ガードアクセラーやタスクリフレクシズなどの遠距離攻撃を撃つのに制限はありますか?

ありません。ですが、遠距離攻撃を行うことが出来る武器を装備している必要があります。カスタマイズなどで後付で飛ばせる場合でも撃つことが出来ます。

Q,職業リビルドで、職業ポイント0ポイントのものをリビルド出来ますか?

問題なく出来ます。

Q,職業リビルドで、役者などの技能パッシブがついているものはリビルド出来ますか?

出来ます。最大値は取得前に減少させ、割り振り分も成長ログなどを確認して戻してください。

Q,キャンペーン時、参加していないPCがいた場合成長判定はどういうふうに扱いますか?

参加していない場合でも経験値などは参加者と同等に配布してください。ただし、セッション中に発生したボーナスなどは配布する必要はありません。気になるならGMがボーナスなどで差をつけることを推奨します。

武器、防具、アクセサリー

Q,二刀流って誰でもできますか?

できます。職業で取得した使用可能武器、盾であるならなんでも二刀流をすることができます。同じ武器を二刀流することもできます。職業による使用可能武器制限などもありません。

Q,武器拡張をしている状態で、脇差1から脇差3に変えてもいい?

出来ません。拡張を行っていたとしても、脇差1から脇差2にしかすることが出来ません。

Q,武器マスタリってどこに発生しているの?

武器全体に発生しています。武器を変更しても適用されます。

Q,武器マスタリで、カスタマイズDなどで装備できない武器種に変更した時武器マスタリの裁定はどうなりますか?

装備できないので発揮しません。武器免許などで装備できる場合、武器マスタリの効果も発揮されます。

Q,盾マスタリって盾を装備していない時も発動する?

しません。

Q,そもそもジュエルって何処につけるの?

武器に装着します。最大武器1つにしか効果を発揮しない為、武器を持ち替えた場合効果は一時消滅します。持ち替えた先でジュエルを装着していても、最初の武器しか適用できません。ジュエルは取り外し自由で、使わない場合でも所有し続けることが出来ます。

Q,ジュエルをセッション中効果を適用しないことは出来ますか?

出来ません。ジュエルを装着している間は常に効果を適用し続けます。また、セッション中にジュエルを取り外すことは出来ません。

Q,探索中、武器の効果は適用しますか?

適用しません。悪鬼の中に入った場合は適用しますが、現実だと武器は適用しません。防具、アクセサリーは適用します。

Q,ディフレクトのカット値やバリア系は何で管理していますか?

フィールド効果です。フィールド効果消滅効果を受ける、もしくは「はたきおとす」などの武器防具効果消滅効果を受けた場合は効果を適用させることが出来ません。

Q,探索中、ディフレクトなどの裁定はどうなりますか?

自分のみ適用します。

Q,強化装甲:ディフレクトを適用している時、バリア系として扱いたくありません。どう宣言すればいいですか?

カット値として適用します。で大丈夫です。

Q,強化装甲:ディフレクトを適用している時、防御の号令やマテルヌス・マエスティティアなどを適用することは出来ますか?

出来ます。

Q,ディフレクトとバリア系を2つ以上同時に適用した時、処理順はどうなりますか?

バリア系を適用していない場合、原則に従って カット→バリア系となります。バリア系を適用している場合、同じタイミングになるので、宣言した方から順に処理します。

Q,ギターの効果は戦闘中、探索中の両方に作用しますか?

します。

Q,檜扇、団扇の裁定を教えて下さい

この武器は、条件を満たしている時攻撃判定の回数分命中判定で攻撃を無効化する処理を行います。ですので、身代わりと同じ処理になり攻撃がそもそも発生しなかったものとして扱います。また、条件を満たしている場合なら自分以外の対象でもよく、自分は満たしていないが自分以外は満たしている場合でも射程が届く場合適用することができます。

Q,車の裁定について教えて下さい

車は攻撃後必ず移動しなければいけません。また、攻撃時の対象は敵味方人数を取っていません。ですので条件を満たしていれば乗せることが出来ます。車の移動方向は攻撃した対象への方向と必ず同じです。

Q,ライトボウガン【雪城】ライトボウガン【白雨】の使える弾用装備が1と2以降で違いますが仕様ですか?

仕様です。

Q,武器に元々ついている生命や精神バフは、空振をして別の武器に切り替えた時どうなりますか?

その効果が消滅します。

Q,2回攻撃や3回攻撃などの武器がありますが、これは命中判定を何回振るんですか?

命中判定は回数分振ります。攻撃のタイミングで、回数分攻撃ダイスを振ります。

Q,2回攻撃などの武器を使用している時、 付属動作は何回適用しますか?

武器攻撃が1回なので、1回です。 攻撃回数に関係する付属の場合は、攻撃回数分付属動作を適用します。 2回攻撃の場合、通常攻撃[付属×2]として扱います。

Q,2回攻撃などの武器を使用している時、暗器などの攻撃回数を増やすものをした場合付属動作は何回適用出来ますか?

攻撃回数が増えた場合、追加した分だけ更に付属させることが出来ます。2回攻撃の場合、通常攻撃[付属×2]だったのが、通常攻撃[暗器、付属×3]として扱うようになります。

Q,2回攻撃などの武器を使用している時、三点バーストなどの処理を行った場合どういうふうに付属動作を適用させますか?

三点バーストなどの、1度の攻撃数に攻撃回数を圧縮するものの場合、通常攻撃[三点バースト、付属×4]として扱います。ですので、2回攻撃の場合、通常攻撃[三点バースト、付属×8]になります。

Q,上の質問に暗器などを入れた場合はどう裁定しますか?

通常攻撃[三点バースト、暗器、付属×8]になります。これが2回攻撃の場合、通常攻撃[三点バースト、暗器、付属×16]になります。

Q,二刀流をしている時、2回攻撃などの武器を両方使っている時、命中判定を何回振るんですか?

それぞれの命中判定を振るため、2回攻撃武器を両手につけている場合は4回判定を行います。

Q,二刀流をしている時、付属動作は何回適用しますか?

武器攻撃が2回なので、2回です。攻撃回数に関係する付属の場合は、攻撃回数分付属動作を適用します。

Q,2回攻撃などの武器を使用している時、ウダリャーチなどの射程に依存する付属をつけた時の裁定を教えて下さい

ウダリャーチなどで射程が足りなくなった場合でも、攻撃を続行させ、攻撃分ノックバックさせます。

Q,二刀流をしている時、ウダリャーチなどの射程に依存する付属をつけた時の裁定を教えて下さい

片方の主動作に付属させたウダリャーチなどのノックバックなどで射程が足りなくなった場合、もう片方の主動作は敵対象の変更などが可能です。命中できる対象がいない場合は攻撃が出来ず放棄として扱います。

Q,二刀流をしている時、2体敵がいてどちらも対象が射程範囲内の時対象を切り替えることは出来ますか?

出来ます。ただ、X回攻撃を細分化して割り振るなどは出来ません。

Q,二刀流をしている時、仕切や空振の処理はどうなりますか?

武器が2つあるため、両方交換したい場合は2回宣言してください。

Q,二刀流をしている時、二刀流から両手武器に交換する時の処理はどうなりますか?

二刀流から両手武器の場合は1回、両手武器から二刀流の場合は2回宣言してください。

Q,二刀流をしている時、追撃武器で糺森を自分の通常攻撃に付属させた時の裁定について教えて下さい

糺森が都度宣言の為、属性追撃に必要な回数付属させる必要があります。二刀流の場合、1度の攻撃で2回追撃する為、4回付属させる必要があります。

Q,二刀流をしている時、割り込み判定やターン1の裁定はどうなっていますか?

二刀流の場合は、主動作だけ独立して2回行います。 ですので、主動作 主動作 行動終了時処理という判定になります。 主動作に対するトリガー動作を2回行うことが出来ますが、ターン1は共有します。 [主動作A]→[割り込み判定A] [主動作B]→[割り込み判定A]はターン1になります。 [主動作A][追加行動A] [主動作B][追加行動A]もターン1になります。

Q,三刀流の時、理沙MW、MSなどの武器効果で同じ武器種を装備していると重複しますか?

しません。脇差(1)と脇差(7)などの場合でも同じ武器種なので同じと見做されます。脇差(7)とサーベル(1)の場合は別の武器種と見做されます。

Q,遠距離武器の弾カテゴリの取得制限はありますか?

ありません。初期作成でも一番高い弾カテゴリを射出することが出来ます。

Q,遠距離武器を装備している時、弾カテゴリのアイテムを持っていません。攻撃することは出来ますか?

出来ません。遠距離武器には威力が設定されていません。追加ダメージが設定されているものもありますが、そもそも弾カテゴリがないと攻撃判定を行うことが出来ません。

Q,遠距離武器の牽制弾で、追加ダメージはどちらを適用しますか?

どちらも適用されます。バウンシングスマイルや雪希時雨などの遠距離攻撃限定追加ダメージと追撃限定追加ダメージの両方乗せることが出来ます。

Q,強化装甲などを持っていて攻撃回数が増えている時、1発で2回以上弾カテゴリを撃つことが出来ます。強化弾のカウントは1されますか?

されます。1発ではなく、撃った回数を参照するからです。

Q,遠距離武器の追加ダメージが発生しないとありますが、ダイスの増加などは裁定はどうなりますか?

適用しません。付属動作そのものが適用しない為です。例外として狙撃や鷹の目など、適用するものの場合通常通り適用します。

Q,遠距離武器に固定ダメージは乗りますか?

乗りません。固定ダメージも追加ダメージの為です。

Q,遠距離武器に、フィールド効果の追加ダメージは乗りますか?

乗りません。遠距離武器は原則として付与を乗せることが出来ません。

Q,遠距離武器に、追撃判定は乗りますか?

乗ります。

Q,通常攻撃判定と指定されているものに遠距離攻撃判定を使うことは出来ますか?

出来ます。通常攻撃判定の中に遠距離攻撃判定が入っているからです。

Q,遠距離攻撃と指定されているものは通常攻撃判定ですか?

違います。通常攻撃判定の中に入っているのが遠距離攻撃判定になるので、遠距離攻撃判定を指定した場合は通常攻撃判定として扱いません。

Q,遠距離攻撃指定の追加行動で1発と書かれているものは、2回攻撃出来るものだと2回撃つことが出来ますか?

出来ません。2回攻撃出来る武器でも1発のみ撃つことが出来ます。

Q,遠距離攻撃指定の追加行動で、付属はつけることが出来ますか?

出来ます。糺森などの例外はありますが原則的に付属させることが出来ます。

Q,遠距離武器の追撃判定に、バフなどは適用しますか?

します。ですが、糺森などは攻撃時点で付属する必要があるので適用できません。

Q,遠距離攻撃に付与することができる。と書かれているものは遠距離攻撃以外の攻撃に使用できますか?

出来ます。原則遠距離攻撃にはバフが適用されないので、例外処理を行っている裁定なので、近接武器などの場合でも通常通り適用することが出来ます。

Q,遠距離武器に武器マスタリを適用したときの裁定はどうなりますか?

武器マスタリは武器に対してパッシブで付与されます。ですので、物理追加ダメージも両面ダイスアップも通常通り適用されます。 武器に対してパッシブ効果を付与される効果は全てこの裁定を適用します。

Q,カスタマイズした後、武器を買い替えた場合カスタマイズをやり直すことは出来ますか?

出来ません。カスタマイズはやり直す必要があります。

Q,遠距離武器をカスタマイズして、追加行動出来る遠距離のカスタマイズCを取得することは出来ますか?

出来ます。ですが、遠距離武器の場合同じ弾カテゴリのものを追加行動の種別に選択することが出来ません。

Q,遠距離武器をカスタマイズCして、弾カテゴリを射出出来る武器の追加行動に、弾カテゴリを選択することは出来ますか?

出来ません。同じ弾カテゴリのものになる為です。

Q,カスタマイズCの追加行動の裁定はどうなりますか?

他の追加行動と違い、割り込み判定で行います。なので乱入禁止などで止められる可能性があります。禁止処理を施された場合、追加行動が出来なくなります。

Q,カスタマイズCを行い遠距離攻撃を行えるようにした近距離武器を持っている時、ナイフキャンセルやガードアクセラー、さーてと、地球救っちゃいますかなどの遠距離攻撃を行える行動は行うことは出来ますか?

出来ます。ただし、さーてと、地球救っちゃいますかみたいに弾カテゴリが設定されている場合、その弾カテゴリでないと使用することは出来ません。

Q,カスタマイズDで既に購入した武器を後から他の武器種に変更することは出来ますか?

既に購入した武器の武器種変更をすることは出来ません。変えたい場合、買い直す必要があります。

Q,近距離武器をカスタマイズDを行い、遠距離武器に変更をかけることは出来ますか?

出来ますが、射程命中もそのまま置換し、弾カテゴリを打ち出すことも出来ない為メリットはないと思われます。

Q,カスタマイズDで武器種変更を行い、武器種変更後の武器種が装備できない時どういう裁定になりますか?

装備できなくなります。

Q,カスタマイズDで、武器の命中基礎値が3以下だった時、カスタマイズは出来ますか?

出来ません。仮にジュエルなどをつけていたとしても武器そのものにカスタマイズが作用する為です。

Q,カスタマイズDで武器種変更をした時、MWなどで取得できる流派達人などの裁定はどうなりますか?

現状の武器種に加えて、変更した武器種の流派達人も取得することが出来ます。

Q.カスタマイズDで理沙MWなどを取得した時、理沙MWの裁定はどうなりますか?

現状の武器種に加えて、変更した武器種の効果も受け取ることが出来ます。

Q,カスタマイズDで細剣のエペを短剣に武器種変更した時、『ナイフ』を装備した時~の理沙MWなどの効果は受け取ることはできますか?

できません。細剣のエペを短剣に変更した時、取れるのは細剣、エペ、短剣の3種類が取得することができます。

Q,カスタマイズDで武器種変更をしている時、武器種をトリガーにしている呪文などの裁定はどうなりますか?

現状の武器種に加えて、変更した武器種もトリガーにすることが出来ます。

Q,変形武器のスロットがそれぞれに設定されていますが、これは結局スロットは何個ですか?

ハンドスラスター、マルチウェポン共に1個です。

Q,現在装備している武器に、行動値ジュエルをつけている時、行動値ジュエルをつけていない武器に持ち替えた場合、裁定はどうなりますか?

行動値が減少します。既に行動が終了している場合、行動値が減少したことで再度そのターンで行動することは出来ません。

Q,持ち替えた先の武器にジュエルをつけているものと交換するのは出来ますか?

出来ます。但し、戦闘中1つの武器にしかジュエル効果を適用しないので、持ち帰る前の武器にジュエルがついていない必要があります。

Q,フレイムソードなどの属性追撃武器を装備している時、追撃の追加ダメージの裁定はどうなりますか?

物理追加ダメージと追撃限定追加ダメージの両方乗ります。

Q,フレキシブルソードや薙刀、サイスを装備している時、地形効果と敵対象を選択して攻撃することは出来ますか?

出来ません。

Q,防具やアクセサリーで初期作成じゃ作れないものがあります。これは既存のものを買い替えずに1から買っていいですか?

いいです。

Q,特に装備は出来ないのですが、最初から3とか7とかの装備を買うことは出来ますか?

意味はあるかどうかは怪しいですが、可能です。装備する時にのみ1からのランクアップを必要とします。

Q,弓道袴などの射程強化ってどこまで適用されますか?

武器射程のみ適用します。それに伴い、武器射程に依存するもの全ても適用します。

Q,弓道袴などで、アイテムは強化されますか?

されますが、物理攻撃のもののみになります。また、呪文は一切適用しません。

Q,動きやすい服装の、スキル軽減に呪文は適用しますか?

しません。スキルは呪文を習得する効果なのでスキルとして扱っていません。

Q,重ね着をしている時、同じ防具の場合理沙MWやMSは適用しますか?

されません。効果の重複もしません。これはキラデコの場合でも同様の裁定を行っています。

Q,盾を装備している時、通常攻撃判定は使えますか?

使えません。ですが、盾殴りを覚えた場合のみ例外的に通常攻撃判定が発生しているものとして扱います。

Q,盾の被ダメージ時反撃についての裁定について教えて下さい

射程はありません。被ダメージ時必ず反撃します。また、攻撃種別でのみ判定し、攻撃回数のみ見ます。更に小刀や投げナイフとして割り込み、妨害されることはありません。

Q,盾の被ダメージ時反撃に追加ダメージなどは乗りますか?

被ダメージ時反撃の処理は武器攻撃判定として行います。ですので、武器攻撃判定に準じ物理追加ダメージは適用します。

Q,盾の被ダメージ時反撃に、通常攻撃判定のみに作用するものは使えますか?

使えません。状態異常追加攻撃などの通常攻撃のみに指定がかかっているものは乗せることが出来ません。指定がかかっていない通常攻撃判定の置き換え攻撃などは適用できます。

Q,盾の被ダメージ時反撃に付属動作は載せることは出来ますか?

出来ません。

Q,ブロッキングを取得した時、両手に盾を装備していた時、どうなりますか?

両方に適用します。

Q,ブロッキングを取得した時、両手に同じ種別の盾を装備していた時、どうなりますか?

適用されません。円盾(1)と円盾(7)の場合でも同じ種別として見做されます。円盾(7)と魔盾(1)などの場合は違う種別として扱われるため、両方に適用します。

Q,ブレインフォースで、防具と書かれていますがアクセサリーは防具に入りますか?

入りません。

Q,アクセサリーの装備箇所の種別が腕になっていますが、この場合2つ装備出来ますか?

出来ません。サプリの都合上で不可としています。

Q,資金効率で値引きした装備の値段で、拡張を適用していいですか?

出来ません。あくまで参照するのは元値のみなので、資金効率などで割り引いたとしても元値が参照になるので買えるだけになります。装備出来ないだけで予め購入することは可能です。

Q,強化装甲:爪、強化装甲:鉄扇などで攻撃回数を増やしました。処理はどうなりますか?

(A+X+Y)という計算式になり、攻撃回数は1回となります。これは元の武器の処理と同じです。

Q,強化装甲:ハンドスラスターの追加ダメージはバフ消去や譲渡などは出来ますか?

一切出来ません。強化装甲:ハンドスラスターで発生する追加ダメージはパッシブ追加ダメージとして扱います。ですので、センタリングなども発動しません。

Q,強化装甲:マイクソニックで、地形効果の上にいない場合、効果は発生しませんか?

発生しません。

Q,強化装甲:牛蒡剣などで、魔法防御が「0」の場合でも攻撃回数は足せますか?

足せます。入峰斧の場合でも同様に扱います。

Q,強化装甲:牛蒡剣などで、攻撃回数を足した攻撃に更に追加する付属などは足せますか?

足せません。固定で一発追加します。これはビット、暗器などと同じ処理を行います。 牛蒡剣の場合、(A+A)+(A+A)として計算します。1つ追加するたびに、魔防が減少します。ビットなどがある場合、(通常攻撃+牛蒡剣+ビット)+(通常攻撃+牛蒡剣+ビット)ダメージ として扱います。

Q,強化装甲:スクトゥムなどの効果を統合して扱う場合、理沙SRの5分の1でMW効果を受け取ることが出来る、というのはどういう意味ですか?

これは、MWとSRで同じ種類の強化装甲などを取得している時にデメリット効果を1回でいいとする文言です。

Q,強化装甲:グローブで投擲アイテムに相当するものに、投擲系と石系の両方を適用できますか?

出来ます。

Q,強化装甲:ブレスレットなどで、攻撃判定1回につき追加ダメージを足していくものに関して、3回攻撃などと組み合わせた場合処理はどうなりますか?

攻撃判定を見ていますが、1回1回厳密に判定する必要はありません。3回攻撃を行った時、強化装甲:ブレスレットのみを使っている場合追加ダメージを「+9」してください。

Q,武器拡張をしていれば、自分が装備している武器レベルに関わらず理沙MSは使えますか?

使えます。武器拡張のレベルを見ているので、装備ランクに関わらず効果を適用できます。

Q,理沙MSを買ったのですが、2個目以降購入することが出来ますか?

条件を満たしていれば買うことが出来ます。また、片手剣流派達人と脇差流派達人など、重複する場合はどちらも適用し、脇差1の場合、16d19+27になります。

Q,理沙MSで片手剣流派達人を取った時、裁定について教えて下さい

脇差1が2d5+2ですが、片手剣流派達人を取ると、10d13+22として扱います。追加ダメージとして扱うのではなく、全て基礎の底上げとして扱います。

Q,理沙MSで拳流派達人などの攻撃回数を増やすは何処を増やせばいいですか?

A+Bダメージとして扱います。通常攻撃のダイスをもう一度振り、合算した合計になります。

Q,理沙MSで戯札流派達人を使いたいのですが、熟練の腕前は適用できますか?

出来ません。遠距離攻撃判定は武器攻撃判定と共存することはありません。武器攻撃判定は武器そのものの攻撃判定を参照する為、武器そのものの攻撃判定が存在しない遠距離武器だと武器攻撃判定に関係するものは乗せることが出来ません。

Q,理沙MSで戯札流派達人で鷹の目は適用できますか?

出来ません。鷹の目の条件が命中判定が存在することなので、命中判定の存在しない戯札流派達人の場合は条件を満たせません。同様に、命中判定の存在しない行動に対して鷹の目は効果を発揮しません。

Q,カードで、武器のみ装備時、盾のみ装備時~と書かれているもので、防具やアクセサリーなどを装備していても適用できますか?

出来ます。武器盾しか参照していないので鎧やアクセサリーは装備していても問題ありません。

Q,スロットに入れることの出来るカードの条件は?

スロット系として書かれているカードに限ります。

Q,スロット系として扱うと書かれているカードがあります。これらのカードはスロットにしか入れれないのですか?

スロット系として扱う。と書かれているものは、スロットとして買うことが出来るカードの区分になります。通常通りカードを購入することも出来ますし、スロット系として買う事もできます。

Q,スロット系で宣言するものにコストが設定されています。コストを支払いますか?

支払いません。スロット系に入れたものはノーコストとして扱います。

Q,スロット系で同じ付属を購入することは出来ますか?

出来ます。但し、スロット用に購入したものと通常購入したカードは別枠として扱われます。

Q,スロット系で同じ付属を宣言することは出来ますか?

出来ます。動作[付属×2]などの表現で構いません。また、まとめてパックで纏めることも可能です。

Q,スロットの合計値が10ですが、武器のスロットが1しかありません。この場合は紙のカードしか入れれないのですか?

スロットは合計値のみを参照しています。仮に武器のスロットが0だった場合でも合計値が10ある場合なら銀のカードを3枚買うことも可能です。

Q,スロットに入れることの出来るカードを抜くことは出来る?

出来ます。が、スロット用に購入したものを通常のカードとして使用することはできません。保管することは出来ますが、アイテムの受け渡しの対象になりません。

Q,空振などで武器を入れ替えてスロット数値が変わった時、入れているスロットはどうなりますか?

効果を適用しません。空振前後でスロット数が変更された時、武器の分のスロット数に影響しない場合影響はありません。

Q,抜いたカードを再び別のスロットに入れることは出来る?

出来ません。再び入れたい場合は別途アイテムが必要になります。

Q,一度抜いた後、抜いたカードはどうなりますか?

スロット用のカードとして、ジュエルと同じように保持することが出来ます。ただ、どのカードを買ったかという情報は変わらないので、変えたい場合は別途アイテムが必要になります。

アイテム

Q,アイテムにターン1はありますか?

あります。

Q,アイテムに付属動作は適用しますか?

アイテム専用の付属を除いて、原則一切適用しません。

Q,補助動作で使えるアイテムを他人に使う時、補助動作で使用出来ますか?

出来ます。ただ、同じマスでないと使用できません。主動作のアイテムを他人に使う場合は主動作が必要です。

Q,代用アイテムの代用を途中でやめることは出来ますか?

出来ません。アイテムに限らず代用は使用を決めた場合全て使います。余った場合代用が残ります。

Q,代用アイテムの使用済みで少し残っているものと、新品がある場合、新品から利用出来る?

出来ます。

Q,回復アイテムは種別:回復に当てはまりますか?

当てはまります。ですが、種別:回復に対してかかるバフなどは一切適用できません。これはアイテム判定が先にくるためです。

Q,種別:弾カテゴリのものはアイテムとして換算していますか?

します。ですが、アイテム攻撃判定には適用されていません。

Q,種別:弾カテゴリのものを遠距離攻撃判定として発射した時、アイテム使用トリガーはかかりますか?

かかりません。

Q,アイテムを捨てるというトリガー行動に対して、種別:弾カテゴリのものは使えますか?

使えません。アイテムを捨てるトリガーに対して攻撃行動などで使用した場合は遠距離攻撃判定を問題なく使用できますが、アイテムを捨てるという動作に弾カテゴリのものは使用できません。

Q,アイテムを消費するというトリガーは、何をすれば条件を満たせますか?

アイテムを使用する、アイテムを捨てるのどちらでもトリガーを満たします。

Q,回復アイテムにswitchなどは適用できますか?

使えません。switchのトリガー条件が消費の為、回復アイテムはコストを消費しない為トリガーがかかりません。

Q,回復アイテムにコンプエースは適用出来ますか?

使えません。コンプエースの使えるタイミングが消費or攻撃時のみなので、回復のタイミングに適用することが出来ません。

Q,回復アイテムに鏡写しなどは適用できますか?

使えます。カテゴリ種別が回復になるので問題なく使えます。

Q,高速回復薬に応急薬を適用して、広き心を適用した場合回復量はどうなりますか?

応急薬の効果で「+5」されて、「10」になった後、2.5倍されるので、「25」回復します。

Q,回復薬などの回復アイテムに対して、倍率をかける樽香フィネス薬の知識などがありますが計算式はどうなりますか?

倍率のかかるものは倍率で足し算をかけます。樽香フィネス薬の知識を持っていてコールドスプレーを使った場合は2+2+2で6倍をかけます。

Q,ヴァレリー、ディメイトの処理順はどうなりますか?

ヴァレリー、ディメイトは他倍率処理を全てやった後に3倍処理をかけます。

Q,漢方薬に対して薬の知識を適用した時、対象人数は増えますか?

増えません。回復量のみ増加します。

Q,コンプエースを使って攻撃種別を変更した時、防御は適用できますか?

出来ません。コンプエースのタイミングが弱体化な為、防御値を適用できるタイミングが存在しません。

Q,スライド式携帯電話、林檎の板などは防御のタイミングで行うと書かれています。既に物理防御などが存在している時、どちらから行いますか?

どちらから処理してもらっても構いません。ただ、大抵は先にスライド式携帯電話などを適用したほうがダメージを抑えることが出来ます。

Q,スライド式携帯電話、林檎の板などを2回使った時、処理はどうなりますか?

2分の1軽減した後、2分の1軽減します。これは、板、携帯電話シリーズ全てで適用します。

Q,罠攻撃判定が発生するアイテムに、攻撃数追加や付属動作は適用しますか?

しません。罠攻撃判定に付属動作が適用できるのは罠攻撃判定で通常攻撃判定の場合のみで、アイテムの罠攻撃判定に通常攻撃判定が付与されていない為、適用できません。

Q,状態異常にする罠アイテムに、蜩式罠マニュアルを使った時、状態異常の数値は上昇しますか?

しません。

Q,燃える水、危ない水、溶ける水がカテゴリ:投擲に分類されていますが、投擲の知識を適用しますか?

します。

Q,大手沼、クラスタ沼、ペンギン沼などを使用した時、毒の効果はグローブ修練などの効果で威力は増加しますか?

しません。毒は独立している為、投擲系に属していますが、投擲系の威力増加などの効果は受け取れません。

Q,大手沼、クラスタ沼、ペンギン沼などを使用した時、行動時に付与なので攻撃と同時に毎回毒は付与されますか?

されません。行動時効果ではありますが、ターン1がありますので1度の行動時に1回しか毒は付与されません。

Q,その辺の石などの石系を拾った後、石系を捨てることは出来ますか?

出来ます。ですが、最初に拾った回数分しか捨てることは出来ません。また、2種類以上の石系を拾った場合でも一番威力が高い石系分しか捨てることが出来ません。

Q,投擲系で、ボーラフローネと投擲の知識を使った時、ダメージ判定はどうなりますか?

投擲系のダメージ+ボーラフローネ+投擲の知識ダメージとして扱います。

Q,○ウェポン系列のアイテムを使用して付属した後、通常攻撃などを外した場合、裁定はどうなりますか?

消費されます。付属した時点でアイテムは消費されます。

Q,○ウェポン系列って置き換え攻撃判定に適用できますか?

出来ます。武器攻撃判定に付与しているので、武器を使う判定には適用することが出来ます。

Q,○ウェポン系列の違う属性を2つ同時に付属させることは出来ますか?

出来ます。その場合多重属性として扱います。

Q,○ウェポン系列のアイテムを使用して既に属性がある魔法攻撃判定を行った時、多重属性になりますか?

なりません。○ウェポンやフランマ系などの武器に属性を付与する場合、魔法攻撃判定に影響しません。

Q,ウイダーの任意消費というのはどれくらいですか?

使用者の最大生命、最大精神値までです。代用がある場合、その分増加します。ウイダーによって生命、精神を1以下にすることは出来ません。

Q,ウイダーで追加した追加ダメージを次のターンにもう一度ウイダーを行った場合、追加ダメージは累積しますか?

します。

Q,ゆるふわに、ジュエルは適用しますか?

しません。ジュエル、というよりステータス補正というカテゴリになっているものはアイテムとして扱いません。同様に、スキル必須、施設、強化カード、共有設備も同じものとして扱います。

Q,御札などに付属させることは出来ますか?

出来ません。アイテムに付属動作はつけれないという原則があります。

Q,封魔の御札などの、同じ効果アイテム(違う属性込)との併用は出来ないはどういうことですか?

同じ効果というのは同じダメージ量のことを指します。例えば、火の御札と恋の御札などは同じ3D7ダメージの為併用出来ませんが、封魔の御札と火の御札と業火の御札は併用することが出来ます。

Q,夢想妙珠などで御札を纏めたものに、魔法攻撃判定に倍率処理をかけるものを与えたときの処理はどうなりますか?

2(A+B~)という計算で行います。

Q,夢想妙珠で纏める時、回数制限はありますか?

ありません。ですが、ターン1にならないように別のものを併用させる必要はあります。

Q,夢想妙珠[火の御札]と、火の御札を同じタイミングで使うことは出来ますか?

出来ます。これは、夢想妙珠が中身を見ていないためです。ですので、夢想妙珠[火の御札]と火の御札は両立します。

Q,夢想妙珠などで御札を纏めた時、マミゾウなどでアイテム復刻させたら全部戻ってくるんですか?

戻ってきません。夢想妙珠[]は夢想妙珠として発動しています。ですので、マミゾウを使っても夢想妙珠だけ戻ってきます。

Q,夢想妙珠で纏めて、夢想封印も使う時、どう表記しますか?

夢想封印[夢想妙珠[御札]]という形式になります。

Q,夢想妙珠で纏めた時、メガクラフトやエリキシル剤などのアイテムの使用回数に関係するものの回数はカウントされますか?

されません。夢想妙珠[火の御札、氷の御札]だった時、アイテムカウントは夢想妙珠だけになります。

Q,夢想妙珠に付属をして、夢想妙珠で纏めたものにも付属をした場合、どういう処理を行いますか?

夢想妙珠[火の御札、氷の御札[昏鐘、川門]][昏鐘]という動作をした場合、 左から処理を行う為、まず夢想妙珠の処理を行った後、氷の御札のみに昏鐘の効果をして、その後に夢想妙珠にかかっている昏鐘の効果を適用します。 川門にかかっている魔法追加ダメージは処理が最後の為最後に追加します。ですので、 5d12+6d12+5ダメージとなります。

Q,○○アミュレット系などの、アイテムのタイムカードを使った後に、アイテム禁止を使った場合、タイムカードはどういう処理になりますか?

アイテム禁止されても既にタイムカード発行していた場合、残ります。タイムカードに変換されている為です。

Q,○○アミュレット系などでタイムカードは2枚以上出せますか?

出せません。タイムカードは2枚発行できるスキルなどがない場合、原則1枚しか発行することは出来ません。アイテム。スキルの併用などでも同様です。強化などで、多重宣言出来る場合は例外とします。

Q,御札やアミュレットに対してヴェルフェンは適用できますか?

出来ません。ヴェルフェンはアイテムに射程が存在する、もしくはアイテム攻撃判定が対象になります。御札は魔法攻撃判定の為適用することが出来ません。

Q,ビットの展開は何で行いますか?

主動作です。また、展開しない場合攻撃判定は発生しません。

Q,ビットはアイテムですが、ビットのアイテム判定が発生するのはどこですか?

展開時です。ビットの攻撃判定には適用しません。

Q,ビットの攻撃判定は何処を参照しますか?

ビットに追記させる攻撃判定に依存します。生命攻撃なら生命、精神攻撃なら精神にダメージを追記します。物理攻撃判定なら物理、魔法攻撃判定なら魔法、アイテム攻撃判定ならアイテム攻撃判定として扱います。

Q,地形効果で2つ以上同時にダメージが発生した時、ビットの攻撃判定は何回行われますか?

1回です。地形効果を1度のタイミングで2つ以上発動した時、ダメージ計算式は(A+A+A+A~)というものになるので、ビットは1回しか発動しません。

Q,ビットの攻撃判定前の攻撃判定に属性があった場合、ビットに属性は適用しますか?

します。元の攻撃判定に依存する為、ビットにも属性が適用されています。

Q,ビットに追撃限定追加ダメージは乗りますか?

乗りません。ビットは固定追加ダメージなので、ビットそのものにバフが乗ることはありません。

Q,ビットに属性が適用されている時、ビットだけワードブレイクなどで消滅させることはできますか?

ビットなどはアイテム破壊などでも消滅しない為、ワードブレイクなどで効果を適用させることができません。また、元の攻撃判定に完全に依存しますが完全に依存して同じ攻撃判定に共有されている為、ワードブレイク、スキルブレイクなどでビットだけ攻撃判定を消滅させることはできません。元の攻撃判定を消滅させた場合は当然ビットの攻撃判定も消滅します。

Q,ファンネル系統のタイムカードの重複について詳しく教えてください

ファンネル、フィン・ファンネル、ファンネル・ミサイルは1度に多重宣言することが出来ます。また、タイムカード使用後一時消滅しますが、全体ターン開始時に自動で同じ数値で宣言されます。また、自分のターン時に再宣言した際、行動値を変えることが出来ます。戦闘中永続する為、行動値を変える必要のない場合、1度の宣言のみで構いません。

Q,タイムカードにビットなどを追記することは出来ますか?

出来ません。タイムカードはタイムカードという対象が行います。ですので、自分の攻撃に対して追記するビットの対象外になります。

Q,タイムカードで、、絆引き上げなどで既に行動が終了している対象の後にタイムカードを設置した時どうなりますか?

タイムカードの設置は出来ます。ですが、対象の後の為行動が既に終了している場合次のターンの対象の後にタイムカードが発動します。

Q,タイムカードで、発行と発生がありますがこれら2つは同じ扱いですか?

ほぼ同じですが違います。発行の場合はその対象がタイムカードを発生させた必要があります。発生の場合は対象を問いません。

Q,ゲンジマルアッパーなどでタイムカードを設定出来ますが、自分が攻撃判定を行った時はいつを指しますか?

自分が攻撃判定を行った時、なので割り込み判定の攻撃判定などにも反応してタイムカードを設置します。

Q,生命精神両方に敵からダメージが飛んできた時、弱体化カテゴリは使えますか?

弱体化カテゴリを使用した時、1つで両方半減します。

Q,安息香などを使う時、任意の対象なので自分を2回選択していいですか?

出来ません。通常選択が出来ますが、安息香などは2人など指定がかかっています。人数指定がある場合は人数指定に従ってください。

Q,もこたんの羽などで致命傷判定をスキップした後、もう一度もこたんの羽を使用することは出来ますか?

出来ません。1シーンに1回の制限がある為、シーンが変わった場合は使用することが出来ます。

Q,起爆装置で、罠があるならこのアイテムを再度使用することが出来、何回でも使うことが出来ると書かれていますが、これはターン1を無視しますか?

しません。これは、起爆装置で追加詠唱を発生させることそのものが自由であることを指しています。ですので、同じ罠、地形効果に対して何度も使用することは出来ません。 ですので、[起爆装置:地形効果A][起爆装置:地形効果A]の場合はターン1として扱われます。[起爆装置:地形効果A][起爆装置:地形効果B]の場合は問題ありません。

Q,起爆装置で、2個以上罠が置いてある状況で、同じタイミングで別の罠に対して1回づつ起爆装置を使うことは出来ますか?

出来ます。起爆装置は追加詠唱を発生させるトリガーそのものを増やすことに対してターン1がありません。裁定としてはサンカイメヒメカなどの術と同じ裁定を取っています。

Q,分裂の杖[3]は3回使えますか?

分裂の杖[3]という名前のアイテムなので1回しか使えません。投げたと思ってください。

Q,シイ草を使用した時、一目惚れを追記する対象はどうなっていますか?

シイ草の効果を適用した範囲全体に効果を及ぼし、ダイスを振ります。

Q,30分かかる草を同じタイミングで2人以上で使えば、30分で終了しますか?

します。

Q,2人以上で1人は30分かかる草を使用している時、ホワイトセージを使うことで大量に使うことは出来ますか?

出来ます。

Q,ホワイトセージで即時効果に変更して、戦闘中使用することは出来ますか?

出来ません。もともと探索中の場合しか使えません。

Q,高級食材に薬の知識は適用されますか?

されません。料理は施設効果として扱っています。

Q,牽制弾の回復行動に自分は適用しますか?

しません。"自分の味方"に自分は適用されないからです。

Q,慣れなどの正気度を増やすアイテムを買ったんですが、裁定について教えて下さい

正気度を増やすアイテムは、最大正気度のみ増やし、現在正気度については上昇しません。

Q,武器習熟とか盾習熟ってアクセサリーは関係ある?

ありません。

Q,副葬処女、オーラ力に黄金の鉄の塊などが入っていません。適用しますか?

しません。

Q,プチシュヴァリエで、魔王氷室などの生命最大値を割合減少させるものは踏み倒せますか?

踏み倒せます。

Q,プチシュヴァリエで、デリバリーや常連などのベル消費は踏み倒せますか?

踏み倒せます。

Q,プチシュヴァリエで、ネトゲは踏み倒せますか?

踏み倒せません。消費するのが現在生命値だからです。

Q,プチシュヴァリエで、淡雪などの地形効果破壊効果は踏み倒すことは出来ますか?

踏み倒せません。消費をしていないからです。同様にタイムカード破壊時やサモン消滅時なども同じ裁定を適用します。

Q,プチシュヴァリエで、サモンアシストブレイブは踏み倒せますか?

踏み倒せます。ですが、ダメージ量はその時点までのものを参照します。

Q,プチシュヴァリエで、九鳳院ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ杯を発動し、卑しい女を発動した時、踏み倒せますか?

踏み倒せます。卑しい女の命中基礎値、回避基礎値を半減する効果を踏み倒します。

Q,プチシュヴァリエで、謎の儀式で正気度消費に変換したものを踏み倒すことは出来ますか?

出来ます。

Q,共有資産で、お金は引き出せますか?

出来ません。お金を入れることは出来ますが、出せません。

Q,共有資産で買うことが出来ないアイテムはありますか?

カテゴリでスキル必須、ステータス補正、強化カードと書かれているものは購入することは出来ません。それ以外のものは購入することが出来ます。

一般判定

Q,そもそも一般判定の定義を教えて下さい。

一般判定とは、技能値を使う判定全てのことを指します。専門技能を原則含めます。社交一般などと表記した場合は一般判定ではない為、社交専門は含みません。

Q,世間話15で一般判定を行い、補正値込で1d20-1を振り、結果値(15)-1になった時にクリティカルになりますか?

なりません。クリティカルの場合は、判定値と結果値が一致した場合のみクリティカル判定として受け付けます。逆に、ファンブルの場合は出目が「20」の時のみになり、補正値込で結果値が20になった場合などはファンブルとして扱いません。

Q,一般判定の宣言順について教えてください

原則的に、パッシブ→判定の種別→割り込み判定→判定結果→判定結果変更の順序で行います。

Q,正気度判定で、シナリオアクション判定に作用するものは適用しますと書かれていますが、どの程度まで適用しますか?

シナリオアクションに対するバフの効果を適用した時、正気度そのものに作用します。 ですので、正気度判定にも影響が及びます。

Q,探索中に、致命傷判定を振った後、2回目の致命傷判定を振った時、判定の再挑戦の時間効果はありますか?

ありません。致命傷判定、精神安定判定は判定の再挑戦を無視します。

Q,戦闘中、補助動作で一般判定を振る時の裁定について教えて下さい

補助動作で一般判定を振る場合、基礎値を半分にして行います。また、1度の宣言に同じ一般判定は使用できません。これは、一般判定だけでなく、アイテムなどで一般判定を使用する場合も同じものとカウントします。

Q,戦闘中、補助動作で判定を行う際、基礎値の半減で奇数だった時の裁定を教えて下さい

全て切り捨てます。

Q,戦闘中、補助動作と主動作で同じ一般判定は使えますか?

使えません。これはターン1にあたります。戦闘中のタイミングは1回しか行なえません。これは一般判定にも相当します。追加行動によって一般判定を自分のターンの割り込み判定で発生した場合でも補助動作、主動作で使った一般判定と同じ一般判定は使用することが出来ません。

Q,戦闘中、命中判定でクリティカルを出した時の裁定について教えてください

命中判定に使用した全ての補正を引き継いで、ダメージ判定をもう一度振ります。この、クリティカルによって発生したダメージはクリティカルという判定になる為あらゆる干渉を行いません。

Q,ファンブルをミスカットし、凛世花伝でクリティカルに変更して発生した害のないファンブル判定に、晩鐘は使用出来る?

出来ます。ただ、ファンブル判定2回のうち1回は変換できず、1回はファンブル判定が発生します。

Q,ファンブルをした時、夏宵のお嬢様で事故防止を使うことは出来る?

出来ます。ですが、意味がありません。宣言順の関係で事故防止の効果がファンブル判定に作用出来ません。

Q,普通の呪文やカードで、生命抵抗判定や精神抵抗判定を振るものがあります。失敗したらどうなりますか?

何もありません。何かGMに要求されて判定した場合ではない場合、失敗しても何か効果を現すことはありません。仮に、酒を飲んだ場合は酒独自のデメリット効果を適用します。

Q,生命抵抗判定、精神抵抗判定に対して、レポートなどのアイテムは使用できますか?

出来ません。影響不可判定だからです。

Q,脱出判定とはなんですか?

悪鬼を消滅させた際、キノなどで帰還しなかった場合に起きる判定です。GMが一般判定を指定し、X回させるという裁定を取ります。失敗した場合に、GMが指定するダイス目のダメージ判定を発生させます。

Q,脱出判定の指定について詳しく教えてください

GMが指定する一般判定は、知力一般や体力専門などのジャンルで指定しても構いませんし、世間話や都市伝説などの技能値を指定しても構いません。PCの実力に応じて、難易度を調整しましょう。序盤はジャンルで指定して2回、終盤は技能を指定して、6回くらいが基本です。ダメージ判定は生命精神問いません。また、固定ダメージとして扱います。

Q,影響不可判定とされているものに、種族特徴は使える?

使えません。

Q,「楼閣」を、追加詠唱することは出来る?

出来ます。

割り込み判定

Q,「○○することが出来る。行った場合、○○する。」みたいなことが書かれている場合、「行った場合、○○する。」ができない状況でトリガー条件はある場合、その割り込み判定は使用することはできますか?

できません。すると書かれている場合は必ずする必要があるからです。コスト消費ができないなどの理由でその割り込み判定などが出せない場合はその割り込み判定を出すことはできません。

Q,割り込み判定に付属動作は使用出来ますか?

出来ます。ただし、割り込み判定側に制限がある場合はその限りではありません。

Q,割り込み判定で、的確な指示と超的確な指示のような同じタイミングのやつは両方使えますか?

1人が両方使うことは出来ません。2人以上が同じタイミングで使用することによる重複することは出来ます。両方使えないのは、 使用タイミング→割り込み判定→割り込み判定 となってしまうからで、2人以上の場合だと 使用タイミング→割り込み判定≠割り込み判定 となる為です。

Q,割り込み判定で、同じタイミングで2人以上が同じ割り込み判定を行うことは出来ますか?

出来ません。重複することは出来ますが、この場合はターン1として扱うからです。

Q,割り込み判定で、同じタイミングで2人以上が別の割り込み判定を行うことは出来ますか?

出来ます。行動開始時に、PC1が割り込み判定Aを行動開始時トリガーで割り込んだのと同じタイミングで、PC2が割り込み判定Bを行動開始時トリガーで割り込むことは可能です。

Q,補助動作のタイミングで、補助動作を3回出した時、1回目の補助動作のタイミングで割り込み判定を出しましたが、2回目の補助動作のタイミングで割り込み判定を出すことは可能ですか?

これは出来ません。割り込み判定の行動時のタイミングで、同じ補助動作のタイミングになるためです。補助動作のタイミングで補助動作をトリガーにして割り込めるのは1人につき1回になります。

Q,補助動作のタイミングで割り込み判定を行い、そのことによって主動作などの射程を届かせるなどで宣言を行った時、その割り込み判定が乱入禁止で止められてしまった時後の裁定はどうなりますか?

宣言をしているタイミングで割り込み判定を行い、割り込み判定を行えたことが出来る前提で宣言をしていた場合乱入禁止で止められた場合はその後の行動のみ中断処理を行い、行動タイミングを終了させます。 補助動作のタイミングで割り込み判定を行い、それが乱入禁止された場合主動作と行動終了時のみスキップとして扱います。

Q,中断処理で、中断を行った後同じ割り込み判定を割り込ませることは出来ますか?

出来ません。中断処理が発生した場合、その行動タイミングは終了します。

Q,割り込み判定で、正気度を利用した時の処理について教えて下さい

軽減などを行った場合でも、最低値は1以下になりません。正気度も倍処理がかけられ、発生している場合生命、精神と共に倍処理をかけます。

Q,割り込み判定などで、消費代用や軽減をかけることの出来るものを使った時、即時利用は出来ますか?

出来ません。宣言順による発生タイミングと同じタイミングになっている為、まだその効果が発生していません。

Q,割り込み判定で、同じスキルなどで延々ループすることが出来てしまいます

同じ割り込み判定を、1度の行動順で2回使用することが出来ません。これをターン1と呼称します。行動順は、開始時→補助動作→主動作→行動終了時のことです。

Q,割り込み判定で同じタイミングで使うことが出来ないのに、同じ行動の時に2回使えたり使えなかったりします。何故ですか?

割り込み判定の処理に関係しています。割り込み判定は、同じタイミングで2人以上存在すると同じ判定から分岐を行うことが出来ます。その場合でもターン1は適用しますが、追加行動や追加行動で誘発した行動に関しては割り込み判定ではない為です。 判定X→割り込み判定A→割り込み判定B→割り込み判定C    ↓→割り込み判定D→割り込み判定E この場合は割り込み判定が成立しますが、 判定X→割り込み判定A→割り込み判定B→割り込み判定C    ↓→割り込み判定D→割り込み判定A この場合はターン1になります。同じ判定から発生しているためです。ですが、 判定X→割り込み判定A→割り込み判定B 判定Y→割り込み判定A→割り込み判定C この場合もターン1になります。同じタイミングで発生しているためです。 判定X→割り込み判定A→割り込み判定B 判定X→別の人の割り込み判定A この場合でもターン1になります。同じ判定に対して同じ割り込み判定はターン1になるからです。 判定X→割り込み判定A→割り込み判定B→追加行動X→割り込み判定A この場合でも当然ターン1になります。

Q,同じ判定に対して、2人以上が同じ割り込み判定で防御のために割り込むのはターン1になりますか?

なります。攻撃判定に対して、2人以上が振りすぎ警察などを行う場合でもターン1として扱われます。

Q,自動割り込み判定はターン1になりますか?

自動割り込み判定にはターン1が設定されていません。ですので自動割り込み判定が出来る状況である時必ず割り込むことが出来ます。

Q,自動割り込み判定に自動割り込み判定は出来ますか?

原則は出来ません。出来ると指定されている場合は出来ます。出来ると指定されている自動割り込み判定に割り込み判定を挟んだ後、割り込み判定や自動割り込み判定を挟むことも出来ます。

Q,同じトリガーに対して、自動割り込み判定と割り込み判定を出すことは出来ますか?

出来ません。自動割り込み判定に関係なく、1つのトリガーに対して割り込むことが出来るのは1つです。

Q,同じトリガーに対して、自動割り込み判定を2つ以上出せます。ターン1がないのなら同時に出せますか?

出せます。

Q,補助動作を2つ以上出している場合などで、片方に自動割り込み判定、片方に割り込み判定を割り込ませることは出来ますか?

出来ます。

Q,ターン1が消えるタイミングはいつですか?

ターンが変わった後になります。追加行動が発生した場合、追加行動そのものに対してはターン1は適用しません。 判定→割り込み判定A→割り込み判定B→[追加行動]→割り込み判定A この場合はターン1は発生します。 この場合でもターン1は発生します。これは、同じターンで処理をしているからです。 但しこれには例外があります。ターン形成時の「ターン開始時」「移動」「補助動作」「主動作」「行動終了時」でも同じ行動を例外を除いて行うことが出来ません。 ですので、補助動作と主動作で同じ行動を行うことが出来ません。また、追加行動に対してもこの処理は適用されます。 通常攻撃判定に対してはこのターン1裁定が発生しません。

Q.種別:???として扱うと書かれているもので、既に別の割り込み判定トリガーが出ています。この時、種別:???を出すことが出来るトリガーが出た時このトリガーを利用して出していいですか?

ダメです。既に別の割り込みトリガーがある場合、その条件を優先します。別の割り込み判定トリガーがない場合、種別:???トリガーがある場合はこのトリガーを利用しても構いません。この割り込み判定を使用した後に、種別:???トリガーを利用して、種別:???トリガーの呪文などを出すことは可能です。 夜に待つ、ゆめな忘れそ、ゆらゆら、うそなき天使、花結びゆくゆく、カナロアルミエール、優しい意地悪でなどが該当します。

Q,フレイムブラストなどは、別の割り込み判定トリガーがありません。この場合は種別トリガーを利用して出してもいいですか?

いいです。フレイムブラスト、ウォーターショット、リーフショット、ゼロレイ、ボイドショット、ローズハート、トレイローバー、クロウリーなどが該当します。 キャノンボール、ロストダイブなども該当します。

Q,追加行動って何が出来るの?

指定された行動を行います。付属動作は行うことが出来ません。指定された行動に付属動作をつけることは出来ます。

Q,追加行動って命中判定を振る?

原則は振りません。命中判定を振るって書いている場合などは振ります。

Q,追加行動に追加行動を出すとターン1にあたりますか?

当たります。

Q,追加行動で出したものは2回目同じものを出すことは出来ますか?

出来ません。ただし、通常攻撃判定に関してはターン1がないので出すことが出来ます。 A→[追加行動A:B]→B に関してもターン1となります。

Q,追加行動の条件で行動1つと言われている時、主動作と補助動作の両方出すことは出来ますか?

出来ません。主動作と補助動作、割り込み行動などを含めた全ての動作から1つになります。両方出したい場合、行動数を追加する必要があります。

Q,補助動作限定の追加行動を出した時、補助動作で使えるアイテムは適用しますか?

します。

Q,補助動作限定の追加行動でアイテムを使いたい時、スピードや道具速度などで補助動作に変換したアイテムは使うことが出来ますか?

出来ません。左側のものを読み込む為、スピード[回復薬]の場合スピードしか読み込まない為です。道具速度、見よう見まね、霖之助なども同様の裁定をします。

Q,1つの行動で追加詠唱と追加行動を両方行う場合、処理順はどうなりますか?

[A:B][A’][A’’][C]という裁定を行います。実鬼は左から順に処理を行っていくので、Aの処理を行った後、Aの追加行動を行います。A’に対して割り込み判定などがあった場合はそのまま先に行います。Aの割り込み判定などがなくなった後に追加詠唱のBの処理を行います。その後の処理も左から順に展開していきます。

Q,条件指定で、好きな行動を指定されていた時、移動は行なえますか?

出来ます。

Q,条件指定で、好きな行動を指定されている時、アイテムは使用できますか?

出来ます。

Q,条件指定で、好きな行動を指定されている時、何が出来ませんか?

追加詠唱、追加行動の条件を満たしていないもの、干渉不可のものは出すことが出来ません。

Q,付属動作に、付属動作は出来ますか?

出来ません。

Q,付属動作にターン1はありますか?

ありません。

Q,付属動作を他人に付属させることは出来ますか?

出来ます。出来ますが、付属させると書かれているものじゃないと出来ません。

Q,付属動作で、魔法攻撃判定の呪文で、物理追加ダメージを強化する付属をつけることは可能ですか?

可能です。付属はトリガーによって管理しているので、トリガータイミングであれば付属させることが出来ます。ただし、適用していない為効果は発揮しません。

Q,付属動作で、付属トリガータイミングが、トリガー:行動開始直前になっている時、付属動作だけで発動させることは出来ますか?

出来ません。行動開始時のタイミングで発動できる呪文やスキルなどに付属させることで効果を発揮します。 アゴール、カランバノ、バラム、デセーオ、シャオン、ツェル、メイレーなどに適用しています。

Q,適用できない付属動作を付与した時、処理はどうなりますか?

適用できる行動が出た時に、効果を発揮します。2回以上行っていた場合、纏めて効果を発揮します。

Q,適用できない付属動作を付与した時、その間の付属動作の処理はどうなっていますか?

常にその付属動作が付与されている状態になります。使えるタイミングが来た時、そのタイミングですべて消費します。

Q,イドンプなどで敵に付属動作を付属させたい時、攻撃行動と同時に発動させて残像などで無効化処理された場合、付属動作はどうなりますか?

無効化処理された場合でも、イドンプは付与されます。付属動作は消されていない為です。

Q,蚊雷やヒカリサクナなどの、トリガーが被ダメージ時になっているものは庇うとかの被ダメージ時割り込みがないと付属させることが出来ないのですか?

被ダメージ時トリガーになっている場合、被ダメージ時に判定が発生しています。この判定に対して付属動作を挟み込んでいます。ですので、問題ありません。

Q,特定の行動や特定の呪文などの対象指定があるものですが、説明に書かれていないものもあります。この場合、トリガーになりますか?

特定の~と書かれているものには対象が設定されています。特定の~と書かれている場合、対象の中身も説明に書かれているので、特定の~を見た時にトリガーとして成立します。

Q,~を見た時、の見た時というのはどういう条件になりますか?

目視範囲に入っている状態で、自分を含む敵味方が発生した時になります。また、地形効果、タイムカードなどの場合は設置、発動のどちらの場合でも見たとして換算します。

Q,~を見た時、と見た後って何が違うんですか?

トリガーの順序が細かいですが違います。攻撃判定を見た時の場合、ダメージが発生していません。攻撃判定を見た後の場合、ダメージが発生した後です。

Q,ABCとはなんですか?

ABCは、原則3人で協力して発動するものです。トリガー条件を見て割り込み判定を行った時、書かれている行動をトリガー条件を出した対象と自分以外の対象に行わせるものです。

Q,ABCの発動条件を踏み倒すっていうのはどういう意味ですか?

これは、ABCと書かれてはいますが、自分がBCを行うという処理になります。発動条件がAに当たります。

Q,ABCの、スノーと書かれているものの多くの裁定がよくわかりません。

スノーサガピアノなどに代表されるものは、追加詠唱先を表記しないことでターン1に当たらないようにする効果を持っています。通常、[ツインテイルブルー:ファイア][ツインサキガスキ:ファイア]などはファイアの部分でターン1が発生しますが、[スノーサガピアノ:落とし穴][スノーハディーヤ:落とし穴]としたとしてもターン1が発生しなくなります。

これは、効果処理自体は[スノーサガピアノ:落とし穴][スノーハディーヤ:落とし穴]として扱いますが、表記上は[スノーサガピアノ][スノーハディーヤ]に圧縮されるからです。わかりにくい場合は、[スノーサガピアノ(落とし穴)][スノーハディーヤ(落とし穴)]と表記してもらっても構いません。

Q,~回以上特定の条件をした時割り込むことができるものに対して、1度その条件で割り込み判定を使った後この条件は最初からやり直しになりますか?

なりません。1度の割り込み判定でトリガー条件を満たしていた場合、その条件のものを連続で使用することが出来ます。

Q,割り込み判定が何らかの手段でフィールド効果などで全体に発生している時、自動割り込み判定も禁止されますか?

されます。ただし、自動割り込み判定なので発生はしています。ですので、条件を満たした時、消費だけは行います。トリガー等は消費を含めて一切発生しません。この裁定は、後の先で自動割り込み判定を阻止した場合も同じ裁定を行います。

Q,干渉不可のものにターン1はありますか?

あります。

Q,援軍処理を行った場合、行動時の割り込み判定で干渉不可のものに対しての処理について教えてください。

援軍処理を行った場合、援軍処理を行うことが出来るタイミングは2回しかありません。任意の対象の行動前と、任意の対象の行動終了時の2回だけです。行動時の場合、ターン開始時、移動、補助動作、主動作、行動終了時の最大5回援軍処理を行った場合、対象の行動前であるターン開始時の援軍処理を1回行った後、それ以外は行動終了時のタイミングで援軍処理を4回行うことになります。

状態異常

Q,状態異常は重複しますか?

原則します。しないものは個別で重複しないと書かれています。

Q,気絶、昏倒が発生した時、状態異常の裁定はどうなりますか?

気絶、昏倒が発生した時、厳密には致命傷判定、精神安定判定が発生した瞬間、状態異常は解除されます。気絶、昏倒の状態異常固定化は解除されません。ですので、もこたんの羽で致命傷判定を自動成功でスキップした場合などでも状態異常は解除されます。

Q,状態異常がついている攻撃判定を物理防御値、魔法防御値、軽減、カット、代用魔法壁、代用、無効化、バリア系、阻害系などの手段で攻撃判定を妨害されました。状態異常は適用できますか?

全て適用します。無効化した場合も状態異常効果は貫通します。これは、状態異常効果は攻撃判定についているデバフ効果と同じ裁定をしているからで、デバフ効果も同様の裁定を行っています。

Q,気絶、昏倒以外で状態異常固定化を使用している時、裁定はどうなりますか?

毒、麻痺などに対して状態異常固定化が発生している場合でも致命傷判定、精神安定判定が発生した瞬間、状態異常は解除されます。これは、気絶、昏倒には最初から状態異常固定化がついているからです。状態異常固定化だったとしても、もこたんの羽などで致命傷判定を自動成功でスキップした場合などは状態異常が解除されます。

Q,毒、混乱状態の時の行動時ってどういう時ですか?

行動時、と指定されている時、補助動作、主動作、割り込み判定、自動判定が発生した時に発生します。付属動作には適用しません。この裁定は毒、混乱などに限らず作用します。

Q,自分の行動時、移動をして、補助動作を4回、二刀流で主動作を2回行いました。毒は何回発生しますか?

1回です。自分の行動時の場合のみ、毒が発生するの1回のみです。ただし、割り込み判定や追加行動などを挟んだ場合は別でこの場合は通常通り行動時に何度でも毒の効果を発生させます。

Q,毒を敵に既に付与している時、ダイス数低下などのデバフを受けた時毒にもこのデバフは適用されますか?

されません。毒は毒ダメージとして別として扱っており、毒に対するバフデバフも別個のものが用意されています。汎用的なダイス数低下デバフなどに対して毒ダメージは適用しません。

Q.毒はアイテム攻撃判定ですが、毒のダメージをアイテムなどで軽減して割り込み判定を行った時この動作に毒は入りますか?

入りません。一度の行動時で毒は1回しか入りません。これは毒限定の裁定として扱います。

Q,パッシブの動きに対して毒は入りますか?

入りません。割り込み判定などを挟んでいないパッシブの動きに対しては毒は発生しません。

Q,ビット、ファンネル系列を展開している時、毒は入りますか?

入りません。ビット、ファンネルなどは対象とは別枠で動いているからです。

Q,二刀流の時、毒は何回入りますか?

二刀流の場合は毒は2回入ります。

Q,毒付与などで通常攻撃判定に毒を付与している時、通常攻撃判定以外の判定についての裁定はどうなっていますか?

原則乗りません。追撃判定に関しても乗らないものとして扱います。武器攻撃判定に関しては毒は乗るものとして扱います。

Q,キャノンなどで追加行動を行った時、毒は何回入りますか?

通常攻撃[キャノン]通常攻撃 なので、3回入ります。二刀流の場合は1回づつ増えるため5回入ります。

Q,毒のダメージはアイテム攻撃判定ですが、毒に鋼の意思は適用しますか?

されます。ですが、鋼の意思で毒の解除はされません。

Q,邯鄲は自分が10回使ったりして毒の効果を強くすることは出来ますか?

出来ません。ただし、自分含めて10人いて同じタイミングで1回づつ使うことは出来ます。

Q,メイプルソラリスは自分の毒以外の裁定はどうなっていますか?

敵の毒~なので、メイプルソラリスのパッシブ効果は敵の毒全てに適用します。自分以外が毒を付与しても問題がありません。

Q,メイプルソラリスは結果ダメージを2倍にする、と書かれていますが2人以上がメイプルソラリスを取得している場合はどうなりますか?

結果ダメージの計算式を 2+n+n…(毒結果ダメージ)として計算します。3人メイプルソラリスを取得している場合は 2+2+2(毒結果ダメージ)として計算します。

Q,バインド処理ってなんですか?

バインド処理は指定したタイミングで毒と同じアイテム攻撃判定で行う方法です。状態異常ではありませんが、ルチアの錆などの毒に関係する効果でダメージを伸ばすことが出来ます。

Q,自分に麻痺の状態異常をかけられた行動時に、自分が割り込み判定を行うことは出来ますか?

出来ます。状態異常は状態異常が発生した行動時には効果を適用していません。その行動時が終わった後は麻痺の効果が発生しているので割り込み判定を行うことは出来ません。

Q,混乱は行動時と書かれていますが、補助動作を2回以上行った時なども回数分判定を振りますか?

振りません。自分の行動時の場合はターン開始時に1回だけ振ってその後はスキップ判定を振りません。但し、割り込み判定、追加行動などを行った場合は別です。

Q,混乱などによってスキップ判定が発生した時、快楽などのダメージは発生しますか?

しません。スキップ判定を行った場合、行動終了時の効果が発生しない為、快楽や罠などの効果も適用しません。

Q,割り込み判定に混乱でスキップされた時、裁定はどうなりますか?

その割り込み判定のコストは支払いましたが、行動は行えなかったものとし、中断として扱います。この場合、攻撃行動、回復行動に当たりません。

Q,火傷時、武器罠を使用していました。設置時は攻撃行動に当たりますか?

武器罠の設置は攻撃行動に当たりません。武器罠の攻撃タイミングは攻撃行動にあたります。

Q,睡眠状態の時、起こすにはどうすればいいですか?

主動作、もしくは専用の呪文を使用します。

Q,石化状態になった時と同じ行動時に割り込み判定を行い、通常攻撃判定を行うことは出来ますか?

出来ます。状態異常は状態異常が発生した行動時には効果を適用していません。ですので、物理攻撃判定の禁止効果も適用していません。その行動時が終わった後は石化の効果を適用します。

Q,ゾディアーツを取得した時、効果はどのようになりますか?また、ゾディアーツを取得するべき人はどうなりますか?

ゾディアーツ、もしくは状態異常を強化するカードは状態異常そのものの効果を拡大する効果があります。ですので、石化の効果が増強するので石化の状態異常をかける側の人物が取得してください。石化をかけないPCが取得したとしても効果はありません。この裁定は、ルチアの錆、スフィンク、レジ袋、ブリッツホーネット、ズーキーパーにも同様の裁定を行っています。

Q,ゾディアーツの効果が適用できるタイミングはいつですか?

敵が既に石化状態になっている時に作用します。石化追加攻撃などで石化付与と同時のタイミングでゾディアーツは作用しません。

Q,石化状態の敵を秋茄子などで状態異常効果を発生させた時、石化効果は進行しますか?

しません。石化効果の進行は全体ターンの経過のみで行います。

Q,快楽状態になっている時、光冠などで主動作が禁止にもなってしまいました。快楽の処理はどうなりますか?

快楽の処理は主動作をスキップしたときに発生します。ですので、そもそも主動作が禁止になっているときはスキップも発生しません。ですので、快楽のダメージ処理も発生しません。

Q,味方が快楽状態の時、自分が所持している通帳で治療することは出来ますか?

出来ません。通帳の発生タイミングは快楽状態になった時のみの為です。万能スプレーなどで使用出来ます。睡眠状態の目覚まし時計も同様の処理を行います。

Q,快楽と他の状態異常を同時に付与させられた時、通帳は使用できますか?

出来ます。ですが、快楽の発生タイミングは最遅になる為他の状態異常の処理がある場合はそちらを優先して通帳が使用することが出来ます。

Q,自分より行動値の早い敵に怯みを付与させることは出来ますか?

出来ます。怯みの効果ターンが適用した時消滅の為、次の敵の行動時に効果を適用させることが出来ます。

Q,自分が怯みを付与されている時、行動値引き上げで自分のターンが回ってきました。怯みは適用しますか?

しません。怯みの効果発動のタイミングが自ターン開始時の為、行動値引き上げで引き上げられた時、自ターン開始時がスキップされる為、怯みの効果発動もされません。全体ターンで次に自分に行動値が通常通り回ってきた時、怯み効果を適用させます。

Q,怯みを4個付与した時、3個目でスキップが確定しました。次のターン時に怯みは残りますか?

残りません。怯みの効果ターンが適用した時消滅な為、適用しようとした時に全て消滅します。

Q,状態異常の移動不可と、移動禁止は違うものですか?

違います。移動禁止は禁止処理にあたり、状態異常として適用していません。

Q,状態異常の項目にスキップがありますが、スキップを免疫や異常無視などで防ぐことは可能ですか?

出来ません。スキップ、気絶、昏倒、禁止処理は状態異常固定化な為です。

Q,異常無視で何らかのものを取得していた時、シンクロの効果で敵に移すことは出来ますか?

出来ません。そもそも罹らない為です。

Q,異常無視や心頭滅却などで状態異常を無効化している時、紫色の憂鬱などで自分に引き寄せてから無効化することは出来ますか?

出来ません。無効化処理はその効果の判定を無視する効果の為、そもそも自分に引き寄せることが出来ません。

Q,自分がシンクロを持っていて、シンクロで敵に状態異常を移した時、敵もシンクロを持っていた場合どういう裁定を行いますか?

ターン1になります。なので、先にシンクロを発生した側の効果のみ受け付けます。

Q,状態異常を付属動作や付与されている時、置き換え攻撃を使った場合どうなりますか?

状態異常効果が消滅します。これは、通常攻撃判定に付与付属されている為、置き換え攻撃に置換した場合状態異常効果ごと置換される為です。

Q,黒き刃やみらいちゃんで、毒追加攻撃などで入れていない状態異常は適用しますか?

します。

Q,テクスチャブローやウェヌスで、付与した状態異常の1度の攻撃の付与量を2倍にしとはどういうことですか?

毒付与が通常4d6を味方に与えるものですが、これを4d6を2回一度に与えるようになります。8d12などではありません。

Q,テクスチャブローやウェヌスで、敵に状態異常が通りません。追加ダメージ効果は適用できますか?

出来ます。これは自分についている付与効果を適用している為です。

サモンアシストブレイブ

Q,そもそもサモンアシストブレイブってどうすればいいの?

サモンアシストブレイブという種別のカテゴリを取得している状態で、条件を満たした時自由なタイミングで攻撃が出来るスキルです。一定の行動を行った時にカウントを行い、カウントが溜まった時にサモンアシストブレイブが自由に使用することが出来ます。

Q,サモンアシストブレイブで2種類以上所持することは出来る?

出来ます。2種類以上サモンアシストブレイブを所持している時、お互いの取得条件の邪魔をしません。

Q,サモンアシストブレイブってそもそもいつから?

戦闘が始まってからです。戦闘前行動などはカウントに反映されません。また、戦闘中のみ作用します。

Q,サモンアシストブレイブは何人でも買えるの?

買えます。サモンアシストブレイブは行使条件の追加という扱いになる為、PT全員がサモンアシストブレイブを所持することも可能です。カウントは持っている人が共通になります。また、発動タイミングも所持している人の任意タイミングとして扱います。

Q,チャージ、ストック、カウントって何?

チャージは、サモンアシストブレイブが使用可能状態になったことを指します。サモンアシストブレイブがチャージされている時はサモンアシストブレイブが溜ることはありません。 ストックは、サモンアシストブレイブが使用可能になるまでに現在何回カウントされているかを示す単位です。 カウントは、サモンアシストブレイブが使用可能になる条件を満たした時の単位です。

Q,サモンアシストブレイブで、1度で2回分のチャージを溜めた時2回使用出来ますか?

出来ません。1度溜まるとカウント出来なくなる為です。使用できるようになった時に、予め溜まっていたなどもしません。使った瞬間に0カウントになります。

Q,サモンアシストブレイブで、同じ条件のサモンアシストブレイブを2種類以上取得しています。同じ条件のカウントが発生した時、2種類ともストックされますか?

されます。ですが、片方が既にチャージしている場合は使用するまでされません。対象のサモンアシストブレイブを使用した後に、再カウントが出来るようになります。

Q,サモンアシストブレイブで、属性攻撃の時属性違うぞ!などで属性を変換した場合、変換前の属性カウントはされますか?

されません。

Q,サモンアシストブレイブで、付属の倍率スキルは乗りますか?

乗ります。ダメージ計算式はどういうものであれ、もとの付属の倍率のA(X+Y)、またはA(X)+Yとして処理します。

Q,サモンアシストブレイブで、付属の倍率スキルはが2つ以上存在しています。裁定はどうなりますか?

乗ります。倍率計算は、A+B+C(X+Y)として処理します。マイティセーラと晴思が使われている場合、 4+1.2(X+Y) になるので5.2倍してください。ただし、2(A+X)と2(A)+Xなどの倍率式が異なる場合はどちらか片方のみを適用し、片方の効果は反映しません。

Q,サモンアシストブレイブで、チャージする条件が書いていないものがあります。

チャージされる条件が書いていないのにも関わらずサモンアシストブレイブが成立する条件だけ書かれている場合、どれだけカウントしてもチャージされることはありません。

Q,サモンアシストブレイブの"勝利を信じて!"で、1ストックで1チャージはどういうことですか?

一度致命傷判定及び精神安定判定を行った後、1回で勝利を信じて!が使えるようになります。

Q,サモンアシストブレイブの"勝利を信じて!"で、サモン鳥なども適用しますか?

しません。勝利を信じて!の条件はPCのみになっている為、サモンなどのNPCは適用しません。但し、ネトゲなどで発生したPCの分身は適用します。

Q,サモンアシストブレイブの"物理攻撃、魔法攻撃に付属していたダイス増加、固定値追加の効果を全て取得するが、付属以外の追加効果は一切適用しない"という文言がよくわかりません

サモンアシストブレイブの回数をカウントする時に付属していた効果を全て乗せることが出来ます。総攻撃に、全力攻撃(追加D+30)が3回、お日様染め(両面ダイス2個アップ)が3回付属されていた時、サモンアシストブレイブのダメージ量を、両面ダイス6個アップと、追加ダメージ+90の両方適用してダメージを算出します。

Q,サモンアシストブレイブに属性攻撃がありますが、物理攻撃魔法攻撃がバラバラでカウントされました

この場合、両方適用してダメージを算出します。

Q,サモンアシストブレイブの遠距離攻撃の裁定はどうなっていますか?

原則的に遠距離攻撃、物理攻撃、属性、生命or精神として裁定します。

Q,サモンアシストブレイブで攻撃した時に、バフは乗りますか?

乗りません。付属以外の判定効果に対しては一律で不干渉になるので、フィールド効果や割り込み判定、追撃やデバフ、防御、フィールドスキルなど、全て除外し効果を適用しません。

Q,サモンアシストブレイブでX回攻撃などの攻撃を行った場合の処理について教えて下さい

X回攻撃などの場合、攻撃判定を見るので原則1回として判定します。属性関係のものに関してもこの原則を適用します。ですが、追加行動などの攻撃の発生で攻撃判定や属性を発生させた場合は別途のものとして追加します。攻撃数追加の場合なども追加で1回とカウントします。

Q,サモンアシストブレイブで十刃や祟り目などを付属したときの裁定を教えて下さい

全ての付属を足してから、後から倍率をかけていきます。ただし、計算式は X×X×X(A+B+C)という形式ではなく、X+X+X(A+B+C)という形式で計算を行います。

Q,サモンアシストブレイブで、夕霧やコイノーニアなどで付属数値に倍率が最初からかかっていた場合の裁定はどうなりますか?

倍率がかかっていた場合は最初から倍率がかかっていたものとして計算します。他の付属などに対しては一切影響しません。

Q,サモンアシストブレイブでアイテム関係のトリガーの時、裁定を教えて下さい

アイテムのカウントは種類を問わずカウントされますが、1種類につき1回カウントになります。また、同じアイテムはタイミングを問わず、チャージされるまでカウントの対象になりません。

Q,サモンアシストブレイブでアイテム関係の1種類につき1回カウントは、PCが3人いる場合はどう裁定しますか?

アイテムのカウントは、使うPCを問わず1種類につき1回カウントになります。

Q,サモンアシストブレイブでトワイスムーンセルを使用したときの裁定を教えて下さい。

トワイスムーンセルは対象のサモンアシストブレイブの回数を2回満たしたことにする効果です。付属などはつけることは出来ないのでありません。 また、2人以上同じサモンアシストブレイブを取得している場合指定したサモンアシストブレイブを所有しているならトワイスムーンセルの使用タイミングでチャージされます。

Q,サモンアシストブレイブ:強化で、遠距離で使う銃弾札によって条件が違いますがこれらは同じ条件になりますか?

なりません。サモンアシストブレイブ:強化と同じ名前になっていますが、条件が違うので違うものとして裁定しています。ですので、例えば高密度魔力弾5を撃ちたい時に魔力弾1などを撃っても条件が満たされません。2つ以上サモンアシストブレイブ:強化ストックを溜めている状態でトワイスムーンセルなどで後付で強化したい場合、どのサモンアシストブレイブ:強化を選択するか選ぶ必要があります。

Q,メガクラフトなどのアイテムの使用回数で発動するものの時、夢想妙珠で纏めた場合、アイテムカウントはどうなりますか?

夢想妙珠で纏めた場合、夢想妙珠のみカウントします。この裁定は、メガクラフト、激堅黒パン、エリキシル剤、チューインソウルにも適用します。

Q,メガクラフトなどのアイテムの使用回数で発動するものの時、道具速度の場合はどうなりますか?

道具速度の場合、全てカウントします。

Q,アストロペドロにターン1はありますか?

あります。干渉不可ですが、同じタイミングで2回出すことはできません。

Q,アストロペドロで纏めた地形効果を次にチャージしたアストロペドロで纏めることは出来ますか?

出来ます。

Q,アストロペドロで纏めたものを起爆装置などを使った場合どうなりますか?

使用できる効果は全て発動します。

Q,アストロペドロで纏めたものを襲爪雷斬で破壊した時、破壊個数は何個になりますか?

纏める前の個数を参照します。アストロペドロで5個纏めた場合、5個破壊したものとします。

Q,アストロペドロで燃える水などのターン経過で消滅する地形効果を纏めた場合どうなりますか?

燃える水の効果のみ消滅し、纏めた地形効果そのものは消滅しません。

Q,重力寿司のサモンアシストブレイブの適用タイミングについて教えて下さい

重力寿司は命中判定の後で、ダメージ判定の直前に入ります。なので、"命中判定成功[重力寿司]ダメージ[攻撃]ダメージ"という処理になります。重力寿司の効果は重力寿司という武器攻撃判定として扱う為、武器依存に関しては干渉しませんが、補助動作や付属、属性などは適用します。

Q,蛍稲妻の裁定について教えて下さい

チャージされた後、使用した時発動しているフィールド効果から5個選択して、任意の地形影響に再設置する効果です。発動しているフィールド効果のターン数を撤廃しますが、範囲については既存のフィールド効果のものを引き継ぎます。何らかの形でフィールド効果に作用した場合、蛍稲妻によって再設置したものについては効果に一切影響しません。

Q,蛍稲妻で残像を纏めた時、どうなりますか?

地形影響に効果が映って抑止されなくなりますが、通常通り消費はされます。

狂気表など

Q,狂気表の効果で適用出来ない、もしくは現実的ではないタイミングになってしまいました

効果が適用出来ない場合、狂気表の効果をGMの任意で適用しないで構いません。

Q,狂気表の効果、口が恋しいの効果をポーションなどの回数アイテムで賄うことは出来ますか?

出来ません。アイテムの個数で判断している為です。

Q,狂気表などの影響不可判定に、振り直し呪文は使えますか?

使えません。影響不可判定なので、人間の種別効果の振り直しや、補正値なども適用しません。

Q,そもそも、絆とはなんですか?

絆は絆を結んだ対象のことを指しています。相互指定が必要なものでない場合は絆が存在するだけで効果を発揮します。

Q,絆で、行動値引き上げされたPCが行動値引き上げすることは出来ますか?

出来ません。行動値引き上げは絆で割り込みをかけている為、影響不可判定になっています。影響不可判定に影響不可判定は出来ない為、出来ません。

Q,絆で、行動値引き上げされたPCが最適なポジションを持っていた時の裁定について教えて下さい

最適なポジションの発動条件は3番目に行動することのみです。行動値引き上げによって3番目になる場合、問題なく最適なポジションなどは発動します。

Q,絆で、ダメージ受け持ちでパリィなどの庇うの強化は使えますか?

使えます。庇う系として扱います。ですが、付与にしか乗らず、回数などのものは意味がありません。また、ダメージ受け持ちの後の身代わりなどは宣言順の関係で適用が出来ません。ダメージ受け持ちの宣言順は対象確認の場所とします。

Q絆で、ダメージ受け持ちで軽減などは使えますか?

使えます。ただし、ダメージを受け持ったダメージの種別に依存した軽減しか使用できません。

Q,絆で、ダメージ受け持ちを使用した後に回避珠は使えますか?

使えません。宣言順の関係で、かばった後に回避ができないからです。

Q,絆で、信頼の証などの物理追加ダメージを切り替えることは出来ますか?

出来ません。絆選択時に選択した物理追加ダメージまたは魔法追加ダメージで固定します。また、この物理、魔法追加ダメージはパッシブとして扱う為後から呪文などで変更をかけることも出来ません。信頼の証、託された信用、信託の報いに関してはいずれもパッシブとして扱い、後からの変更は出来ないものとします。

Q,絆で、チームワークを使用した時、[応援ください] (応援するよ!!)の効果は適用されますか?

されません。チームワークや閃きなどは命中判定をスキップする為、命中判定を行うことがトリガーになっている割り込み判定のトリガーが消滅します。

Q,絆で、チームワークに影響不可判定に対して使用出来る?

使えます。成功失敗が存在するものに限ります。

Q,絆で、チームワーク時にファンブルが出た時、悪運保険などは使用出来ますか?

出来ません。チームワークそのものが出目しか見ていない為、成功に変換することが出来ない為です。

戦闘

Q,そもそも戦闘って何をしたらいいの?

補助動作で一般判定を行い、敵データを判明させたり、ギミックを判明させるのがベターです。その後、主動作などで攻撃していきましょう!

Q,戦闘中の宣言順について教えてください

戦闘前行動→戦闘開始時→全体ターン開始 が最初に挟まります。 その後、自分の行動が回ってきた時 自ターン開始→移動→補助動作→主動作→行動終了時となります。 宣言する順序は、 移動 パッシブ 補助動作 主動作 行動終了 の順序で1度に纏めて宣言してください。

Q,宣言順で同じタイミングで補助動作が発生している時、処理はどういう順序で行いますか?

原則的に戦闘中における処理は左から行います。同じタイミングの補助動作であった場合でも、細かい順序としては左に書かれているものから順番に処理を行います。 ですので、▶名前 補助動作攻撃A 補助動作B 通常攻撃 というような宣言を行った時 左側から処理を行う為、命中判定、ダメージダイスも補助動作攻撃A→補助動作攻撃B→通常攻撃という順番で行います。

Q,左側から処理している場合、バフ効果などは先に書いたほうに反映されますか?

されません。バフ、デバフ効果に関しては同じタイミングであるならば反映しません。ですので、バフデバフ効果に関しては宣言順は意味がありません。 また、補助動作に派生して割り込み判定を行って発生したバフに関しても割り込みタイミングが補助動作である為、同じタイミングに発生させた補助動作で攻撃するものに関してはバフを適用することが出来ません。

Q,左から処理していて、同じ行動時タイミングの時、物理防御値、魔法防御値を減少させたあと、防御を適用させることが出来る攻撃判定を行った時処理はどうなりますか?

同じ行動時、同じ割り込みトリガータイミングで連続させていた場合に限って、防御値の増減はその場で適用されます。 補助動作A→割り込み物理防御低下→割り込み通常攻撃 の場合は割り込み通常攻撃に物理防御低下の効果は適用されますが、 補助動作A物理防御低下 補助動作B→割り込み通常攻撃 の場合は割り込み通常攻撃に物理防御低下の効果は適用されません。

Q,左から処理していて、同じ行動時タイミングの時、物理追加ダメージ、魔法追加ダメージなどに関しては処理はどうなりますか?

物防、魔防と全く同じ裁定を行います。同じ割り込みトリガータイミングで連続させていた場合に限って、追加ダメージの増減がその場で適用されます。追加ダメージに関しては全てこの裁定になります。

Q,左から処理していて、命中、回避、サモン、タイムカード、セット効果、サモンアシストブレイブは処理はどうなりますか?

一切適用しません。バフ、デバフ効果に関しては同じタイミングであるならば反映しません。フィールド効果、フィールドステージギミック、地形効果に関しても同様の処理になり、一切効果を適用しません。

Q,左から処理していて、サモンや地形効果は適用しないのはわかりましたが、サモン消滅、地形効果破壊などの効果で追加ダメージや防御値の増減が発生させるものがあります。これらはどうなりますか?

適用しません。一切効果を適用しないと書かれているものを経由して効果を適用するバフ効果を発生させたとしても、左から処理するので先に効果を見て同じタイミングで効果を適用することはありません。

Q,追加詠唱や追加行動で、「する」「行う」と書かれているものがあります。この動作をやりたくないのですが、キャンセルは出来ますか?

出来ません。行うことが出来ると書かれている場合は行わないことが出来ますが、行うと書かれている場合は必ずする必要があります。その行動を行えない場合、そもそもその呪文などを発動させることが出来ません。

Q,追加詠唱や追加行動などで、持っていないスキルやカードの効果を使用することが出来ると書いているものがあります。その効果を使用する時、元のコストは消費しますか?

します。追加詠唱先や、追加行動先、特定のものを行うなどをした場合、そのもののコスト分更に消費します。

Q,補助動作で一度に行える回数に制限はありますか?

ありません。同じ補助動作のタイミングで使えるものは、ターン1に引っかからなければいくらでも同時に唱えることが出来ます。

Q,補助動作で使えるスキルや呪文などで2回以上使えそうなものがあります。ターン1に当たりませんか?

都度と書かれているものに関しては問題ありません。ただし、1度の行動で消費する為、3回したいなら3回分消費する必要があります。

Q,補助動作で2つ以上動作を行った時、何から発動していますか?

左から順番に処理をしていきます。

Q,代用生命、代用精神がマイナスになっている時、被ダメージ時に代用生命、代用精神を使用しないことは出来ますか?

出来ません。代用生命、代用精神がマイナスになっている場合、被ダメージ時に必ず代用値が「0」になるまで適用します。

Q,代用生命、代用精神がマイナスになっている時、消費する行動を行った時、代用生命、代用精神を使用しないことは出来ますか?

出来ます。ですが、代用を使うアイテムなどを使った場合は代用を使った裁定になるので代用値が「0」になるまで適用しないといけません。

Q,代用魔法壁とはなんですか?

ダメージ処理を全て代用魔法壁で受けることが出来る効果です。生命攻撃でも精神攻撃でも、物理攻撃判定でも魔法攻撃判定でも、軽減不可固定ダメージでなければ全て代用魔法壁で受けることが可能です。

Q,代用魔法壁と、魔法壁の違いはなんですか?

ありません。実装時期の関係などの都合上省略しているだけで、全て代用魔法壁として扱います。

Q,代用魔法壁が発生している状況で、代用魔法壁を使用しないことを選ぶことは出来ますか?

出来ません。

Q,代用魔法壁で適用できないダメージなどはありますか?

あります。軽減不可固定ダメージは代用魔法壁を貫通してダメージを与えます。それ以外のダメージ判定は全て代用魔法壁で受ける事ができます。

Q,代用魔法壁が発生している状況で、3回攻撃などで連続ダメージがあった場合でも適用しますか?

代用魔法壁が残っている場合は全て代用魔法壁が受け持ちます。

Q,代用魔法壁が発生している状況で、状態異常を適用した攻撃判定を受けて代用魔法壁が残りました。状態異常は適用しますか?

します。

Q,消費代用とはなんですか?

コスト消費にのみ使える代用です。必ず消費代用から消費します。

Q,消費代用の使える範囲はどこまでですか?

生命消費、精神消費に使用することが出来ます。軽減不可は貫通しますが、代用不可に適用することが出来ません。また、生命消費と精神消費の両方消費する場合は、片方にしか消費代用を使うことが出来ません。

Q,発動条件を無視した時、どこまでの範囲が踏み倒せますか?

物防魔防などのステータスの変更、アイテムを捨てるなどの処理の変更、~を挟んだ時、追加詠唱、追加行動でしか行動できないなどの条件提示がされているものは全て踏み倒すことが出来ます。追加詠唱、追加行動なども原則的にこの処理を行っています。

Q,発動条件を踏み倒した時、サンクチュアリ、にゃーん、スピリットヒールなどに書かれているこの呪文はセッション中に~と書かれているものを踏み倒すことはできますか?

出来ません。

Q,発動条件を踏み倒す時、パッシブのものに対しては適用できますか?

出来ます。条件に則っている場合ならパッシブでも適用します。

Q,発動条件を踏み倒す時、スキップは適用できますか?

出来ません。スキップ効果は適用しません。

Q,追加詠唱で、スキルやカードは行うことが出来ますか?

出来ます。追加詠唱の範囲、条件に入っている場合なら何でも出すことが出来ます。

Q,追加詠唱、追加行動、セット効果などを行った時、コストは消費しますか?

原則的に行います。コストを踏み倒すことが出来るなどが書かれている、軽減不可であるなどの注釈がある場合はそちらを優先します。 コストを踏み倒すことが出来ますと書いていて、それが軽減不可、軽減代用不可の場合もコストを踏み倒す方を優先します。

Q,追加詠唱前のものが軽減代用不可が出来ないと書かれているのですが、追加詠唱先のものも軽減代用不可になりますか?

なりません。呪文は独立しており、コスト消費の条件はそれぞれのものに準じます。

Q,追加詠唱などで、1回使えるようになる~と書かれている場合、それらは即時使用しますか?

しますが、しません。回数制限のあるスキルやカードを取得という処理を行っています。キサラギ工務店など、特定のステータスを減少させる場合は、使用したいタイミングの手前でその効果を呼び出して使用することが可能です。

Q,追加詠唱やスキルを呼び出すタイプの呪文やカードがたくさんあります。これらは所持していなくても使用することは出来ますか?

出来ますが、出来ません。これらは自分が対象のスキル、呪文、カードを所持している必要があります。1回付与する~と書かれていたり、使えるようになる~使う~などと書かれている場合は使用することが出来ます。

Q,追加詠唱出来る程、種類ある?このスキルや呪文メインの編成だと出すやつ限られない?

そうでもないかもしれません。例えば魔術のファイアの場合、好きな行動、攻撃行動、火属性、魔法攻撃判定、魔術、呪文 などを追加詠唱する~に引っかかります。色々繋げることで出したい呪文などにアクセスできるはずです。

Q.追加詠唱で、A、Bを1回追加詠唱する。と書かれています。この時、どういう裁定を行いますか?

条件のうち1回追加詠唱します。これは追加行動でも同じです。全て「特定の対象」を1回追加詠唱する。と同じ意味として捉えてもらって構いません。決して、AとBを1回づつ追加詠唱するわけではありません。

Q,追加詠唱を行った時の裁定について教えて下さい

追加詠唱はトリガーと効果が別として扱われます。[クララルーシカ:ファイア]などの場合、発生するためのトリガーはクララルーシカを参照しますが、追加詠唱を行った後のトリガーはファイアを参考にします。ですので、[クララルーシカ:ファイア]の場合、スキルトリガーは使用できず、魔術トリガーなどは採用できます。ただし、クララルーシカを見た時~などの指定が入っている場合はトリガーとして扱われます。追加詠唱は[クララルーシカ:ファイア]のどちらもターン1の対象として扱います。[クララルーシカ:ファイア][ツインサキガスキ:ファイア]の場合もターン1として扱います。

Q,追加詠唱で踏み倒せるトリガー条件について教えてください。

何らかの呪文で追加詠唱を発生する時、出すための条件は踏み倒すことが出来ます。ですが、物理防御などのステータス増減やアイテムを捨てるなどの何らかの数値が変更される場合のものは踏み倒すことが出来ません。また、~を挟んだ時と書かれているものも踏み倒すことが出来ません。 これは追加行動の出せる条件でもあり、追加行動が踏み倒せるトリガー条件にもなっています。

Q,追加詠唱で、特定の呪文を見た時~などのトリガー条件も踏み倒すことは出来ますか?

出来ます。追加詠唱が出来る条件は、コストを支払わないものに関しては出来ます。ですので、アイテムを捨てる、~を挟む、代用、防御などを上下させる、判定を行うなどのコストをトリガー条件で支払うものに関しては追加詠唱が出来ません。

Q,追加詠唱で、トリガー条件ではなく、使用した効果でコストを支払うものは追加詠唱できますか?

出来ます。追加詠唱はトリガー条件しか参照していません。

Q,追加詠唱で追加詠唱を使う術を行った時の裁定について教えてください

[A:B:C]として表記します。この場合でも通常通りターン1が発生します。意味はあまりありませんが、[A:B:C:D:E~]と延々とつなぐことも可能です。

Q,追加行動を行った時の裁定として教えて下さい

追加行動は行動が完全に別として扱われます。通常攻撃[真月][紅き月の巫女]などと処理を行った場合、通常攻撃そのものの効果が中断、スキップされない場合追加行動先が発生します。ですが、1度の割り込みとして扱っているのでターン1は発生します。追加行動で行った行動に対してもターン1が発生し、通常攻撃[真月][紅き月の巫女][ファイア[真月]][星を継ぐもの][ファイア]の場合もターン1として扱います。

Q,追加行動を出せるものが同じトリガーで2つ以上あります。この時、2つ出すことは出来ますか?

出来ません。魔神剣[旋風]と行った時、[弧月斬]と[インライン火車]が両方追加行動を行う条件を満たしていますが、1個しか同じトリガーで追加行動をすることが出来ません。

Q,追加行動に命中判定は発生しますか?

しません。追加行動は一律で命中判定を行いません。

Q,追加詠唱、追加行動のターン1の条件を教えてください。

▶行動B[A:B][A:C][X:C]と連携した時、割り込みAと割り込みAもしくは追加行動Bと追加行動B、更に行動Bと追加詠唱先Bでもターン1になります。また、追加行動、追加詠唱が同じものでもターン1になります。追加詠唱先が同じものでもターン1になります。ただし、ターン1を無視するものの場合はこの条件を無視します。

Q,追加行動で、追加行動を呼び出すものがありますがそれらはだいたい割り込み判定で行ってから出します。これらは呼び出せますか?

呼び出せます。追加行動を呼び出し、できる追加行動の条件そのものは変わりません。 何らかの呪文で追加行動を発生する時、出すための条件は踏み倒すことが出来ます。ですが、物理防御などのステータス増減やアイテムを捨てるなどの何らかの数値が変更される場合のものは踏み倒すことが出来ません。また、~を挟んだ時と書かれているものも踏み倒すことが出来ません。 これは追加詠唱の出せる条件でもあり、追加詠唱が踏み倒せるトリガー条件にもなっています。

Q,追加行動で、乱入禁止などで割り込み判定を阻害されている時、追加行動を呼び出すものは呼び出せますか?

呼び出せます。追加行動を呼び出す場合、トリガー条件ではなく、追加行動の効果を見ているためです。 この時、[スカーレットハロウィン:ウルグラプト][火属性の追加攻撃]になります。この時、ウルグラプトはターン1に引っかからず、この後タイムカードを発行してウルグラプトを発動することが可能です。

Q,中断された後、自分が同じトリガーの別の呪文を使うことは出来ますか?

出来ます。

Q,戦闘中のターンがよくわかりません。

全体ターンと自分の行動ターンの2種類があります。自分から能動的に発動するものに対しては基本的に自分の行動ターンになります。ですので、1ターンと書かれている時、自分の行動終了時から、全体ターンが進み次の自分の行動開始時までの間を1ターンとして扱います。

Q,1ターンと書かれているものを自分の行動順以外のタイミングで発動した時、裁定はどうなりますか?

自分のターンとして扱います。ですので、1ターンの呪文が出されている全体ターンが自分のターンとして扱われます。

Q.自分のターンが回ってくる直前に、割り込み判定などで1ターンのものを出した時、裁定はどうなりますか?

変わりません。1ターンと書かれている時、自分の行動終了時から、全体ターンが進み次の自分の行動開始時までの間を1ターンとして扱います。ですので、全体ターンが進んでいないので全体ターンを跨がないと効果が消滅しません。

Q.自分のターンが回ってきた後、全体ターンが終了する間際に割り込み判定などで1ターンのものを出した時、裁定はどうなりますか?

既に全体ターンでの自分のターンが終わっているので、全体ターンを跨いで自分の行動開始時が始まった時、効果が消滅します。

Q,途中からキャラクターを戦闘に参加させた時、途中からのキャラクターの行動値より既に低い数値になっています。どういう処理を行いますか?

乱入処理を行います。乱入させたキャラクターの行動値が現在の行動順より早い場合、乱入させたキャラクターを次の行動順として扱います。これはサモンも同様の処理を行い、次の全体ターン時に元の行動順として設定します。

Q,乱入処理を行った時、戦闘前行動は行なえますか?

行えます。乱入処理を行った時にそのPCが戦闘開始になるので、乱入処理を行った後、戦闘前行動を宣言することが可能です。

Q,行動時と行動終了時は意味は違いますか?

違います。行動終了時はターン行動終了時のことを指しています。自分のターンが回って来た時の行動終了時のことを指しています。行動時というのは、補助動作、主動作、行動終了時、割り込み判定、追加行動に対して発生します。この行動時という裁定は毒などに作用しており、2つ以上行動時タイミングが重なった場合は状態異常処理を後に回して処理を行います。

Q,時折目にする、攻撃行動、回復行動ってそもそもなんですか?

攻撃行動とは、ダメージを与える可能性のある全ての行動のことを指します。主動作割り込みなどは問いません。回復行動は、生命精神などを問わず回復を行う全ての行動のことを指します。主動作割り込みなどは問いません。

Q,攻撃行動、回復行動にアイテムは適用しますか?

します。

Q,攻撃行動に罠は適用しますか?

攻撃を行う罠、地形効果の場合適用します。

Q,攻撃行動にタイムカードの設置は適用しますか?

されません。タイムカードそのものが攻撃を行わない為です。

Q,攻撃行動1回を指定されましたが、自分の武器は二刀流です。どういう裁定を行いますか?

片手のみで通常攻撃判定を行います。攻撃行動1回なので、片方でしか攻撃を行うことはできません。

Q,回復行動に炎上操作は適用しますか?

しません。炎上操作は分け与える~なので、回復として扱いません。同様に、代用発生なども回復行動として扱いません。

Q,回復行動の条件に生命、精神の指定がある場合生命精神両方を回復する行動は使えますか?

使えません。生命回復行動指定の場合、生命回復のみしか使えません。

Q,回復行動でアイテムを使っている時、付属させたいです。出来ますか?

アイテムは一部の例外を除いて、付属動作を行うことが出来ません。

Q,パッシブ判定に、付属動作は適用しますか?

しません。常に発動している為付属のトリガーが発動しません。

Q,パッシブ判定に、パッシブ判定は適用しますか?

します。パッシブ判定が打ち消されたとしても、作用しているパッシブ判定も同時に適用しているものとして扱います。

Q,戦闘前行動の効果適用順はありますか?

原則、行動値が一番高い対象の効果から適用します。前の対象の影響で禁止処理が出た場合は次の対象から使用することが出来ません。仁義なき戦いなどの戦闘前行動を見る場合、最後に適用します。

Q,戦闘前行動で唱えておきたい呪文などがあったのですが、結局使えませんでした。戦闘中に戦闘前行動で使用する呪文は使用できますか?

場合によりますが出来ます。追加詠唱や追加行動などは発動条件を適度に無視するので、戦闘前行動限定のものも追加詠唱させることが可能です。区分けがパッシブになっている場合は、出せそうなタイミングで宣言することでその効果を受け取ることが可能です。

Q,地形効果に何個でも置くことは出来ますか?

出来ません。地形効果1マスにつき、設置出来る罠、フィールドステージギミックなどは3個までです。

Q,既に置いている地形効果を別の地形効果で上書きすることは出来ますか?

出来ません。地形効果は基本的に先着順です。ただし、上書きできると書かれている場合は上書きする事ができます。

Q,地形効果などで追加詠唱させるものがあります。これはどういった判定になりますか?

地形効果で発生した追加行動として扱います。サンカイメヒメカなどに関してはもともとの判定の追加詠唱になっていますが、これらは割り込み判定として作用していますので、割り込み判定としても扱います。

Q,地形効果の効果を発動した後、地形効果に置いたものは消滅しますか?

しません。地形効果で置いた場合は地形効果の生命値20に対して攻撃を行うか地形効果破壊の効果を持った術技をしない限り消滅しません。効果に対しても置いている限り効果を発揮し続けます。

Q,地形効果を設置している時、地形効果に置いているものの効果は常時発動していますがこの時、どのタイミングで効果発動トリガーを受け取れますか?

地形効果に設置した効果が発動できるタイミングになります。足場などの場合は命中判定を利用する際、結晶術トリガーも同時に発生します。また、何らかの地形効果を使って地形効果前と別の種別トリガーが発生した場合、地形効果のトリガー効果と、追加詠唱などで発生した種別トリガーの両方が発生します。

Q,地形効果を補助動作で設置した後、同じタイミングの補助動作で地形効果のバフを受け取ることは出来ますか?

出来ません。バフ・デバフ効果は同じタイミングの処理の場合受け取ることが出来ません。ですので、地形効果に設置した場合でも同様の処理が行われます。主動作には問題なくバフ・デバフ効果が適用されます。

Q,地形効果を補助動作で設置した後、同じタイミングの補助動作で地形破壊効果を適用することは出来ますか?

宣言順にもよりますが出来ます。先に地形効果を設置していた場合は問題なく行うことが出来ます。但し、先に地形破壊効果を宣言していた場合は出来ません。また、地形破壊効果によってバフなどが発生していた場合、同じタイミングの補助動作で行われる攻撃判定などにバフが乗ることもありません。

Q,地形効果に対して攻撃をする時の裁定について教えてください。

地形効果に攻撃する時は地形効果に対してのみ攻撃することが出来ます。全体攻撃の場合でも敵もしくはPCと地形効果は両立して攻撃を行うことが出来ません。2体まで選択してなどの場合で、地形効果を選択した場合は射程が届くなら地形効果を2つ一度に攻撃することが出来ます。

Q,地形効果に対して全体攻撃を地形効果に指定して行った時の裁定について教えてください。

地形効果に対して全体攻撃を行った時、敵味方の区別なく地形効果に対して全体攻撃を行います。

Q,地形効果破壊耐性とはなんですか?

地形効果を破壊することが出来るものをその地形効果が受けた時に、その効果を無効化するものです。地形効果に対して攻撃行動を行って破壊した場合はこの効果を適用しません。また、無効化トリガーなども適用しません。

Q,フィールド効果というものはそもそもなんですか?

フィールド効果は、フィールド上全体に作用する区分です。セット効果や残像などの戦闘中に場所を問わずに作用するものが大体この区分になります。

Q,フィールド効果とフィールドスキルがありますが、これは同じものですか?

違います。

Q,フィールド効果に干渉するものがあります。これにより効果を消滅させられた時、どこまで効果を消滅しますか?

自分に対してフィールド効果消滅効果を受けた場合、自分に対してかかっているフィールド効果を全て消滅させます。

Q,セット効果というのはそもそもなんですか?

フィールド効果に設置する行動予約です。セット効果で発生した効果に、通常攻撃判定、割り込み判定、追加行動を入れることが出来ません。自動割り込み判定なども同様です。セット効果で通常攻撃判定を発生させた後、置き換え攻撃に変更したり、発生させた効果に付属動作を付与させたりすることは出来ます。

Q,セット効果を使用した後、同じタイミングでセット効果を再利用することは出来ますか?

出来ません。セット効果を一度使用すると効果は消滅します。

Q,セット効果で発生したものに付属動作は適用できますか?

出来ません。付属動作も割り込み判定な為です。

Q,セット効果を設置するものを使う時、同じタイミングで使用できるセット効果を重複して設置することは出来ますか?

出来ます。

Q,同じタイミングで発生するセット効果が3つ発生している時、同タイミングでセット効果を3つ使うことは出来ますか?

出来ません。同じタイミングで使用できるセット効果は1つです。効果は残るので、次のそのタイミングでセット効果を使用することが出来ます。

Q,すぐ後と書かれているセット効果が2つ以上発生しました。この場合のすぐ後はいつになりますか?

この場合は、割り込めるタイミングが消滅するのでセット効果も消滅します。

Q,付属動作のトリガーバイパスを使用する時、付与した味方と同じ行動値に敵がいます。この時どう処理しますか?

バイパスは通りません。原則として行動順は味方から先に処理します。ですので、行動値 味方20 敵20 味方19 味方18 という状況で、味方から処理するので、20-18でバイパスを通そうとしても、敵20が必ず挟まることになります。

Q,付属動作のトリガーバイパスで、タイムカードの扱いはどうなりますか?

そのタイムカードが味方が発行したものである場合、バイパスが通ります。バイパスが通ってセット効果を発生した中にタイムカードが入っている場合、発行した味方がセット効果を追加で行うことが出来ます。敵のタイムカードが挟まっている場合、バイパスは切れます。

Q,目視遮断で適用されない種別について教えて下さい

神楽歌、祈祷術などの、フィールド効果、全体効果と通常攻撃です。それ以外のものに関しては目視をしてから攻撃をしているものと裁定します。

Q,目視遮断で適用されない通常攻撃を、目視遮断の奥にいる場合攻撃できる?

出来ません。目視遮断で遮断されるのは視線なので、同じマスにいる場合のみ通常攻撃は目視遮断の効果を遮断します。

Q,自分のターン時、武器射程の距離が足りないが補助動作で割り込みを行ったら距離が足せる時、割り込みを行うことは可能ですか?

可能です。宣言をする時、予めトリガーで出せる割り込みを[]で書いておくことで可能になります。これは、処理をする順番が左からという原則に従い、割り込み判定を先に置いておくことで武器射程を届かせてから主動作で通常攻撃判定などを行うことが可能になります。

Q,武器攻撃判定というのはなんですか?

武器そのものに付属する判定です。そのものに付属させる為、2回攻撃などの武器の場合でも付属回数は1回で構いません。

Q,武器攻撃判定に物理追加ダメージは適用しますか?

します。

Q,武器攻撃判定で通常攻撃判定のものを適用してもいいですか?

いいです。ですが、通常攻撃判定のみに作用する~と書かれているものに関しては適用することが出来ません。

Q,武器攻撃判定を行う際、毒付与や石化付与などの効果は受け付けますか?

受け付けません。これらが通常攻撃判定のみに作用する~と書かれているからです。

Q,通常攻撃のX回攻撃にノックバックなどを複数付属させた場合、裁定はどうなりますか?

纏めて3回攻撃だった場合、3回とも効果を適用します。二刀流などで射程が届かない場合、攻撃を放棄することになります。

Q,通常攻撃を二刀流などで2回以上攻撃した後に追撃判定などを行う時、処理順はどうなりますか?

原則として、通常攻撃→追加行動→追加行動→追加行動 の順番になります。 ですので、追撃の出来る武器の二刀流で蟲が1匹追加行動出来る場合、 通常攻撃 通常攻撃 [追撃判定の回数分][蟲追加行動][追撃判定の回数分] という順番で処理を行います。

Q,置き換え攻撃判定というのはなんですか?

原則的に通常攻撃判定を上書きした別の判定として扱っている通常攻撃判定です。通常攻撃判定限定でしか通らないバフ、通常攻撃判定を見た時などのトリガーなどを除いて原則的には通常攻撃判定と同じものとして扱うことが出来ます。注釈がない場合、全てこの処理を扱います。

Q,置き換え攻撃判定で、通常攻撃判定じゃないものはありますか?

あります。魔法攻撃判定や、射程が伸びたなどの追加条件がついている場合はそちらを参考にしてください。理論的には置き換え攻撃判定はほぼ全ての判定に置き換えることが可能です。

Q,置き換え攻撃判定を追加行動などで出した場合、何を参照していますか?

原則的に通常攻撃判定を参照します。ですが、実際に通常攻撃判定は発生していません。

Q,置き換え攻撃判定に、補助動作や付属動作は適用しますか?

します。通常攻撃より宣言順の優先度が高い為、先に補助動作や付属動作を適用させる関係上原則適用します。但し、通常攻撃に付与させる毒追加攻撃のようなタイプのは丸ごと置き換える為、効果は適用されません。

Q,置き換え攻撃判定を習得するものを取得したのですが、特に説明がありません

置き換え攻撃判定を習得した時になにも書いていない場合、原則的に通常攻撃判定を参照します。置き換え攻撃判定に名前が変わっているだけの通常攻撃判定だと思って結構です。

Q.通常攻撃判定から置き換え攻撃判定に切り替えた場合、命中判定は発生しますか?

します。通常攻撃判定から参照している場合は原則的に命中判定から始めます。

Q,魔法攻撃判定を置き換え攻撃判定に切り替えた場合、命中判定は発生しますか?

しません。魔法攻撃判定から参照している為です。元の判定に命中判定があるかどうかで判断します。

Q,落下ダメージ判定ってどういうふうに処理を行いますか?

攻撃判定が起きるたびに落下ダメージも判定を行います。

Q,落下ダメージ判定で、「m」が付与されていますが、これはどういう意味ですか?

攻撃判定に対して落下ダメージ判定が発生するバフ効果になります。初期は当然「0m」として扱うので処理を省略しています。注釈がない限り永続します。

Q,落下ダメージ判定の効果範囲はどうなりますか?

落下ダメージが発生する攻撃判定の攻撃範囲に依存します。対象1人に対しての攻撃範囲なら対象1人に対して、全体なら全体に対して落下ダメージ判定を発生させます。追加ダメージと同様の処理を行っています。

Q,落下ダメージに、バリア系や阻害系は使用できますか?また、敵ではなく自由落下だった場合に、阻害系のミッシェルからの伝言などのトリガーは使用できますか?

できます。自由落下だった場合でも問題ありません。

Q,落下ダメージは移動によって軽減出来ますが、攻撃後自分が下がるものに関しては軽減の範囲内ですか?

問題ありません。攻撃をしていても問題なく使用することが出来ます。

Q,落下ダメージでノックバック効果を持つものは軽減に使用することが出来ますか?

できません。自分が移動していないからです。

Q,落下ダメージの被ダメージ時に、蚊雷やヒカリサクナなどのものは使用できますか?

被ダメージ時がトリガーなので問題なく使用することが出来ます。

Q,混成攻撃:陰の追加ダメージってどっちが適用されるんですか?

物理追加ダメージを適用させます。

Q,混成攻撃:陽の追加ダメージってどっちが適用されるんですか?

魔法追加ダメージを適用させます。

Q,自然反応攻撃に付属動作は適用できますか?

出来ません。

Q,自然反応攻撃に、物理追加ダメージ、魔法追加ダメージは適用しますか?

どちらも適用しません。但し、自然反応攻撃の物理魔法のトリガーに関しては機能し、割り込み判定を挟むことは出来ます。

Q,無属性に属性一致は適用しますか?

適用しません

Q,既に属性が攻撃属性についている時、同じ属性を攻撃属性に付与させた場合多重属性になりますか?

なりません。

Q,属性一致で、防御火属性の猛炎を所持している時、倍率は何倍になりますか?

1.2(1.5(A+B))となります。ややこしい場合は1.7倍の上昇にしても構いません。

Q,式鬼修練などで、属性一致の効果を3回発動している時、どういう裁定を行いますか?

1.5(1.5(1.5(A+B)))という計算式で行います。

Q,式鬼修練を持っている時、猛炎も持っているとどうなりますか?

1.2(1.5(1.5(1.5(A+B))))という計算式で行います。

Q,多重属性で属性一致を発生した時、裁定はどうなりますか?

属性一致は1つしか適用しません。

Q.多重攻撃属性で、多重防御属性の弱点をついた時、裁定はどうなりますか?

4倍になります。但し、3つ以上同時に弱点をついた場合でも4倍以上に倍率は上昇しません。

Q,既に攻撃属性がついている時、割り込み判定で別の属性トリガーの条件のものは出せますか?

出せます。既についている属性+出した属性の多重属性として扱います。

Q,攻撃できる条件などが特定の攻撃属性や防御属性の時、出せる呪文やスキルなどが既にその属性だった時使用できますか?

出来ません。絶風刃などが相当しますが、発動するための条件に攻撃属性や防御属性の指定があるのでそもそも発動することが出来ません。

Q,攻撃属性は一度効果を使用した後、消滅しますか?

ものによります。ファイアウェポンなど、後付で攻撃属性を付与した場合は残りません。元々攻撃属性がついているものはその攻撃判定を行った時に必ず発生します。攻撃属性を付与させる呪文などの効果の場合は何らかで消滅しない限りは継続します。

Q,攻撃属性を付与した場合、一度効果を使用した後、消滅しますか?

しません。元々属性がついているものを除き、攻撃属性を付与した場合は適用できる全ての攻撃判定にその攻撃属性を適用します。また、別の何かで攻撃属性が消滅しない限り攻撃属性は継続します。

Q,上の2つの質問、矛盾していませんか?

していません。元々の呪文などで属性がついているものはその属性が消滅することはありません。ファイアウェポンなどでアイテムで属性を後付で付ける場合はその都度既存の属性に対して後から追加されます。燃焼や、アゴールなどの攻撃属性や防御属性を付与するものは、永続します。

Q,防御属性は一度効果を使用した後、消滅しますか?

しません。何らかの理由で防御属性をつけた場合、別の何かで防御属性が消滅しない限り防御属性は継続します。

Q,軽減不可固定ダメージに対して、コンプエースなどは使用出来ますか?

出来ません。軽減不可固定ダメージは代用以外の全ての干渉を通しません。

Q,軽減不可固定ダメージに対して、割り込み判定を行うことは出来ますか?

軽減不可固定ダメージそのものに対しての干渉は出来ません。ですが、軽減不可固定ダメージが終わった後の行動終了時などは適用できます。

Q,軽減不可固定ダメージに対して、追加ダメージなどは適用しますか?

付属などの全ての干渉は原則通しませんが、軽減不可固定ダメージが発生する前に行っていたものは適用を行います。物理追加ダメージや魔法追加ダメージの強化は適用できます。

Q,落とし穴などの罠攻撃判定に、攻撃できる対象が書かれていません。2人以上の敵がいる場合はどうしたらいいですか?

罠攻撃判定で、原則指定がない場合はその地形効果が置かれたマス全体に攻撃を行うことが出来ます。

Q,同じマスに同じタイミングで発生しそうな罠攻撃判定が2つ以上あります。この時、どういう裁定しますか?

2つ以上設置されているものが同じ罠攻撃判定だった場合、統合しても構いません。別のものだった場合は別のものとして扱い、1つしか発生しません。

Q,同じタイミングで発生させた2つ以上の罠攻撃判定のダメージ裁定はどうなりますか?

(A+A)として扱います。1回のダメージとして計上し、軽減などの処理はその後とします。

Q,罠攻撃判定に、付属動作は適用できますか?

出来ません。武器罠などの罠攻撃判定と違う攻撃判定が発生するものに対してはそちらを優先します。

Q,罠攻撃判定を追加詠唱や追加行動で出したいのですが、罠攻撃判定の裁定がわかりません。

ダメージが書かれていて、罠攻撃判定で発生させるものは罠攻撃判定の追加詠唱などで出すことが出来ます。書かれておらず、追加行動などで罠攻撃判定を発生させる場合、出すことは出来ません。

Q,範囲攻撃、全体攻撃に地形効果を巻き込んで破壊することは出来ますか?

出来ません。原則範囲攻撃、全体攻撃に地形効果は適用していません。X体攻撃の場合、個別に地形効果を適用することで地形効果を破壊することが出来ます。また、全体攻撃を地形効果に指定することで、地形効果だけ全体攻撃に拡大することなども可能です。

Q,全体攻撃に地形効果を適用して全体攻撃をした時、味方の地形効果だけ残すなどは出来ますか?

出来ません。地形効果に敵味方の区別がない為です。

Q,攻撃判定に、軽減不可固定ダメージは適用しますか?

しません。影響不可判定として扱うので割り込みや追撃なども適用しません。

Q,既に30mなどの端にいる場合、ノックバック判定を行った時の裁定について教えて下さい

出来ません。既に端にいる場合はそれ以上飛ばすことは出来ません。

Q,X体攻撃の裁定について教えて下さい

射程範囲内に狙える対象が複数いた時、纏めて攻撃出来る効果です。巻き込む範囲は攻撃側が自由に策定することが出来ます。また、全体攻撃ではないので仁王立ちなどは適用出来ません。

Q,追撃判定の裁定について教えて下さい

追撃判定は、追撃する前の攻撃判定に激しく依存します。物理攻撃の生命ダメージなら物理攻撃の生命ダメージとして追撃を行います。魔法攻撃の精神ダメージなら、魔法攻撃の精神ダメージとして追撃を行います。自然反応攻撃だったり、混成攻撃だったりしても同じ処理として扱い、生命か精神かについても事前の攻撃によって左右されます。

Q,追撃判定は命中判定を振りますか?

振りません。追撃攻撃は追撃する前の攻撃判定に依存します。攻撃判定のみに依存する為、追撃する前の攻撃判定が当たっていた場合は命中判定を振りません。攻撃判定が外れていた場合はそもそも追撃判定が発生しません。

Q,追撃判定に、付属動作は適用しますか?

追撃攻撃に付属動作は一切適用しません。但し、追撃判定を発生させる攻撃に追撃判定に作用するものは適用します。

Q,属性追撃武器で、通常攻撃判定として扱う追撃判定と書かれていますが、付属動作は適用しますか?

通常攻撃判定として扱われている追撃判定の場合、通常攻撃判定が優先される為付属動作を適用します。

Q,追撃判定で、二刀流で両手に追撃武器を持った時の裁定について教えて下さい。

通常攻撃判定→追撃武器Aの追撃≠追撃武器Bの追撃として扱います。同時発生するので、追撃武器Aに割り込み判定などを行った場合、追撃武器Bに同じ割り込み判定を行うとターン1として扱われます。

Q,追撃判定に、A+Bタイプの効果は適用されますか?

されません。追撃判定に追撃判定の効果は適用されません。また攻撃回数の追加なども適用出来ません。ビットや暗器なども対象になります。

Q,追撃判定は攻撃行動に当たりますか?

原則は当たりません。但し、割り込み判定で追撃攻撃を発生させるものに対しては攻撃行動として処理を行います。

Q,属性追撃武器の判定で、追加ダメージを適用しませんが付属が乗せれる場合、追加ダメージの付属を乗せたときの裁定について教えて下さい

永続効果がない場合、無意味化します。永続効果があった場合、追加ダメージを適用しない効果が先に発動し、追加ダメージは乗せることが出来ませんが、追加ダメージを付属した累計効果は発動します。ですので、通常攻撃判定+属性追撃という攻撃を行った時に足刀蹴りを付属させた場合、 +4 +0 として扱います。ですが、次のターンに足刀蹴りを発動しなかった場合 +8 +0 という追加ダメージ判定になります。

Q,タイムカードで遠距離武器を発行した時、ダメージはどうなりますか?

弾カテゴリを使用し、消費します。

Q,通常攻撃参照のタイムカードを発行した時、通常攻撃を置き換え攻撃に置換することは出来ますか?

出来ます。

Q,通常攻撃参照のタイムカードを発行した時、遠距離武器を持っておらず弾のみを持っている場合、弾カテゴリを参照することは出来ますか?

出来ません。通常攻撃参照の為その時持っている武器を選択します。よって弾カテゴリのみを所持している場合参照することは出来ません。武器をそもそも両方持っていない場合は、通常攻撃参照のタイムカードを発行することが出来ません。

Q,自分のタイムカードを発行した時、「自分の味方」はどうなりますか?

タイムカードとして扱う為、自分以外として扱うことが出来ます。

Q,被ダメージ処理の裁定について教えて下さい

おおまかに無効化→対象確認→ダメージ→軽減 という順序で行います。軽減のダメージ下限値は1です。

Q,被ダメージ処理の裁定で、回避判定はどこに属していますか?

無効化の場所に入ります。ですので、被ダメージ時トリガーなどの後に回避判定などが行えません。

Q,被ダメージ時処理の時、付属動作を割り込み判定無しで割り込んでいます。これはなぜですか?

被ダメージ時処理→無効化→カット→対象確認→ダメージ→防御→軽減の順序で行っています。この時、被ダメージ時処理に見えない判定を発生させています。付属動作はこの判定に割り込ませています。性質上、割り込み判定などではないので、付属動作抑止で止めるくらいしか方法がありません。この、被ダメージ時処理のタイミングに中断処理を挟んだ場合、被ダメージ時処理が中断されることはなく、このタイミングで中断処理を挟む事はできません。

Q,ダメージが入った後の、被ダメージ時処理の詳しい裁定について教えてください

無効→カット→防御→軽減 という順序で必ず行います。被ダメージ時処理の付属などについている場合も軽減式は必ずこの順序で計算されます。

Q,被ダメージ時処理の時、攻撃判定が発生する前に割り込み判定などで無効化などを付与した時、無効化の効果は発動しますか?

します。攻撃判定のダメージが発生する前に割り込むタイミングがあるトリガーの場合、先に割り込み判定を含めて処理するので無効化の効果を付与しても間に合います。

Q,被ダメージ時処理の時、ダメージ処理が発生した後に無効化などの効果を付与した時、無効化の効果は発動しますか?

しません。タイミングが間に合っていないからです。無効化→カット→対象確認→ダメージなので、既に終わっています。

Q,カット値の効果適用タイミングはいつですか?

防御の前に行います。あらゆるダメージを軽減しますが、軽減不可固定ダメージには適用しません。

Q,カット値を追加するものがあります。これらの裁定はどうなっていますか?

原則永続します。フィールド効果で管理しており、フィールド効果を無効化されるとカット値も消滅します。パッシブ効果のカット値は消滅しません。

Q,結果ダメージとはなんですか?

被ダメージ時処理→無効化→カット→対象確認→ダメージ→防御→軽減 の処理が終わった状態のことを指します。基本的に結果ダメージ=受けるダメージと考えてもらって構いません。

Q,最終結果ダメージとはなんですか?

結果ダメージの後に行う処理のことです。最終結果ダメージの後にダメージ値が変動することはありません。

Q,物理防御値、魔法防御値などでダメージを「0」にした時、その攻撃判定に状態異常がついていました。状態異常は適用しますか?

します。

Q,敵から多人数攻撃が飛んできた時、回避振り直し呪文などを2人以上に使った時、使用する回数は1回でいいですか?

多人数攻撃の場合でも回避判定は個別に発生する為、振り直しや補正値をかける呪文をかける場合は個別に行ってください。

Q,X回攻撃が敵から飛んできた時、軽減とか代用の裁定を教えて下さい

X回攻撃は、A+A+A+A という処理の1回攻撃の為、合計した数字から軽減処理をしてください。但し、弱体化に関しては攻撃判定1回につきなのでA+A+A+Aの場合は4回半減する必要があります。

Q,敵からの攻撃がA+Xダメージで、Xダメージが軽減不可固定ダメージだった場合、Aダメージのみに軽減をすることは出来ますか?

出来ます。この処理に関しては追撃ダメージに関しても同じ処理を施します。A+Xダメージで追撃と一緒に弱体化カテゴリを通すことは出来ません。

Q,攻撃倍率が、2(A+X)と2(A)+Xのものがありますが、これらは重複しますか?

しません。計算式がややこしくなるためです。出来る自信があるならマイナールールで適用してもいいかもしれません。

Q,属性弱点、祟り目、早苗などは全て重複出来ますか?また、した場合は計算式はどうなりますか?

します。計算式は2(2(2X)+A)という計算式を用います。

Q,物理追加ダメージ、魔法追加ダメージって累積するんですか?

しません。但し、戦闘中永続するものに関しては累積します。

Q,魔法追加ダメージって回復行動にも適用しますか?

しません。

Q.精神攻撃に追加ダメージって適用されますか?

します。物理追加ダメージ、魔法追加ダメージの追加条件は物理か魔法かしか見ていません。

Q,遠距離攻撃限定追加ダメージと、物理追加ダメージって同時に適用できますか?

出来ます。遠距離攻撃にも適用するかどうかは確認する必要があります。

Q,置き換え攻撃限定追加ダメージって、物理追加ダメージと同時に適用できますか?

出来ます。自然反応攻撃限定追加ダメージや、追撃限定追加ダメージも同様の裁定です。元の判定に則っているため、魔法追加ダメージも同様に適用します。

Q,好きな追加ダメージってなんですか?

上昇させる追加ダメージを選ぶことが出来ます。原則として、物理追加ダメージ、魔法追加ダメージ、遠距離攻撃判定限定追加ダメージ、置き換え攻撃判定限定追加ダメージ、自然反応攻撃判定限定追加ダメージ、追撃限定追加ダメージになります。

Q,命中判定、回避判定にターン1はありますか?

ありません。

Q,命中基礎値ってなんですか?

元々の武器に設定されている命中の数値のことを指します。命中基礎値アップの呪文などは元々の数値を上昇させます。

Q,命中や回避、防御の基礎値を参照して使用する呪文などがあります。数値がマイナスになっても使えますか?

使えます。命中基礎値が「-5」などになった場合、1d20で-5を出さないと命中判定に成功しません。 戦闘中の数値マイナスは出来ますが、戦闘以外のタイミングで基礎値をマイナスにすることは出来ません。ジュエルのカスタマイズも同様です。

Q,ファスト・スラッシュやコード・スラッシュなどで、敵に対して命中補正値や回避補正値をかけるものがあります。この時、PC同士でやっていないならどういった処理を行いますか?

敵に対して命中補正値、回避補正値をマイナスにした場合、命中補正値なら味方の回避補正値、回避補正値なら味方の命中補正値が上昇します。

-10」の命中補正値を敵にかけた場合、味方の回避補正値「+10」とします。

Q,デバフ効果を付与した攻撃判定が、無効化などをしてダメージが入りませんでした。デバフ効果はどうなりますか?

デバフ効果は命中判定が成功した時、または攻撃が当たった時に効果を適用しています。ですので、無効化、軽減、防御、代用魔法壁、バリア系などでダメージを抑えられる、消滅していた場合でもデバフ効果は適用します。この裁定は状態異常を付与した攻撃判定と同じ裁定を行っています。

Q,敵データを判明させる行動っていうのはなんですか?

薊ローズマリーなどの行動に書かれています。ルールブックの、戦闘中の目標値について、に該当する行動が相当します。イスティドラールやライブラなどを使用しても該当します。

スキル

Q,必中などを複数回攻撃に付属させた時、必中の効果は全てに適用されますか?

されません。付与効果のものは原則1回しか適用しません。ですが、複数回を想定して予め付属動作を回数分適用した場合適用します。

Q,必中を付属した攻撃に、暗転回避を適用した時の処理について教えて下さい

暗転回避は必中効果を剥がす判定になります。ですので、暗転回避をした後に回避判定を行います。

Q,置き換え攻撃判定に、八重風などの通常攻撃のダイス増加などの効果は適用しますか?

します。通常攻撃より宣言順の優先度が高い為です。但し、通常攻撃そのものに強化を施すタイプとは重複出来ません。

Q,置き換え攻撃判定で、必中や薙ぎ払いなどは乗りますか?

乗ります。

Q,置き換え攻撃判定で、十刃を乗せたいですが、適用範囲がわかりません

宣言順に従います。十刃は置き換え攻撃判定の発生のタイミングで作用しますが、十刃を含み付属の原則は攻撃時になります。なので、十刃と同じタイミングで付属された効果は2倍になりません。

Q.置き換え攻撃判定に貫通は乗りますか?

乗ります。通常攻撃に乗らないものもありますが、これは通常攻撃に対して追加効果があるものになります。毒追加攻撃、麻痺追加攻撃や昇龍拳などが相当します。貫通や八重風などは通常攻撃そのものの効果を底上げするので置き換え攻撃判定に変換してもそのまま効果は通ります。

Q,置き換え攻撃判定で、昇龍拳は乗りますか?

乗りません。昇龍拳は通常攻撃に落下ダメージを付与する為、置き換え攻撃にすると落下ダメージの判定ごと置き換えて上書きするからです。

Q,置き換え攻撃判定そのものに昇龍拳は乗りますか?

乗りません。ですが、付属をすることは可能で、バフ効果を積み立てることは出来ます。この裁定は毒追加攻撃などの状態異常追加攻撃ややいばくだきなどにも適用します。

Q,置き換え攻撃判定で昇龍拳を3回発動し、別のタイミングで通常攻撃判定を発生させた時昇龍拳の効果は適用しますか?

します。

Q,貫通で多人数を巻き込んだ時、敵の数値に影響する置き換え攻撃判定などに変換した場合の裁定はどうなりますか?

やいばくだきの場合、攻撃判定を与えた時なので個別で判定します。しかし、燕返しなどの敵単体の数値を見た時貫通の指定対象に巻き込んだという扱いを取る為、指定した敵対象の数値を巻き込んだ敵全てに適用します。

Q,貫通に燕返し、飛ぶ鳥を落とすにフレームカットを適用して同時に付与した時、敵対象の回避値が違う場合の裁定について教えて下さい

この場合、貫通の指定対象の数値のみを適用させます。貫通の指定対象に巻き込んだという扱いをとる為、指定した敵対象の数値を巻き込んだ敵全てに適用します。

Q,薙ぎ払いに真空破斬を適用した時、敵の数値に影響する置き換え攻撃判定などに変換した場合の裁定はどうなりますか?

薙ぎ払いで指定した敵対象に他の対象を巻き込んだという扱いをとる為、指定した敵対象の補正のみ適用し他の対象は指定した敵対象の補正を適用します。

Q,薙ぎ払いを魔法攻撃判定に適用することは出来ますか?

出来ます。

Q,刹帝利はタイムカードや追加行動などの場合でも適用しますか?

追加行動の場合は他人のトリガーに関して追加行動した場合などでも問題なく発動します。タイムカードの場合は発動者がタイムカードになっている為、自分でタイムカードを発動しても刹帝利は発動しません。タイムカードに追加行動を行った場合は刹帝利が発動させることが出来ます。

Q,残光は生命と精神、両方に攻撃判定を与えるんですか?

与えます。生命攻撃判定トリガーと、精神攻撃判定トリガーの両方発生させます。

Q,残光に追撃判定が発生した時、裁定はどうなりますか?

追撃判定も生命と精神、両方に攻撃を行います。

Q,機電心で効果を適用させた後、襲爪雷斬で破壊した時、機電心の効果は適用出来ますか?

出来ます。宣言順の関係で機電心が必ず優先する為です。

Q,機電心を使用している時、アストロペドロなどで地形効果を纏めていた場合に効果は追加されますか?

されます。アストロペドロで5個+既存の地形効果2個の場合、7個置かれているものとして扱います。

Q,雷破斬を使った時、襲爪雷斬はどうやって宣言しますか?

ターン開始時に、[雷破斬]として割り込み、割り込んだ対象が襲爪雷斬を適用できる攻撃判定を行った際に[襲爪雷斬[灼火燎嵐]]という形で割り込みます。

Q,自分以外の対象が襲爪雷斬を使った時も紫電月影刃は適用できますか?

出来ます。

Q,飯綱落としと竜の跳躍の倍率って重複しますか?

します。ただし計算式は1.5+2(A)として扱います。

Q,飯綱落としのターン中の倍率はどこまで適用しますか?

飯綱落としの条件が発動したターンが開始してから、終了するまでです。ですので、補助動作にも主動作にも条件を満たしている場合は発動します。

Q,飯綱落としが発動している時に割り込み判定を行うと処理はどうなりますか?

割り込み判定、付属動作に関しては発動していたとしても効果を発揮しません。

Q,○付与のようなスキルを使用した時の扱いについて教えて下さい

原則、発動できる全ての行動に自動で付属動作が適用されるものです。ただし、回数制限ではなく、発動者から発動者までの○ターンが適用時間になります。

Q,毒追加攻撃を通常攻撃判定に付属した時、武器攻撃判定がX回攻撃だった時の裁定について教えて下さい

付属は1回です。X回攻撃だったとしても、武器に指定している為です。X回攻撃だった場合、毒はX回付与されます。

Q,キャノンは、毒付与を行ったタイミングで発生しますか?毒付与を行って攻撃判定を行ったタイミングで発生しますか?

かけることが出来る行動、に対してキャノンは発生します。よって、属性付与したタイミング、もしくは状態異常を付与した、もしくは状態異常の発生のタイミングでキャノンは発生します。 属性付与した攻撃に発生しないのは最初から属性がかかっている為です。

Q,毒付与などで一度に2人以上に付与した時、キャノンの裁定はどうなりますか?

一度に2人以上にかけたとしても、状態異常の付与は1回なので1回しか発動しません。

Q,魔神剣を使った後、追撃判定を発生させた時魔神剣の射程を参照出来ますか?

出来ます。魔神剣は射程を1ターン延長する置き換え攻撃判定の為です。

Q,弧月斬に命中判定は必要ですか?

必要ありません。追加行動だからです。

Q,魔神剣を使った後、弧月斬を使用した時の追撃判定の処理について教えて下さい

弧月斬は置き換え攻撃判定として扱う為、どちらにも追撃判定が適用出来ます。ですので、魔神剣→追撃判定 弧月斬→追撃判定 として扱います。

Q,魔神剣にキルストリークなどの置き換え攻撃判定限定追加ダメージを入れた後、弧月斬を発動した時、置き換え攻撃判定限定追加ダメージは乗りますか?

乗りません。置き換え攻撃判定ではないためです。

Q,魔神剣から魔神連斬などを使って魔神剣を再発生させた時、ターン1にあたりますか?

あたりません。魔神剣はターン1を無視するからです。弧月斬や魔神剣・焔などにはターン1があるため、ターン1が発生します。

Q,魔神剣・双牙などは魔神剣などを追加行動が出来ますが、弧月斬や魔皇刃に対しても同様の処理を行いますか?

行いません。魔神剣[魔神剣・双牙][弧月斬][魔神剣][魔神剣・双牙]が適用できるはずですが、魔神剣・双牙にターン1が存在するからです。

Q,月詠華の裁定について教えて下さい

月詠華は弧月斬の直前に出てきた魔神剣系の攻撃判定をもう一度繰り返させる効果です。魔神剣[魔神剣・双牙][魔神剣・焔][弧月斬][月詠華]とした時、[月詠華:魔神剣、魔神剣・双牙、魔神剣・焔]と表記し、ダメージ判定を振り直します。

Q,月詠華の直前までに行っていた魔神剣系列ってどこまで参照するの?

月詠華が発生する前の魔神剣系を全て参照します。

Q,月詠華の直前までに行ってた魔神剣系列で同じタイミングに2つ以上の割り込みがあって分岐します。この場合はどこまで参照しますか?

月詠華の直前に発生していた魔神剣系を全て参照します。 ですので、魔神連斬[魔神剣][魔神剣・双牙][魔神剣・焔][岩砕剣][魔神剣][弧月斬][月詠華]だった時、月詠華の前に存在した魔神剣を2回共適用します。

Q,月詠華を2回出せそうです。出せますか?

出せません。ターン1があるからです。

Q,魔皇刃で発生させた通常攻撃を魔神剣に置き換えた場合、ターン1になりますか?

なりません。魔神剣はターン3だからです。魔皇刃はターン1なので気をつけてください。

Q,ベルベティスラッシュの裁定はどうなりますか?

魔神剣[岩砕剣][魔神剣][魔皇刃][魔神剣・焔][魔神剣][魔神剣・双牙][魔神連牙斬][ベルベティスラッシュ]と割り込み判定を行った時、ベルベティスラッシュの後に[魔神剣]や[岩砕剣]を割り込ませることが出来ます。

Q,デッドスパイクさんで攻撃することの出来る対象はどうやって決定しますか?

魔神連牙斬で選んだ対象のうち、1人を選択します。

Q,デッドスパイクさんを宣言しましたが、分岐した先で月詠華などが挟まっています。この場合の裁定はどうなりますか?

1度の割り込み判定で行った魔神剣系を全て参照します。ですので、月詠華も参照します。

Q,スターストロークの宣言タイミングはいつですか?

戦闘前行動時に1回で構いません。戦闘中効果は適用され続けます。

Q,スターストロークに魔神剣が適用されませんが……

魔神剣系としてカテゴリ化しています。

Q,魔神剣の効果が1ターンですが、行動終了した後、別の対象が攻撃した時、追撃判定の射程なども魔神剣に基づいて行っていいですか?

出来ません。魔神剣に限った話ではありませんが、バフ効果ではないスキルなどの1ターンというのは、自分が行動が終了するまでにその行動を保証するものになります。効果の発生はしていません。魔神剣のスキル判定は消滅していますが、1ターンの間、魔神剣を行ったという保証を行っています。この裁定は同様の条件に基づく全てに適用します。

ですので、何らかのタイミングで魔神剣を出した場合、魔神剣を出した行動時においては魔神剣の射程を適用することが出来ます。魔神剣に対して発生した追撃判定などに関してもこの裁定になりますが、同じタイミングで別の置き換え攻撃判定を出したとしても、魔神剣の射程増加効果は引き継ぎません。

Q,エレメントトラップを設置した後、効果を発揮した後どうなりますか?

そのまま残り続けます。ターン1の関係で追加で動くことは出来ませんが、別の効果が適用できるタイミングの場合再利用が可能です。

Q,エレメントトラップで消費するのはいつですか?

エレメントトラップは、設置したタイミングでエレメントトラップの消費を支払い呪文の消費は行いません。呪文はエレメントトラップの効果で発動した時に1回分だけ消費を行います。

Q,エレメントトラップを設置した行動時に、何らかの呪文を使った場合、エレメントトラップの効果は発動しますか?

しません。ターン1にあたるからです。別の行動タイミングの場合なら適用します。

Q,エレメントトラップを2つ以上置いている時に、エレメントトラップ→エレメントトラップをすることは出来ますか?

出来ません。ターン1にあたるからです。

Q,同じマスにエレメントトラップを2つ以上置いている時に、1度のトリガーでエレメントトラップを2個以上統合して発動することは出来ますか?

部分的に出来ます。[エレメントトラップ:ファイア]が2個以上同じマスにある場合は罠攻撃判定として統合して発動させて構いません。ですが、[エレメントトラップ:ファイア][エレメントトラップ:アイス]などの名称が完全一致していない場合は出来ません。別のものとして扱っています。

Q,ファイアを唱えた後、[エレメントトラップ:ファイア]をすることは出来ますか?

出来ません。ターン1にあたるからです。

Q,エレメントトラップを出した後、スノーミューレンなどでエレメントトラップを内封して出すことは出来ますか?

出来ます。[エレメントトラップ:X]→[スノーミューレン(エレメントトラップ:X)]となるからです。

Q,エレメントトラップの攻撃判定は何になりますか?

罠攻撃判定と、仕込んだ呪文の判定になります。[エレメントトラップ:ファイア]の場合は、罠攻撃判定で魔法攻撃判定になります。[エレメントトラップ:プラシーボ(物理攻撃)]の場合は、罠攻撃判定で物理攻撃判定になります。この時、物理攻撃判定か魔法攻撃判定のみを確認します。ですので、[エレメントトラップ:炎陣]などを行った場合、自然反応攻撃判定は発生せず、罠攻撃判定のみになります。

Q,ドレインマジックの裁定について教えて下さい。

ドレインマジックの両面ダイス増加効果は戦闘中永続しません。また、ドレインマジックでダメージを出した後、精神を回復します。最終結果ダメージなので、バリアなどでダメージが減った場合、減った数値を参照します。

Q,アステロイドを使ってドレインマジックを種別:回復のタイミングで出した時、置き換え攻撃判定は発生しますか?

します。普通にドレインマジックを行うことが出来ます。

Q,アステロイドを使ってドレインマジックを種別:回復のタイミングで出した時、命中判定は発生しますか?

追加詠唱などでドレインマジックを出した場合、追加行動として扱います。この場合、追加行動なので命中判定は発生しません。

Q,アステロイドを使ってドレインマジックを種別:回復で出した時、付属動作は行なえますか?

使えます。

Q,血を吸う宇宙で、自分より早い行動値の対象が回復行動を割り込み判定や追加行動で行った場合、血を吸う宇宙は発動しますか?

します。見ているのは行動値だけだからです。これは、運びの袈裟斬りなどに対しても同様の裁定を行っています。

Q,牽制攻撃の効果はいつまで適用していますか?

1ターン適用します。命中した対象を上書き固定しているだけなので、3人に対してなどの効果や全体攻撃に対しては効果を発揮しません。

Q,牽制攻撃を追加行動に付属させることは出来ますか?

出来ません。牽制攻撃は通常攻撃判定にのみ付属させることが出来るからです。

Q,牽制攻撃に炭鉱のカナリアで全体攻撃を受け持った後に精神を消費しないで回避判定を行うことは出来ますか?

出来ます。炭鉱のカナリアの「全体攻撃を全て受け持つことが出来る」「自分の精神を消費することで確実に回避する」は別の効果です。全体攻撃を受け持たずに精神を消費して回避することも可能です。

Q,牽制攻撃に炭鉱のカナリアを使って全体攻撃を受け持った時、攻撃回数は何回受けますか?

PTの人数が4人の時に全体攻撃を受け持った時、4回分回避判定を行います。1回に減ったりはしません。

Q,牽制攻撃にフェンサー回転が入っている時、2回攻撃を行った時数値はどうなりますか?

付属動作で入れている為、付属動作で入ったものにのみフェンサー回転の効果も適用します。

Q,ムーブアサルトで、天使の七日や君はこっちだなどで敵を対象に取った時、ムーブアサルトは発動しますか?

します。

Q,晴思で、片手剣と盾を持っていて、盾殴りを使った場合効果は発動しますか?

盾殴りは混成攻撃の為、物理攻撃判定で合計1回の条件に当てはまらないため適用します。ただし、シールドチャージで通常攻撃判定に付与した場合、合計1回の条件に適用されなくなる為、適用しません。

Q.盾殴りのトリガーが存在していますが、盾殴り改は適用しますか?

します。

Q,マジカルスラムの裁定について教えて下さい

マジカルスラムは物理追加ダメージに加えて、魔法追加ダメージも盾殴りに適用する効果です。両方適用することが出来ます。

Q,シールドチャージの裁定について教えて下さい

シールドチャージは盾殴りなどを通常攻撃に付属させる効果と、通常攻撃、盾殴り、盾殴り改が発生したときに、特定のスキルに追加発動させる2つの効果が存在します。 通常攻撃→盾殴り→盾殴り改 盾殴り→盾殴り改 と追加行動していき、盾殴り改を出した場合にこの効果を発生させることはできません。

Q,力の盾でユウカバリアを発生させた時、捨てるアイテムにアリスノーリを付属させると代用アイテムは残りますか?

残りません。捨てるからです。アリスノーリを付属させていた場合、アリスノーリごと捨てます。この裁定は代用魔法壁を捨てることで発動するもの全てに行っています。

Q,力の盾は敵を対象に取れますか?

任意の対象なので取れます。

Q,バッシュコンボの裁定について教えて下さい

バッシュコンボには2つの効果があります。指定のスキルを発動した際、通常攻撃を発生できるようにする効果。通常攻撃を発動した際、特定のスキルを発生させるようにする効果です。発生タイミングは蟲と同様のタイミングで作用します。

Q,アローレインを遠距離武器で置き換えた時、裁定について教えて下さい

アローレインの対象範囲の敵全ての人数分弾カテゴリが必要になります。

Q,狙撃を使用した後、小鈴は使用出来ますか?

出来ません。回避判定に関して無効化処理を行っている為回避に関係する全ての動作を行うことが出来ません。回避回数に影響しません。

Q,三点バーストの裁定について教えてください。

通常攻撃判定に付属します。この時、通常攻撃[付属、三点バースト[付属]]という形になります。ですので、1+3回ダイスを振ります。攻撃判定の回数は1回として計算し、命中判定も1回になります。

Q,タップ撃ちの裁定について教えてください。

通常攻撃[三点バースト[三点バースト]]という処理を行います。表記上は通常攻撃[三点バースト]です。ですので、1+3+3回行います。ダイスを振る回数は増えますが、攻撃判定の回数は1回として計算し、命中判定も1回です。

Q,散弾カスタムの裁定について教えてください。

散弾カスタムとして遠距離攻撃判定を行います。命中判定は1回で行いますが、ダメージダイスは4回振ります。補助動作で行った場合は遠距離攻撃判定で物理攻撃判定です。ストックして置いて攻撃判定に割り込んだ場合は、追撃判定だけです。

Q,散弾カスタムに三点バーストを付属させた時、どうなりますか?

1度の攻撃で4+3で7回撃ちます。

Q,散弾カスタムと八葉六式撃破滅却を同時に使った時、攻撃回数は何回になりますか?

散弾カスタムの4回、八葉六式撃破滅却の4~8で、最大12回になります。

Q,燕返しの敵の回避数値を参照しますが、敵に回避数値がありません

GMの指定がない限り、10として扱います。

Q,諸刃の刃の1ターンはどういう意味ですか?

諸刃の刃で発動した物理防御減少効果の長さのことを指します。

Q,諸刃の刃にギロチンは適用しますか?

します。諸刃の刃はバフを受け付けませんが、ギロチンのトリガーが命中かつ、最後に倍率をかけるので、宣言順の関係で諸刃の刃が終了してから倍率をかけることが出来ます。

Q,諸刃の刃にレトロ火力は適用しますか?

します。諸刃の刃はバフを受け付けませんが、レトロ火力は最終結果ダメージの倍率を上げる為です。宣言順の関係で、諸刃の刃が終了して、ギロチンが終了した後に倍率をかけることが出来ます。

Q,諸刃の刃をプチシュヴァリエで消費を踏み倒すことは出来ますか?

出来ますが出来ません。0消費として扱う為意味がなくなります。ですので、減らす量を任意で決めれるものに対しては踏み倒すことは実質出来ません。援軍攻撃などにもこの裁定は適用します。

Q,グラスプハートやクライオブザバンシーで数値がマイナスの時は掛け算してもマイナスになりませんか?

なりません。これらの条件にマイナスの時のみ指定があり、数値しか見ていないためです。何らかの原因でマイナスの時のみ指定がない場合は魔防がプラスの場合でも適用できてしまいます。

Q,夜桜を置き換え攻撃判定に乗せた場合、効果は適用しますか?

しません。宣言順の関係で、通常攻撃判定に付属している為、置き換え攻撃判定に変換すると、夜桜ごと消滅します。

Q,夜桜はどうやって宣言しますか?

通常攻撃[夜桜][夜桜:XXX]として宣言します。 夜桜の発生→夜桜の追加行動として扱うためです。表記としては追加詠唱と変わらない為、ややこしいと感じた場合は[XXX]のみでも構いません。

Q,夜桜を付属させた通常攻撃の命中判定に失敗した時、夜桜の追加行動は発動しますか?

します。これは追加行動が発生するものが設定された時点で発動保証がされる為です。これは夜桜に限らず、悠久の幻影など追加行動が発生させるもの全般の裁定です。

Q,夜桜に蓮華を付与した場合、どうやって宣言しますか?

通常攻撃[夜桜[蓮華]][蓮華:置き換え攻撃判定][夜桜:XXX]として宣言します。

Q,夜桜に蓮華を付与し、置き換え攻撃を発生させたものを、フレームカットやシールドチャージで通常攻撃に付与に変換した場合の裁定を教えて下さい

通常攻撃判定→魔術≠通常攻撃判定として扱います。

Q,蟲呼びの裁定について教えて下さい

蟲を地形効果に設置し、条件が発生した時に追加行動するスキルです。蟲が2匹以上存在する場合、[蟲1][蟲2]として扱い、ターン1にはあたりません。

Q,蟲呼びで発生する追加行動の裁定について教えて下さい

武器攻撃判定、もしくは物理攻撃判定が発生した時、発生した場所によらず地形効果に既に設置されている蟲の射程が届くかどうかのみで追加行動が出来るかどうか判断します。ヴェテロクなどで射程が伸ばせる場合でも適用しますが、伸ばさないと届かない距離でヴェテロクなどを使わない場合はそもそも発生がしないものとして扱います。

Q,蟲呼びで発生した蟲は罠攻撃判定ですが、仕掛けのプロは適用できますか?

出来ます。

Q,蟲呼びで発生した蟲は罠攻撃判定で通常攻撃判定ですが、付属動作は適用できますか?

出来ます。通常攻撃判定の為置き換え攻撃判定なども上乗せすることが出来ます。

Q,蟲呼びで発生した蟲の攻撃判定を、魔神剣などで置き換え攻撃判定で置き換えた時、裁定はどうなりますか?

置き換え攻撃判定として扱います。この時、置き換え攻撃判定で置き換える場合、前の攻撃判定を参照しますが、それは物理攻撃判定か魔法攻撃判定のみになっています。ですので、蟲を魔神剣で置き換える場合、物理攻撃判定で置き換え攻撃判定でダメージになります。罠攻撃判定は消滅します。

Q,蟲呼びで発生した蟲に対して範囲バフがかかっていますが、呼び出した本人はバフの範囲に入っていません。バフ効果は適用しますか?

しません。蟲は地形効果として扱っている為バフ範囲は呼び出した本人にのみ作用します。

Q,蟲呼びで発生した蟲で追加行動を発生させた時、割り込みの処理はどうなりますか?

[蟲1][蟲2]などで処理が分かれるためターン1に当たりません。ただし、蟲は追加行動の為毒などの行動時処理は都度発生します。

Q,アイドルオンザステージの適用タイミングっていつですか?

全ての攻撃判定の後です。但し、攻撃判定ではない消費や状態異常などのダメージに関しては適用出来ません。

Q,アイドルオンザステージでのターン1のタイミングはいつになりますか?

手番のターンで管理します。ですので、「ターン開始時」「移動」「補助動作」「主動作」「行動終了時」のタイミングが変わるごとに行うことが出来ます。

Q,開眼の仕様について教えてください

精神集中と同等の効果を1ターンの間継続で付与する効果です。裁定も精神集中に凡従います。

Q,開眼を、飛行機爆撃などに適用できますか?

出来ません。飛行機爆撃は物理攻撃判定の為、対象外になります。

Q,開眼を、ロケット弾に適用できますか?

出来ません。参照の参照になってしまう為、ダメージの参照が行われず、0ダメージの3回参照の効果として扱われてしまいます。

Q,闇の炎を割り込み判定などで出した場合、適用範囲はどれくらいになりますか?

自分のターンから、全体ターンを跨いで次の自分のターンまでが1ターンになります。ですので、自分の行動順より早く闇の炎を出した場合でも、ターンはそのタイミングで扱います。

Q,闇の炎で属性固定をした後、属性を変更することは出来ますか?

出来ません。正確には出来ますが、その後影属性で上書きされるので意味がありません。

Q,闇の炎で属性固定はどの範囲まで適用されますか?

攻撃属性、防御属性含めてほぼ全て、属性固定されます。他の属性のトリガーは全て使えなくなると思ってもらっても構いません。

Q,自分の行動順が終わっている状態で、全体ターンの後の方で割り込み判定などで闇の炎を出した場合、適用範囲はどれくらいになりますか?

全体ターンを跨いだ後、次の自分のターンが始まるまでになります。

Q,竜の跳躍を行った場合、ターン開始前行動は出せますか?

出せません。竜の跳躍が最優先で発動するため、一時スキップ効果で飛ばされます。

Q,竜の跳躍を作動させて一時スキップ中、割り込み判定を使用することは出来ますか?

出来ます。一時スキップ中は待機と同じ処理を行っている為、割り込み判定などに関しては通常通り使用することが出来ます。竜の跳躍の効果は一時スキップした後の行動のみに適用し、割り込み判定や追加行動などに関しては竜の跳躍の効果を適用しません。

Q,竜の跳躍で、一時スキップした際次の行動値が誰もいない場合、連続で行動していいですか?

いいです。

Q.竜の跳躍で、補助動作などを行えるタイミングはいつですか?

一時スキップして、再度行動順が回ってきたタイミングで行ってください。

Q,竜の跳躍で、一時スキップに対して乱入禁止は使用出来ますか?

出来ません。待機と同じ待機として割り込み処理を行います。

Q,竜の跳躍をして一時スキップをした後、カリスマ性などで行動数追加が発生した時どうなりますか?

行動数を指定した数値以外で行うと一時スキップの中断として扱われます。この場合、竜の跳躍の効果は解除され本来の一時スキップの手番がその後回ってきても効果を発揮しません。これは絆引き上げなどに対しても同様の処理を行います。

Q,竜の跳躍で、セージなどのタイムカード効果を使いたい場合どちらが先に宣言されますか?

竜の跳躍が最優先で宣言する必要があります。ですので、竜の跳躍から処理をする為一時スキップ後にセージなどのタイムカード効果の宣言を行います。

Q,武器の智慧で投擲出来る武器は装備している武器ですか?

装備していない、装備可能の武器になります。

Q,武器の智慧で、装備していない武器もランクアップしたい時買い替える必要はありますか?

ありません。装備していないものに関しては一足飛びに購入することが可能です。装備したい場合は1から買う必要があります。

Q,武器の智慧や武器罠で、装備できる武器種で、装備できないランクの武器を使用することは出来ますか?

出来ません。自分が装備可能な武器になります。

Q,武器の智慧で遠距離攻撃武器は投擲できますか?

出来ません。遠距離攻撃武器に武器攻撃判定が設定されていないからです。

Q,武器の智慧でパルチザンを投げた時、攻速アップの効果は適用できますか?

出来ません。武器攻撃判定で攻撃していないからです。フレイムソードなどの追撃効果も適用できません。

Q,武器の智慧に付属動作を適用した時の処理について教えて下さい

ラズルシャーチ等の場合、命中判定が発生しない為デメリットなしで適用します。

Q,武器の智慧や武器罠は武器攻撃判定ですが、通常攻撃判定のみに作用するものは使えますか?

使えません。状態異常追加攻撃などの通常攻撃のみに指定がかかっているものは乗せることが出来ません。指定がかかっていない通常攻撃判定の置き換え攻撃などは適用できます。

Q,武器の智慧の範囲はどうなりますか?

投擲する武器に依存します。鎌などを投げた場合は鎌の武器範囲を適用します。

Q,武器罠で遠距離攻撃武器は使用できますか?

出来ません。武器攻撃判定が設定されていないからです。

Q,武器罠として設置した武器が地形効果破壊された時、武器は破壊されますか?

されません。その戦闘中のみ使用不可として扱います。

Q,武器罠にディフレクトを設置した時、ディフレクトの効果は適用できますか?

出来ます。武器罠に設置したディフレクトの効果範囲は武器罠に設置したマスとして扱います。

Q,武器罠にパルチザンを設置した時、パルチザンの効果は適用できますか?

出来ません。パルチザンは武器命中判定を振って成功した時になりますが、武器罠の判定は一般判定になるからです。

Q,武器罠の設置効果にパルチザンの効果は適用できないのはわかりませんが、地形効果に置いている時はパルチザンの効果は適用できますか?

出来ます。パルチザンに限らず、フレイムソード、バグナク、車、団扇、ディフレクトなどの武器の特殊効果は地形効果に設置している時に全て効果を発揮します。

Q,武器罠の攻撃時に武器攻撃判定を振っていません。この時パルチザンの効果は発揮しますか?

します。パルチザンに限らず、武器罠は武器の特殊効果を条件を踏み倒して発動します。

Q,武器罠の射程はどうなりますか?

設置した武器に依存します。

Q,武器罠に、付属動作を適用させるタイミングはいつですか?

武器罠で攻撃をする直前に付属させてください。置き換え攻撃判定などについてもこのタイミングで適用させてください。武器罠でダメージを与える時、付属動作の消費は行いません。

Q,武器罠に、バフ効果のある付属動作を付属させました。効果を適用するのはいつですか?

起動時です。設置時は消費のみを行い、バフ追加は行いません。昇龍拳の場合、昇龍拳の適用は武器罠の起動時のみです。

Q,武器罠に対して付属動作を適用させた時、付属動作がトリガーのものを割り込み判定で使用したいです。この時、トリガーはいつ発生しますか?

武器罠の設置、武器罠の起動どちらの場合でもトリガーになります。

Q,武器罠に、全力攻撃などの付属動作を適用させた時、効果の発動タイミングはいつですか?

武器罠として設置した時に、消費、デメリット判定などを請け負います。追加ダメージなどは攻撃時に足します。

Q,武器罠で攻撃を行う時、なんの判定を使用しますか?

使用しません。設置タイミングで一般判定で行った後、命中判定などは使用しません。

Q,武器罠を1度の行動で2回以上出したい時、同じ一般判定をすることは出来ますか?

出来ません。ターン1にあたります。

Q,武器罠で攻撃を行った後、武器罠を出すことはできますか?

出来ます。これは、武器罠は設置タイミングのみで、攻撃時は[片手剣]などの処理になる為です。

Q,武器罠を使用した後、地形影響に移す際武器罠が多くて地形影響に移すことが出来ません。どうすればいいですか?

使用した後の武器は地形影響で1つに纏めても構いません。

Q,武器の使い手で、武器の智慧と武器罠を自由に使用出来るようになりますが、内訳を決めていいですか?

いいです。一度に好きなだけ行使することが出来ます。

Q,敵の使ってくる武器罠に対して、罠の知識は適用できますか?

出来ます。罠攻撃判定だからです。

Q,カウンターに回避判定は発生していますか?

しています。

Q,カウンターに必中は付属出来ますか?

出来ます。ただ、カウンターで発生した通常攻撃判定にのみ使えます。

Q,カウンターに、霞二段は適用出来ますか?

出来ません。霞二段の条件が攻撃、カウンターの条件が回避の為発動が出来ません。

Q,敵にカウンターを使用された時、自分の回避数値が20以上だった場合半減数値が10以上になりますか?

なります。

Q,運否天賦を使って天運で回避している時、カウンターの回避数値半減は適用される?

されます。

Q,1度の攻撃で2回以上カウンター、マジックカウンターが発生出来る時、2回以上カウンターなどは出来る?

出来ません。カウンターは割り込み判定で行います。ですので、同じタイミングで2回以上行うとターン1として扱われます。 Aの攻撃判定4回に対してカウンターを4回行う。Aの攻撃判定+Aの追撃判定に対してカウンターを2回行う などはターン1として扱われますが、 Aの攻撃判定→Aの割り込み判定で追加発生した攻撃判定に対してカウンターを2回行う。Aの攻撃判定→Bの攻撃判定に対してカウンターを2回行う などもターン1として扱います。

Q,カウンターに剣聖の構えを使用した時、自動成功になりますが、この裁定を教えて下さい。

カウンターを追加行動として発動させます。ですので、回避判定をスキップさせてカウンターの効果を発動させることが出来ます。

Q,カウンターの後、回避判定成功をトリガーにしている割り込み判定などは使えますか?

使えます。

Q,カウンターで成功しましたが、通常攻撃判定でダイスを2回以上振ります。この時の裁定はどうなりますか?

カウンター判定とは別に、通常の命中判定を行います。

Q,カウンターを剣聖の構えで回避判定をスキップ処理を行った時、回避判定成功をトリガーにしている割り込み判定などは使えますか?

使えません。回避判定をスキップしているからです。

Q,攻撃数追加に付属動作は適用出来ますか?

出来ます。

Q,攻撃数追加や行動数追加に、コントローラーは適用しますか?

しません。パッシブ効果の為です。

Q,行動数追加をした後に行動数追加は出来ますか?

出来ません。これは行動数追加特有の処理で、行動数追加を行った後に同じ技能で行動数追加を行うとターン1にあたり行動数追加を行うことが出来ません。 ですので、A行動終了時[行動数追加][行動数追加]はターン1に当たりますが、 A行動終了時[別の行動数追加効果][行動数追加]の場合問題なく使用することが出来ます。

Q,ナイフキャンセルなどで発生した遠距離攻撃判定に鷹の目は乗せることが出来ますか?

出来ません。鷹の目は命中判定が発生した場合のみパッシブ効果を宣言することが出来ます。ですので、命中判定が発生しないものに対しては効果を発揮しません。

Q,水青の裁定について教えて下さい

行動値が10の倍数×1回、行動値を消費して自分のターンの一番最後に主動作のみを追記するスキルです。行動値が43あった場合、4回主動作を追記することが出来ます。表記としては、主動作の後に、[水青]主動作[水青]主動作 として記載します。

Q,水青で、自分の行動値が71ある時、1回使って61になり主動作を追記し、61のタイミングでもう一度水青を使うことは出来ますか?

出来ません。水青は宣言順で一番最初に一括で宣言する為です。次の行動順が回ってきた時に再度水青を一括宣言することは可能です。

Q,メリーさんを使った時の、行動順について教えて下さい

メリーさんで対象を選んだ次のタイミングで行動数追加を行います。ですので、メリーさん対象→自分→メリーさん対象→自分 という順番になります。

Q,魔眼で発生させた麻痺に対して、ブリッツホーネットを発動させることは出来ますか?

出来ます。

Q,スパチャで、軽減不可や代用不可のスキルは押し付けることができますか?

出来ます。

Q,スパチャで、呪文を押し付けることは出来ますか?

出来ます。スキルに呪文が入っている為です。

Q,スパチャで、サモンに薄い本を渡すことは出来る?

出来ません。サモンにナズーリンが習得出来ず、アイテムを持てません。ですのでスパチャも出来ません。

Q,スパチャで押し付ける相手が代用を所持しているが、現在生命、精神が足りない時押し付けることは出来ますか?

出来ません。押し付けるコストが押し付けようとした相手に存在しない場合、そもそも宣言をすることが出来ません。

Q,私に続け!の裁定について教えて下さい

自分より行動値の低い対象を選択して行動数を増やし、自分の後に追加で配置する効果です。行動数追加なので、増やした後通常通り行動順が展開します。自分以外に対して行動数を追加させている為、行動順が変化することはありません。

Q,ネトゲで分身を発生させた後、行動権がないタイミングで分身に割り込み判定をさせることは出来ますか?

出来ます。分身は全ての行動が終了しているものとして扱っている為、割り込み判定などに関しては問題なく適用します。

Q,身代わりや残像の効果が残っている時、再度使用した際効果は累積しますか?

します。身代わりと残像を同時に使っている時、必ず残像から優先して使います。

Q,身代わりの効果が残っている時、身代わりの効果を使用しないことは出来ますか?

出来ません。効果が1回と書かれているものに関しては適用できるタイミングで必ず使用します。

Q,身代わりに対して乱入禁止は適用出来ますか?

出来ません。ですが、効果なのでスキルキャンセルは適用します。

Q,身バレ防止に裏アカを適用した時、裏アカの条件が魔法攻撃判定のダメージになっていますが身バレ防止だとダメージ判定が発生しません。いつ適用できますか?

全体攻撃で自分だけ避けた時などに発生する場合に発生します。

Q.身代わりや残像、身バレ防止などを使って回避する時、その攻撃判定に状態異常がついていました。ダメージを無効化した時、状態異常は通しますか?

通します。この裁定はダメージを無効化するもの全てに適用し、ダメージ「0」だった場合でも適用します。

Q,夏彩フレアを使って攻撃判定を無効化した時、付与していた状態異常は通しますか?

通します。

Q,庇うの対象に地形効果は取れる?

取れます。

Q,味方が回避判定を行った後に、庇うはできる?

出来ます。

Q,1度の攻撃で2人以上にダメージが飛んできた時、2人以上に対して庇うはできる?

出来ます。2人以上を庇った場合は、2人以上が受けるはずだったダメージを請け負います。

Q,全体攻撃に庇うはできる?

出来ます。但し、かばった側は2回ダメージを受けることになります。

Q,庇うをした後、カウンターは出来る?

出来ません。被ダメージ時の宣言順に従い、庇うをした後に回避判定が行えません。ですので、カウンターを乗せることが出来ません。

Q,庇うをした後、弱体化アイテムは使用出来る?

出来ます。

Q,庇うをした後、残像や身代わりは使用できる?

出来ません。現状の処理順が無効化→カット→被ダメージの順番になっているからです。

Q,庇うをした後、モンハンダイブは使用できる?

出来ます。被ダメージ時に付属するもの、被ダメージ時に効果を発揮するものは使用することが出来ます。

Q,庇うは自動割り込み判定ですが、庇うに対して割り込み判定は適用できますか?

出来ます。庇うなどには自動割り込み判定に割り込み判定などを適用できるようになっています。

Q,自動割り込み判定に対して庇うを行った時、庇うに対して割り込み判定は適用できますか?

出来ません。元のトリガーの自動割り込み判定に制限されているからです。

Q,星の導きで庇う系が適用できるのはどちらですか?

星の導きを使用した側の庇う系のカード効果などを適用します。された側の庇う系などの効果は一切適用されません。

Q,星の導きをサモンにも適用させることは出来ますか?

出来ます。

Q,範囲攻撃で対象○人の場合、1人は庇う、1人は星の導きなどは出来ますか?

出来ます。

Q,白金冬と一蓮托生は両立出来る?

出来ません。宣言順のタイミングが同じ為です。

Q,庇う系の裁定はどうなっていますか?

庇う系と書かれているものは、「庇う」に対してのカードや効果などを適用することが出来ます。受け流しやパリィなどが該当します。庇う系に分類されていても、回数制限がないものやダメージ受け持ちに関しては回数増加のカードの意味はありません。

Q,庇う系は庇うと同じように回数制限はある?

回数制限があると書かれていなければ、ありません。

Q,庇う系はパッシブスキルですが、戦闘前行動に~という文言がありません

庇う系と書かれていて、戦闘前行動に1度宣言すると戦闘中効果は適用したものとして扱う。と書かれていないものは都度指定して消費を行います。

Q,庇う系にある、カットと軽減量の追加の裁定は同じものですか?

違います。カットの場合は最初からダメージ量を減らしてから軽減処理を行います。軽減量の追加は薄い本や例大祭カタログなどと同様のタイミングで処理を行います。

Q,生命バリアと、コストバッドバリアやレベル8バリアなどは重複しますか?

1人の場合しません。○○バリアとレベル○バリアだとレベル○バリア系列が優先として扱います。コストバッドバリアは○○バリアの劣化として機能していますので、○○バリアと同様の処理として扱います。2人以上が同じタイミングで生命バリアとコストバッドバリアを発動させたときは重複します。

Q,バリア系の裁定はどうなっていますか?

バリア系と書かれているものは、バリア系列のカードや効果などを適用することが出来ます。デフレクターやバリアブルプライスなどが該当します。

Q,バリア系で、複数攻撃に対してバリアを行う時、ターン1に相当しますか?

相当します。ですが、バリア系の種類を変更することで対応ができます。 ですが、生命バリアなどはターン1を無視するので、ある程度の融通が効きます。

Q,バリア系でバリア系を2つ以上1度に使う場合、[月に満ちる頃]として扱う。と書かれていますが、これはどういう意味ですか?

これは1度のタイミングでバリア系のものを2つ以上使える場合、[月に満ちる頃]として効果を纏めて適用することが出来る効果です。この、[月に満ちる頃]はターン1を無視します。消費は使ったものを全て消費させ、生命バリアを2回使うなどといったようなターン1の無視の仕方は出来ません。あくまで1度のトリガータイミングで使えることが出来るものを纏めているだけの効果です。これは、阻害系の[雨に祝福]も同様の裁定を行います。

Q,バリア系で、割合軽減を適用しないと書かれているものがあります。これと、適用できるものと同時に[月に満ちる頃]として扱った時、どう裁定しますか?

一緒に使うことは出来ません。適用できるもの同士、適用出来ないもの同士で[月に満ちる頃]として扱うことが出来ます。

Q,バリア系に、防御の号令というものがあります。どういう処理を行っていますか?

生命バリアを1回だけ出した場合、20軽減して2割軽減します。これを、40軽減して、2割軽減に変更します。防御の号令が通った後、2回目生命バリアを行った場合、最初から40軽減して、2割軽減として扱います。

Q,バリア系に、防御の号令やマテルヌス・マエスティティアなどの割合軽減を追加させるものがあります。元々割合軽減を持っていないものに対してこれらを付与することは出来ますか?

出来ます。ですが、割合軽減を適用しない旨を書かれている場合は適用しません。

Q,1度防御の号令を使った後、更に防御の号令を使用するとどうなりますか?

生命バリアを1回出して、防御の号令を通した場合、40軽減して、2割軽減になっています。この状態で防御の号令を使用した場合、80軽減して、2割軽減します。

Q,月に満ちる頃に対して、中断処理や乱入禁止などが行われた場合はどうしますか?

纏めているだけなので、中断効果や乱入禁止などは1つで全て止められてしまいます。これは、阻害系の[雨に祝福]も同様の裁定を行います。

Q,バリア系で、バリアブルプライスやダイナミックプライスで軽減不可を無視するという記述がありますがどこまで無視しますか?

バリア系で元になるスキルやカードのみに適用されます。三天結盾などの付属させるものの、効果を上げるものに対して軽減を行うことは出来ません。

Q,フロクルの花は持っているのですが、儚い紡ぎを習得していません。儚い紡ぎを追加行動させることはできますか?

できません。スキルは追加詠唱で勝手に行うことができません。この裁定は魔神剣・双牙、魔神連牙斬、盾殴り、盾殴り改などにも適用します。

Q,儚い紡ぎを使った後、フロクルの花は使用できますか?

出来ません。儚い紡ぎの追加行動はフロクルの花を発生させた時のみ発生するからです。盾殴り→盾殴り改も同様の裁定を行っています。

Q,フロクルの花、儚い紡ぎで生命・精神を両方回復させたいのですが、消費はどうなりますか?

生命・精神を両方回復させたい時、2回発動を行う裁定になります。ですので、回復量も2回ダイスを振る必要があります。裁定で1回にしても構いません。回復に対して使用するトリガーも2回分行う必要があります。

Q,フロクルの花、儚い紡ぎで、ガーデンパズルミント、ヒノマートは持っているのですが、チザン茶は持っていません。どういう裁定になっているんですか?

ガーデンパズルミント、ヒノマートはフロクルの花、儚い紡ぎに対して特定の効果を追加しています。一方で、戦闘中永続効果がないので、1度被ダメージを受けた場合などに効果が消滅します。チザン茶を導入すると、効果が戦闘中永続に変更されます。

Q,フロクルの花、儚い紡ぎに鉱山温泉を適用させた時、上限を超えて回復する効果の裁定はどうなっていますか?

回復が行われた時に、上限を超えて回復します。ですので、既に生命や精神が全快の場合は上限を超えて回復する効果を適用しません。また、ヴァンビレントなどで足した場合はA+Bとなるので、追加された数値も上限を超えて回復します。

Q,フロクルの花、儚い紡ぎを持っている時、ヴァンビレントの裁定はどうなりますか?

フロクルの花:「+12d9」儚い紡ぎ「+12d9」として行います。

Q,儚い紡ぎを持っている状況で、フロクルの花を使った後にリバースファイアを出してもう一度フロクルの花を使った時、儚い紡ぎの追加行動が連続で発生しますがターン1にあたりますか?

あたりません。儚い紡ぎの追加行動にはターン1制限を無視する効果があります。盾殴り改にも同様の裁定を行っています。

Q,携行食のダメージを受けた時ってどういう時ですか?

ダメージの種別を問いません。全てのダメージを受けた時にこの効果を発動出来ます。また、被ダメージ処理のタイミングの一番最後に適用し、割り込みます。

Q,携行食で、回復以外のものも使用することは出来ますか?

出来ます。

Q,携行食に道具速度は適用できますか?

出来ません。正確には適用は出来ますが、道具速度が増やす補助動作が携行食で存在しないので増やすことが出来ないが正しいです。

Q,道具速度で、同じアイテムを選択することは出来ますか?

出来ません。道具速度[A]と道具速度[B]、道具速度[A]とAなどはターン1に当たりませんが、道具速度[A]と道具速度[A]の場合はターン1に当たります。 表記上は道具速度[A、B]として表記します。

Q,道具速度とスピードを併用して、同じアイテムを選択することは出来ますか?

出来ます。道具速度[A]とスピード[A]とAはターン1に当たりません。 但し、スピード[A]とスピード[A]の場合でも同様にターン1に当たります。 表記上は、スピード[A、B]として表記します。

Q,道具速度で投擲アイテムなどを2つ以上投げた時、ダメージ判定は1つに纏まりますか?

纏まりません。道具速度の効果で補助動作に変換しているだけなので、処理は1つずつ行います。付属などがある場合も1つずつ挿入してください。

Q,センブランスで道具速度と道具速度+を使用した時、どういう処理になりますか?

道具速度で使える回数を纏めることで回数を増やしています。ですので、2つ合わせて5回使用することが出来ます。 表記上は、センブランス[A、B、C、D、E]として表記します。

Q,栽培で、実を回収した後はどうなりますか?

引き続き植えた種類を補助動作で回収することが出来ます。実をとっても地形効果は消滅しません。

Q,カウントブーストの範囲について教えて下さい

使用する の為、能動的に使うアイテムに限ります。また、固定値のみの追加なので攻撃アイテムなどのダイスを使用するアイテムには効果を原則適用しません。回復アイテム、各種軽減アイテム、気力充填の御札などの追加ダメージアップ、宿題などに適用します。軽減不可に対して効力はありません。

Q,カウントブーストは転移石などに作用しますか?

しません。カウントブーストは固定値を参照しています。射程や移動に関しては固定値ではない為、適用できません。

Q,スルーパスを使った時、受け渡しと同時に味方に使用することは出来ますか?

出来ます。アイテムの範囲を拡大している為です。

Q,スルーパスを使った時、ガラクタなどの攻撃アイテムの射程範囲は拡大しますか?

出来ません。アイテムの範囲を拡大はしていますが、攻撃射程に関しては拡大していません。

Q,デリバリーで、種別:弾カテゴリのものは購入できますか?

出来ます。

Q,デリバリーで、20ベル以下のアイテムを買う時の裁定について教えて下さい

デリバリーの効果は割引です。20ベル以下の値段のアイテムを購入する時、20ベル以下の値段そのままで購入することが出来ます。

Q,デリバリーで、物資補給系の適用できるアイテムはどういう裁定を行いますか?

物資補給・弾、物資補給・札、物資補給・矢などのスキルを取っている場合、これらはパッシブなので最初に半額にします。半額にした結果、120ベル未満の場合デリバリーで購入することが出来ます。

Q,アイテムを捨てるという行動を行い、種別:弾カテゴリのものを捨てた時、幻影の矢などは適用できますか?

出来ません。使用していないからです。この裁定は幻影の矢、幻影弾、幻影陣も同等の裁定を行います。

Q,足刀蹴りか小手打ちを習得している時、達人の妙技を取得した場合足刀蹴り/小手打ちになりますが、足刀蹴り/小手打ちになった場合、上段足刀蹴りなどは適用しますか?

します。足刀蹴り/小手打ちは両方取得している判定になる為、足刀蹴りを所持している状態で達人の妙技を取得すると小手打ちを自動的に習得します。ですので、小手すり上げ小手などの強化カードも適用します。足刀蹴りに小手すり上げ小手などは適用できません。

Q,リバサスタートボタンを取得しましたが、いまいち理解出来ません。

剣舞祓いやリバサスタートボタン、共命の鳥などのカードに一律していますが、この手のスキルはパッシブ効果と地形効果の設置効果の2つ存在しています。リバサスタートボタンの場合、足刀蹴りの適用範囲が自分を起点に5m範囲全体化します。

Q,リバサスタートボタンでベガ立ちを仕込んだ時、どうなりますか?

シーカーズバラード、三日月ガードなどの類似にも適用していますが、特定の条件を満たした時に仕込んだ地形効果を起点とした範囲にそのスキルをもう一度使います。ベガ立ちの場合、範囲内にいた時、足刀蹴りが2回分乗ります。

Q,ベガ立ちを仕込みましたが、呼び出したスキルに付属させれません。

使えるタイミングで自動的に乗せます。この時、付属させたものの消費はベガ立ちを仕込んだ対象が行います。

Q,深赤は戦闘中永続しますか?

しません。補助動作で起動させないと効果も発揮しません。

Q,剛招ビート、座禅の教えなどで範囲効果で味方にバフを付与した後、範囲外に行ってしまいました。剛招ビートのバフは適用したままになっていますか?

適用されています。剛招ビートなどの条件は範囲内に味方がいて、味方に適用しています。結晶術などは場所に対して効果を適用していますが、剛招ビートなどは味方に適用しています。

Q,終末のテルミナで、タイムカードの効果発動時に終末のテルミナの効果を出した場合、タイムカードの処理はどうなっていますか?

タイムカードの効果発動が優先され、タイムカードの効果が発動します。その時、終末のテルミナのタイムカードの破壊トリガーより先に、タイムカードの効果発動消滅が先に来るので破壊トリガーは機能しません。終末のテルミナの効果は適用しますが、その際にタイムカード破壊トリガーは発生しません。

Q,断層フィールド、タイローンウルトなどにある物防低下無効、魔防低下無効などの効果が発揮された時、物防魔防が低下するスキル呪文カードは使用できなくなりますか?

使用できます。断層フィールド、タイローンウルトなどは物防魔防が低下する効果そのものの打消効果の付与になります。ですので、本質的には物防魔防が低下するものを使ったほうがお得になります。

Q,終末のテルミナで付属動作は呼び出せますか?

呼び出せません。終末のテルミナに限らず、追加詠唱、追加行動で付属動作単体は呼び出すことはできません。通常のスキルなどを呼び出したものに付属動作をつけることは問題ありません。

Q,PTプレイの範囲ってどれくらいですか?

全体で個数を管理しています。

Q,PTプレイの、一部を除く全ての攻撃の一部とはなんですか?

物理追加ダメージもしくは魔法追加ダメージが適用しない攻撃全てを指します。

Q,PTプレイを適用しない攻撃判定を発生させた時、PTプレイの裁定はどうなりますか?

PTプレイを消費しない為、使用もしません。

Q,PTプレイの、付与効果の裁定について教えて下さい

攻撃後に敵の位置に移動する効果は任意なので移動しなくてもよい。PTプレイの全てのバフは1回限りな為、追加行動含む攻撃後効果は消滅します。

Q,PTプレイの必中の裁定について教えて下さい。

PTプレイで上書きされている為、必中の消費などはせず効果を受け取ることが出来ます。

Q,PTプレイを2回以上使った時どうなりますか?

PTプレイを2回以上バフをかけ、ストックすることは出来ます。ただし、1度の攻撃で使えるのは1回だけです。二刀流等の場合は、2回宣言する必要があります。

Q,PTプレイを2つ以上ストックしていて発生している時、追加ダメージを変換させるセンタリングなどを使った時の裁定はどうなりますか?

PTプレイは1度の攻撃判定で1回しか使用できません。よって、2つ以上PTプレイをストックしていたとしても1つしか使用できません。よって、追加ダメージを変換するものも1つ分しか適用できません。

Q,神楽坂の命令でPTプレイを使う条件の裁定について教えてください

対象を指定していないので、敵味方問わず4以上移動すると発動する権利がもらえます。PTプレイを発動させるのには別途コストが必要です。

Q,ガードシフトの裁定について教えてください

ガードシフトは任意の対象2人の物防か魔防を、味方2人に移動させる効果です。 任意の対象に敵味方は問いません。A→B と A→C を発動するのは出来ますが、 B→A と C→A のように味方を2回対象に選ぶことは出来ません。 任意の対象~の部分は同じ対象を連続で選ぶことが出来ます。

Q,シールドシフトの裁定について教えてください

シールドシフトはガードシフトの任意の対象2人の部分を、敵味方合計の数Xに変更します。また、敵→敵でも移動させることが出来ます。 敵味方合計で6人いる場合、任意の対象6人の~という文面に変更されることになります。

Q,セージ、サルビアの使い方を教えて下さい

回復行動のみ使用出来るタイムカードです。ですので、アイテムも使用出来ます。

Q,セージ、サルビアで補助動作回復は使用出来る?

出来ます。ですが、回復行動の為、補助動作回復を使用しているからといって主動作回復は使用出来ません。

Q,セージ、サルビアでアイテムで回復は出来る?

出来ます。回復行動に当たるからです。ですが、生命精神両方は回復できません。

Q,セージなどでヒールシャワーなどを使った場合はどうなりますか?

タイムカードが宣言した扱いになるので、全体を回復します。これはヒールシャワー、キュアシャワー、レインシャワーに適用されます。

Q,セージ、サルビアで集気法は使える?

セージの場合使えます。サルビアの場合、桜花集気を取得していれば使えますが、この場合精神しか回復しません。

Q,セージ、サルビアでフロクルの花は使える?

使えます。ですが、生命回復なら生命。精神回復なら精神しか回復させることが出来ません。

Q,セージ、サルビアで両方回復の場合の処理はどうなる?

セージなら生命、サルビアなら精神のみ回復します。

Q,セージの行動で、デリバリーで回復アイテムを購入して即時使用することは適用できますか?

出来ません。デリバリーの処理はデリバリー[アイテム]というもので、[]で囲まれていない一番左のものを参照する為、デリバリーは条件に当てはまらない為です。

Q,サルビアでドレインマジックを出すことは出来る?

出来ます。

Q,生命陣形、精神陣形は回復行動にあたりますか?

当たります。フィールド効果と回復行動は重複します。

Q,生命陣形、精神陣形の行動終了時は何時のことを指していますか?

行動終了時です。ですので、割り込み判定などの行動終了時にも作用します。

Q,スキルキャンセルなどはターン1がありますか?

あります。スキルブレイク、スキルリピート、ワードブレイクも同様の裁定です。ですが、そうした場合中断処理が発生します。ですので、原則はターン1が発生しないはずです。

Q,スキルキャンセルなどで効果を消滅させた時、消滅させたスキルなどのトリガーは使用できますか?

使用できません。中断処理が発生しているので、その行動時はスキップされます。スキルブレイク、ワードブレイクも同様の裁定です。

Q,スキルキャンセルなどで、通常攻撃判定に適用させた時、裁定はどうなりますか?

通常攻撃判定は禁止処理することが出来ません。ですが、中断処理が発生するので行動を止めることは出来ます。通常攻撃判定に付属していた付属動作は禁止処理されます。パッシブ効果には適用されません。スキルブレイク、ワードブレイクも同様の裁定です。

Q,スキルキャンセルなどで、庇う系、バリア系に適用させた時、裁定はどうなりますか?

庇う系、バリア系は禁止処理することが出来ません。ですが、中断処理が発生します。庇う系、バリア系のダメージを抑える効果は止めることは出来ます。庇う系、バリア系に付属していた付属動作は禁止処理されます。パッシブ効果には適用されません。スキルブレイク、ワードブレイクも同様の裁定です。

Q,自分が攻撃行動を行った時、敵がカット値を適用してきた時、スキルブレイクは適用できますか?

出来ます。行った場合、敵のカット値は消滅します。ですが、このタイミングで使用した場合、自分の攻撃行動の処理を行わず中断処理が発生するので、攻撃行動のダメージ判定は発生しません。

Q,六爪流は同じ武器を3つ持たないとダメですか?

六爪流は武器のみの片手の範囲を広げます。ですので、武器カテゴリであれば違う武器でも問題なく持つことが出来ます。また、理沙MWなどのパッシブ効果も受け付けます。

Q,六爪流を所持している時、盾って使えますか?

使えません。六爪流は武器のみの片手の範囲を広げるので、盾を持った場合武器範囲を広げれなくなります。

Q,六爪流で両手武器を持つことは出来ますか?

出来ます。ただし、片手の範囲を広げているだけなので片手両手のパターンでしか持つことは出来ません。

Q,六爪流で追撃武器を持たせた時の裁定について教えて下さい

六爪流は片手の範囲を広げるだけなので、片手でしかありません。ですので、追撃判定は1回しか適用しません。六爪流を利用し、二刀流で6本武器を装備していても、追撃判定は2回しか発生しません。

Q,六爪流を所持している時、三刀流を所持させた時裁定はどうなりますか?

三刀流の3枠目は片手の武器カテゴリを拡大するので、六爪流の範囲に当たりません。また、六爪流を取得していたとしても、三刀流の箇所には盾を装備することが可能です。

Q,武器マスターの撤廃範囲というのはどれくらいですか?

武器種を全て使用可能にするだけです。拡張などを全解禁などはしません。

Q,いるだけで楽しい、いるだけで嬉しいのパッシブバフは常に適用されているんですか?

戦闘中は常にされています。但し、探索中は適用されていません。

Q,スキルインストールで呪文が使えますが、呪文のパッシブカテゴリは使えますか?

使えません。

Q,見よう見まねで、庇うって適用出来ますか?

使えません。消費が関係するので、消費が存在しないものに関しては一律で適用しません。類似のものにも全てこの裁定を適用します。

Q,見よう見まねで、行動数追加って適用出来ますか?

使えません。行動数追加などは割り込み判定や消費が存在しますが、パッシブとして扱っている為です。消費とパッシブの場合、パッシブを優先します。類似のものにも全てこの裁定を適用します。

Q,見よう見まねで使用したものの強化カードなどは適用しますか?

適用しません。見よう見まねは見よう見まねという処理が最優先で行われており、見よう見まねという処理になります。見よう見まね[剛招ビート]などの場合でも、アスティオンなどは一切適用出来ません。

Q,見よう見まねで、スキルインストールで適用した呪文やスキルは見よう見まね出来ますか?

出来ます。ですが、その場合消費が4倍になります。通常取得を後からした後、もう一度見た時は2倍で使用できます。

サモン

Q,サモンを召喚している状態で、自分は毒状態になっています。サモンが行動した際、自分は毒ダメージを受けますか?

受けません。タイムカードと同様に別の行動として完全に扱います。ABCなどもサモンを経由することが可能です。

Q,サモンの威力とはなんですか?

通常攻撃として扱います。

Q,サモンに物防、魔防はありますか?

あります。

Q,サモンに物理追加ダメージ、魔法追加ダメージはありますか?

初期状態ではありません。召喚後、物理追加ダメージなどのバフは受け付けます。

Q,サモンに致命傷判定などはありますか?

ありません。致命傷判定、精神安定判定は存在せず、全て死亡として判定します。

Q,呼び出したサモンの行動値が自分より高い場合の処理を教えて下さい

自分の行動終了時→行動値が自分より高いサモン→自分より低い通常通りの行動順 の並びで進行します。全体ターンが経過した時、通常の行動順に並び替えます。

Q,サモンに対して作用する補助動作関係のスキルを、呼び出しと同時に使えますか?

使えません。戦闘中の宣言順の優先度の問題で、補助動作が必ず優先される為です。

Q,サモンの召喚、呼び出し回数に制限などはありますか?

ありません。但し、1人につき所有できるサモンは2体までになります。

Q,サモンに、召喚、呼び出し、展開、復活などがあります。これらに差はありますか?

ガードシフトは任意の対象2人の物防か魔防を、味方2人に移動させる効果です。 任意の対象に敵味方は問いません。A→B と A→C を発動するのは出来ますが、 B→A と C→A のように味方を2回対象に選ぶことは出来ません。 任意の対象~の部分は同じ対象を連続で選ぶことが出来ます。

Q,サモンに召喚、呼び出し、展開、復活がありますが、これらはサモン鳥などの追加コストを支払いますか?

召喚、呼び出し、展開は支払います。ですが、復活は追加コストを支払いません。

Q,サモンを呼び出した場合、式神強化パッチは適用できますか?

出来ません。

Q,サモンに各種補助バフは通りますか?

通ります。但し、サモンが発生してからのバフ効果のみになります。パッシブ効果は常に発生しているので、サモンが発生する前のパッシブ効果でも適用します。

Q,サモンにアイテムは持たせることは出来ますか?

出来ません。また、アイテムを購入するスキル、ベルに関係するスキルも習得させることは出来ません。

Q,サモンにカード、理沙を覚えさせることは出来ますか?

出来ません。アイテムを持たせられないからです。

Q,サモンに呪文を覚えさせた時、スキル必須アイテムは必要ですか?

必要ありません。召喚者にも必要がありません。

Q,サモン鳥、サモン獣じゃないものでサモンを召喚するものがありますがこれらはサモン系列に分類されますか?

されます。サモンで召喚出来るものはサモン鳥、サモン獣に作用するものに全て適用します。ですが、呼び出すものに対しては式神強化パッチを当てることは出来ません。

Q,サモン兎しか所持していないのですが、式神強化パッチは当てることは出来ますか?

出来ます。サモン兎を所持している場合も、サモン系列を所持している場合に当たるからです。

Q,サモン兎を所持していて、取得条件にサモン鳥、サモン獣を所持している必要のあるものは使用することが出来ますか?

出来ません。

Q,サモン系を覚えていないのですが、サモンを召喚する理沙BSなどを買うことは出来ますか?

出来ます。ただし、呼び出すか、デフォルトのサモン鳥しか呼ぶことが出来ません。自分含む味方がサモン系列を所持している場合それを参照にして召喚することが出来ます。

Q,輪廻彩声と輪回応報は重複しますか?

します。輪回応報の効果で、一度に2体以上召喚する場合は、格納されます。

Q,輪回応報の裁定について詳しく教えて下さい

一度に2体以上召喚出来るようになりますが、2体以上の場合は格納されます。2体以上の上限の場合のみこの効果は適用され、2体以上出していない時に格納することは出来ません。また、格納している時にサモンが消滅した時、自動で自分と同じマスに召喚されます。また、既に2体以上のサモンが場に出ている場合のみ、輪回応報などで召喚したサモンを任意の対象に所有権を移し替える効果が発生します。

Q,輪回応報はサモン鳥を持っていなくても使用できますか?

出来ません。取得条件にサモン鳥、サモン獣を所持している必要があるためです。この裁定は同様のものにも適用しています。

Q,サモンに覚えさせることの出来ないものはある?

あります。サモンに関係する全ての呪文スキル等は覚えさせることが出来ません。見よう見まねや霖之助などの間接的にサモンを取得できるものも覚えさせることが出来ません。また、正気度が存在しない為正気度に関係するもの、星合などの補助動作に変換するものも覚えさせることが出来ません。

Q,特殊召喚などで召喚を行った後、サモンの所有権を別人に明け渡した後更に2回召喚することは出来る?

出来ます。所有できるサモン系は2体だけなので、その条件をクリアしているのならば問題ありません。

Q,夢幻の筆運びや特殊召喚などのサモン系を召喚することが出来るものを詠唱した時、サモン鳥などのコストは支払いますか?

原則的に支払います。

Q,デビルアーマーなどのサモン系列に分類されないサモン系に式神強化パッチは適用できますか?

出来ません。この裁定はドナドナサモンデス、カブミスト、オメガレクイエム、デビルアーマーにも適用します。

Q,プリンシパリティーズなどを使う時、サモン鳥を取得している必要はありますか?

ありません。元データをサモン鳥から参照しているだけです。この裁定はドナドナサモンデス、カブミスト、オメガレクイエム、デビルアーマーにも適用します。

Q,プリンシパリティーズなどで呼び出したサモンの威力3倍はどういう計算になりますか?

サモンで行った攻撃判定のダイス数値から3倍します。デフォルトのサモン鳥の場合、5d4ですので、5d4の出目の3倍として扱います。

Q,プリンシパリティーズなどを回復効果として適用した時、種別:回復としての効果を適用できますか?

適用しません。あくまでサモンを呼び出す効果として扱っています。回復行動としては扱います。

Q,失楽召喚でプリンシパリティーズなどで呼び出されたサモンを呼び出すことは出来ますか?

出来ません。プリンシパリティーズなどで呼び出したサモン系はサモンを取得しているわけではない為です。

Q,プリンシパリティーズなどとサモン鳥を両方所持している時、式神強化パッチを使用した場合、サモン鳥を強化したデータを参照していいですか?

出来ません。ここで適用しているサモン鳥のデータは元データになるからです。

Q,マクロコスモスの効果でサモンを地形効果に埋めた時、地形破壊は出来ますか?

出来ません。マクロコスモスはサモンを地形効果に埋める効果と、埋めたサモン地形効果が破壊された時の無効化効果しかありません。地形破壊は他のもので行う必要があります。

Q,アーマードサモンを装備した時の強化幅というのはどうなっていますか?

サモンが最初から所持していた呪文、スキルを習得します。生命・精神に関してはサモンと競合するわけではなく独立しており、代用魔法壁と違い、使用するタイミングも選ぶ事ができます。

Q,アーマードサモンで、2体以上のサモンをアーマードサモンすることは出来ますか?

出来ません。アーマードサモンは1体しか行なえません。再融合などで取り込むことは出来ます。

Q,アーマードサモンをしている時、回避などは2回行う必要がありますか?

ありません。1回で構いません。アーマードサモンをしている場合、行動順にも表示されなくなる為PCとして扱いません。ですので、対象にアーマードサモンを取ることも出来ません。

Q,アーマードサモンの通常攻撃判定を強化しました。これはPCにも適用しますか?

通常攻撃判定は対象に入っていません。ファイアなどの呪文などの場合は式神強化パッチも適用します。

Q,アーマードサモンで、サンカイメリンなどを行った時、同じ系列の術を2つ以上割り込ませることは出来ますか?

出来ません。これらの呪文は付属動作ではなく同じタイミングの割り込み判定なのでどれか1つしか適用できません。 トオミネメテオ、サンカイメリン、「瑞霊」、アリシゼーション、ヴィンラーン、イチノートート、サウンドオブデス、コマエダドラグーン、テーパリングクラウド、家虎、シモエル式、誰このジジイ、ホーリーラミス、水葵に関しても同様の裁定を行います。

Q,アーマードサモンにサンカイメリンなどを行った後、別にサモン鳥に同じ種別の呪文をかけて行い、再融合などで1つにまとめた場合、サンカイメリンなどの効果は2種類以上発生していますか?

します。

Q.アーマードサモンで式神強化パッチで強化しているサモン鳥などを装備した後、融合などで1つにまとめた時、式神強化パッチの効果は重複しますか?

しません。これはアーマードサモンした元のサモン鳥を参照しているからです。

Q,アーマードサモンにプリンシパリティーズなどで行った後、通常通り召喚したサモン鳥を融合した時、プリンシパリティーズなどで召喚した対象に式神強化パッチは適用しますか?

しません。これはアーマードサモンした元のサモン鳥を参照しているからです。

Q,アーマードサモンを探照灯で武器罠を取り込んだ時、フレイムソードやディフレクトなどの武器の特殊効果は発動しますか?

します。

Q,式神強化パッチで、職場レベル2から1つなどのものに制限はありますか?

ありません。職業リストのレベル2を参照しています。

Q,式神強化パッチで、サモンを2匹以上作成している時個別で買う必要はありますか?

ありません。全てのサモンに一律で効果を発揮します。

Q,式神強化パッチ:精強などの攻撃ダイス増加は魔法攻撃判定にも乗りますか?

乗ります。式神強化パッチのダイス増加は攻撃判定だけなので、物理魔法どちらにも適用します。

呪文

Q,リプレイ見てたら、知らない呪文があります

更新によって、裁定や名前、種別が変わった呪文などが存在します。空真似やサモンなどが該当します。現在のレギュレーションでは使用できませんが、再利用した場合はその仕様をそのまま適用することがあります。通常、過去の呪文スキルなどは使用することが出来ません。

Q,探索中に呪文っていつ使えるの?

原則的に、夜叉ではない一般人がいない空間だと使うことが出来ます。無用な混乱を起こさないためです。的確な指示や判定補助などにはこの原則は適用せず、回復などの時に気をつけるくらいで結構です。

Q,射程が目視範囲になっている呪文の、射程限界はありますか?

ありません。目視遮断などで阻害されない限り射程は実質無限と考えてもらって結構です。

Q,呪文にセヘルなどを使って命中判定を発生させた場合、命中に作用するスキルなどは適用されますか?

されません。原則命中判定というのは武器命中のことを指し、基礎値を底上げします。呪文に命中判定を足した場合、武器命中ではない為、基礎値が存在しません。よって適用しません。但し、補正値に関係するものは呪文で命中判定を発生させても適用します。

Q,呪文にセヘルなどを使って命中判定を発生させた時、足場などの命中増加効果は適用されますか?

されます。魔法攻撃は必中と同じく命中判定をスキップしている効果な為、命中判定を敢えて発生させた場合補正値は適用します。但し、武器命中以外に命中基礎値が存在しない為、基礎値に左右される効果は適用されません。

Q,この呪文はセッション中に1回しか使用できない。と書かれているものがありますが、これは2人以上で1回づつ唱えることは出来ますか?

出来ません。回数は呪文名などで一律管理しているからです。サモン系を召喚消滅などを繰り返して、戦闘からの一時離脱と乱入処理を行った場合も同様の裁定となります。

Q,呪文を使って追加詠唱を行う時、条件を満たしていない割り込み魔法なども呼び出すことが出来ます。使えますか?

使えます。追加詠唱の場合は指定されている条件を無視して効果そのものを追加発生させます。

Q,特攻魔法やジャンヌなどの距離に対して効果が変わる呪文で、敵の大きさが10m以上で大きい場合どちらを採用しますか?

味方に一番有利なように効果を適用して構いません。

Q,トップベースで全文検索しても出ません。

トップペースです。

Q,トップペースに用いられている、「行動開始直前」のトリガーはどこにかかっていますか?

アゴールなどの付属動作ではない割り込み判定の行動開始直前トリガーは、戦闘前行動時タイミングでも、戦闘開始前のトリガーでも両方に適用することが出来ます。

Q,幻聴を使って神楽歌の呪文を発生させることは出来ますか?

出来ません。相当品変換で齟齬が生じる為、一律で不可としています。

Q,幻惑の采配で、コントローラーなどは適用出来ますか?

出来ますが出来ません。幻惑の采配が割り込み判定な為、割り込み判定に補助動作が存在しない為意味がありません。

Q,治癒絆創膏を発動条件を無視して発動するもので発動させることは出来ますか?

出来ません。治癒絆創膏に限らず、非戦闘スキルを戦闘中に発動することは出来ません。

Q,オーロラを使用する時、アイテムを使用することは出来ますか?

出来ません。種別:回復にアイテムを適用出来ない為です。

Q,癒しの風はカテゴリ:回復なら適用されますか?

神術でなくてもされます。

Q,癒しの風、みんなを癒やしての適用はどうなっていますか?

癒しの風、みんなを癒やしては回復呪文そのものには作用しません。回復呪文に対してバフ効果を適用するものに対して適用されます。 柳浪の場合、癒しの風を取得している場合はダイスの個数が「5」上昇します。みんなを癒やしても取得している場合は柳浪1つでダイスの個数が「13」上昇します。

Q,コイノーニアを取得しているとき、怪我人の容態などを他人から回復固定値などを付与された場合これらも倍率効果は受け取れる?

受け取れません。パッシブ効果は原則自分にのみ適用します。

Q,ハイパーガーディングなどの、任意の対象全ての裁定について教えて下さい

任意で何人でも選ぶことが出来ます。

Q,エレメンタルガーデンの裁定について教えて下さい

自然反応攻撃が発生したタイミングで割り込み判定が必ず発生します。エレメンタルガーデンで無効化した場合、自然反応攻撃を無効化する処理を行います。ですので、身代わりと同じ処理になり攻撃がそもそも発生しなかったものとして扱います。

Q,スタートヒールの裁定について教えて下さい

全体ターン開始時に条件を満たしている場合宣言をします。スタートヒール宣言後、条件を満たせなくなった場合、スタートヒールの宣言ごと効果が消滅します。

Q,ミスティアを探索のタイミングで使用した後、戦闘中にミスティアの効果を引き継ぐことは出来ますか?

出来ません。探索中と戦闘中は明確に分けられており、非戦闘スキルの効果は例外処理が書かれていない場合は原則効果の持続を行いません。効果がシナリオの場合、戦闘が終わり探索に戻った時に効果が再発生します。

Q,大妖精の裁定について教えて下さい

大妖精は対象呪文を組み合わせて連続発動させる呪文です。同じ呪文は2回まで選択することが出来、最大3回まで連続発動させることが出来ます。 大妖精[チルノ、チルノ、リリーホワイト]などと表記します。宣言順は左側を優先して発動させます。

Q,マミゾウを戦闘前行動で使用した時、探索中のものとして扱うことはできますか?

できません。探索と戦闘はフェイズが断絶しています。よって、戦闘前行動は戦闘として扱い戦闘前行動で使用した場合はそのタイミングから全体ターン経過を待つ必要があります。

Q,マミゾウで、探索中に使用した後戦闘に突入しましたが、まだマミゾウが探索で使用できません。戦闘中にマミゾウは使用できますか?

できます。探索と戦闘はフェイズが断絶しています。よって、探索中にマミゾウを使用していたとしても戦闘に突入するとマミゾウが使用できるようになります。

Q,女苑で泡銭を発生させ、そのベルを使用して援軍攻撃は使用出来ますか?

出来ます。ですが、自分が所持しているベルと泡銭の併用は出来ません。また、女苑で発生させたタイミングで援軍攻撃を割り込ませた場合、発生と同時なのでまだ泡銭が発生していません。

Q,蓮子で、サニーミルクを呼び出すことが出来ます。処理はどうなりますか?

サニーミルクに指定されているABCを無視して自分が効果を発動します。サニーミルクを指定するにはサニーミルクを所持している必要があり、サニーミルクで追加詠唱する呪文も自分が所持している必要があります。所持していない場合はそもそも指定することが出来ません。同様の裁定を行うものに関しても同じ裁定を行います。

Q,雛で、攻撃判定が全体攻撃など複数だった場合の裁定を教えて下さい

2人以上だった場合、2人以上全てに効果を適用させます。

Q,こいしを理沙で購入した時、ルーミアも購入する必要がありますか?

ありません。こいしは指定の行動を呼び出す効果なので、購入する必要はありません。Elisに関しても同様の処理を行います。

Q,霖之助の使用できる条件について教えて下さい

同じシーンで、呪文を術者が視認している必要があります。敵の呪文などは一律で適用しません。

Q,霖之助の裁定について教えて下さい

霖之助[視認した術]として扱います。軽減も霖之助が優先する為、妖術が適用されます。視認した術の軽減などは適用しません。また、霖之助は霖之助カテゴリとなる為、霖之助に対して、視認した術のトリガー判定を使用することは出来ません。この裁定は、Discord、孔明の罠、見よう見まねなども全てこの裁定を適用します。

Q,霖之助を使って発動した呪文などで、霖之助やDiscordなどは使えますか?

使えません。霖之助は霖之助カテゴリ、DiscordはDiscordカテゴリになる為、霖之助[ファイア]という裁定になります。霖之助カテゴリなので、魔術のファイアを見たという判定になりません。

Q,霖之助などで、パッシブやカードに対しての裁定はどうなりますか?

使えません。宣言必須のパッシブの場合でも、パッシブは適用出来ません。この裁定は類似のもの全てに適用します。

Q,霖之助を所持している時、自動発動の呪文を視認した際、自動発動する必要がありますか?

ありません。霖之助カテゴリになる為、霖之助の使用タイミングに上書きされます。よって、任意の使用タイミングに変更されます。ですが、霖之助のタイミングが同じものに関しても霖之助を優先する為、ターン1制限解除がある呪文を2回同時に使用することも出来ない場合があります。

Q,八橋やリリカなどで禁止した場合、パッシブ効果も禁止されますか?

されません。パッシブ効果には適用されません。

Q,メルランやルナサなどで禁止した場合、理沙で取得したものに対しても禁止されますか?

されません。理沙はもともとの呪文種別ではなく理沙として扱われている為です。

Q,大合奏を取得しましたが、雷鼓を取得していません。雷鼓は使用出来ますか?

出来ません。使用可能範囲に対して使用が出来ます。

Q,燃焼や凍結を使用した時、既に属性のついている呪文に対してどういう処理を行いますか?

多重属性として扱います。燃焼を付与している状態でアイスを使った場合火氷の多重属性になります。 また、攻撃属性に対して付与を行っているので攻撃判定の発生するもの全てに原則付与が行われます。

Q,燃焼や凍結を使用している時、トランスコンドラキやネフィリムスクライブのような呪文を使った場合どうなりますか?

任意の属性 で 上書きする為、特に宣言を行わない場合は無属性になります。

Q,属性追撃武器を使用した際の、精霊の加護の裁定について教えて下さい

精霊の加護は追加ダメージを適用出来るものにのみ適用します。そのため、属性追撃武器の場合、追撃判定に追加ダメージを乗せることが出来ない為、精霊の加護は発動しません。 同様に、追加ダメージが発生しない属性攻撃の場合精霊の加護は発動しません。

Q,遠距離攻撃に対して精霊の加護は発生しますか?

原則的に遠距離攻撃が物理追加ダメージを乗せることが出来ないので、精霊の加護がそもそも発生しません。ただし、フェイタルバレットなどで遠距離攻撃に乗せれるようになる処理が先に入っている場合、精霊の加護も発生します。

Q,自然反応攻撃判定に対して精霊の加護は発生しますか?

精霊の加護は追加ダメージを適用できるものにのみ適用します。ですので、精霊の加護は発生しません。

Q,ノーガードや凝縮技術で、戦闘中永続はどこにかかっていますか?

回避を「0」にする効果が2ターン発揮し、追加ダメージが戦闘中永続となります。

Q,力腕[若丸神武兜]とした時、一般判定に失敗した時若丸神武兜の魔法追加ダメージ分の上昇は発生しますか?

しません。力腕の効果に追記している為、力腕の上昇が発生しない場合若丸神武兜も発生しません。

Q,アスラフィルで、アドラバーストなどと併用した場合の裁定を教えて下さい。

攻撃倍率が違うので併用できません。マイナールールで導入しても構いません。 また、アスラフィルとアドラバースト、アイスドシェル、ミオガルナ、いかさまメモリ等は同じタイミングの割り込みになる為、1人で併用することは出来ません。併用したい場合は2人以上必要になります。

Q,アスラフィルで、夢想妙珠などを使って1回に纏めた場合アスラフィルは適用できますか?

出来ません。夢想妙珠は1回の判定になっているのでアスラフィルの条件を満たしません。

Q,パロカナンの効果を詳しく教えてください

パロカナンを発動すると、自分のみ全ての自己強化術トリガーを通常攻撃判定トリガーに、通常攻撃判定トリガーを自己強化術トリガーに完全に逆転して裁定するようになります。もう一度発動させると元に戻ります。ハイドロスラッシュの効果も自己強化術を唱えるなどに変更がかかります。

Q,パロカナンを理沙の後に割り込んだ時、通常攻撃判定になっていますか?

なっています。理沙→[パロカナン[自己強化術X]]という処理を行いますので、この時点で既に通常攻撃判定に変換がかかっています。

Q,パロカナンを唱えた後、他人が通常攻撃判定を出した時の裁定について教えてください

パロカナンを唱えた後、他人の通常攻撃判定も唱えた人物のみ他人が自己強化術を唱えたものとして裁定します。また、他人が通常攻撃判定をした時、唱えた人物のみ自己強化術トリガーとして割り込むなども可能です。

Q,パロカナンで変換した通常攻撃判定で命中などはする必要はある?

ありません。自己強化術トリガーが消滅し、代わりに通常攻撃判定のトリガーのみが発生しているので、命中判定も攻撃ダイスなども振れません。[自己強化術:閃き]→[通常攻撃判定:閃き]として変換がかかります。

Q,パロカナンで発生する自己強化術の指定はありますか?

ありません。割り込み判定でも補助動作でも出せます。但し、何らかの条件で呪文そのものが出せない場合は出せません。

Q,パロカナンでオーディナルスケールを発生させたときの裁定はどうなりますか?

通常攻撃判定を見た時、1回自分が通常攻撃判定を行います。

Q,ドラマチックステートに、追撃判定を挟めますか?

挟めません。原則的に自動割り込み判定に対して、割り込み判定や自動割り込み判定を行えません。

Q,アヴェスタードルグの条件が妖術の追加詠唱になっていますが、誤字ですか?

妖術を追加詠唱します。

Q,エレメントプロードで、通常攻撃判定の付属動作で○ウェポンなどで属性を付与した場合、発動しますか?

します。

Q,偽りの輪舞曲で、やってやるぞ!やハイドロスラッシュなどを自分以外に押し付けた時、ポジティブマエストロは発動しますか?

します。偽りの輪舞曲は自分の通常攻撃を他人に押し付けているだけで自分の通常攻撃になります。その為、偽りの輪舞曲で押し付けていてもポジティブマエストロは発動します。

Q,玖渚と並んで歩くで、通常攻撃を発生させた時偽りの輪舞曲は発動できますか?

出来ます。

Q,センタリングやサイドチェンジで、種族や絆の信頼の証や武器にもともとついている追加ダメージについては譲渡しますか?

しません。これらのものはもともと備わっているパッシブ処理になります。パッシブとして追加ダメージが追加されるものは別枠として計算します。 計算式としては、(A+X)+Yというものになり、Yの部分がセンタリングやサイドチェンジを行う部分となります。

Q,センタリングやサイドチェンジで、戦闘中永続しないものを補助動作で発生した時、戦闘中永続するものも含まれていました。この時裁定はどうなりますか?

戦闘中永続するものが含まれている場合、追加ダメージは全て戦闘中永続するものとしてセンタリングやサイドチェンジを任意の味方に譲渡します。

Q,PT人数が2人いて、両方ともセンタリングやサイドチェンジを取得している時センタリングやサイドチェンジを発動させた時の裁定について教えて下さい

1人の場合はセンタリングやサイドチェンジは発生しません。

Q,全体攻撃が4人に飛んで、回避判定で3人が失敗した時、ナンバーワ”ン”!の裁定はどうなりますか?

ナンバーワ”ン”!は、失敗した判定それぞれに挟むことが出来ます。命中判定で失敗したA+B+C攻撃などで合計1回攻撃の回避判定で失敗した時などは1回しか挟むことが出来ません。

Q,炎上操作の裁定について教えて下さい

生命、精神のどちらかの、術者の最大生命、精神までの任意の数値を分け与えます。分け与えなので、あらゆる軽減、代用を適用しません。

Q,ないしょのスイーツで、発動条件の2人を満たしているが自分もその割り込みに関わっている場合、発動させることはできますか?

できます。自分の割り込みは勘定に入れないだけなので、問題なく適用します。

Q,ないしょのスイーツで割り込んでいた対象1人に通常攻撃を行わせ、任意の対象1人の精神を回復しますが、通常攻撃をした人と精神を回復する人は違っていい?

いいです。通常攻撃を行う人はないしょのスイーツの発動条件に絡んでいる必要がありますが、通常攻撃のダメージ分精神を回復させる対象は任意の対象なので、好きな対象を選ぶことが可能です。ないしょのスイーツの発動条件に関わっていない場合でも対象に当然選ぶことができます。

Q,囁き吐息の加工録音について、裁定を教えて下さい

この呪文は神楽歌に割り込んだ時、消費します。早歌や香取などで一度に2曲3曲歌ってた場合、纏めて登録します。囁き吐息の加工録音で神楽歌を何度でも登録出来、補助動作で使うことが出来ます。この呪文は一度で登録したものを多数再生することが出来ます。

Q,囁き吐息の加工録音で、一度登録したものを登録せず再度使うとどうなりますか?

使用することが出来ます。囁き吐息の加工録音は登録のタイミングで消費する為、補助動作で使用するタイミングの場合はコストの消費はしません。また、一度登録したものは戦闘中何度でも補助動作で使用することが出来ます。次セッションなどに持ち越しなどは出来ません。

Q,ガチャ爆死で2人以上を対象にした時、プチシュヴァリエ1回で踏み倒せますか?

踏み倒せません。2人以上にした場合は2回必要になります。

Q,ブーメランで追加発生させた行動に、行動終了時効果などの割り込み判定をすることは出来ますか?

出来ません。ブーメラン、スキルリピートなどは全て再行動という扱いを行います。再行動は直前の動作を繰り返させるだけなので、ブーメランそのものに全ての動作が入っています。ですので、割り込み判定として行っています。表記は、ブーメラン[再行動内容]になります。

Q,手投げ爆弾の攻撃範囲はどうなっていますか?

参照をした敵に対してのみに発動します。

Q,Discordで他人の非戦闘スキルを使用した場合、裁定はどうなりますか?

Discord[非戦闘スキル]として扱います。Discordの消費の後、非戦闘スキルの消費を行います。

Q,Discordの使用できる条件について教えて下さい

同じシーンで、術者が視認している必要があります。敵のものに対しては一律で適用しません。

Q,コントローラーで、対象を選択するものを使った場合、選択することは出来ますか?

出来ます。敵対象、範囲なども自由に選択することが出来ます。

Q,コントローラーに幽谷詠唱を適用することは出来ますか?

出来ます。が、意味がありません。任意の対象の効果を補助動作で発生させているので対象が2人になってもターン1が発生する為、結局1人分しか発動させれません。

Q,コントローラーで、バフを付与することは出来ない。の裁定について教えて下さい

名前の通り、味方にバフ効果を発生させることが出来る効果を指します。カテゴリ:使役に関してもバフとして扱います。

Q,コントローラーで、星合や霖之助などを選ぶことは出来ますか?

出来ません。

Q,デマ拡散で、攻撃をコピーした時、攻撃判定はどうなりますか?

コピー前の攻撃判定をそのまま適用します。

Q,さーてと、地球救っちゃいますかで、遠距離武器を装備していない場合でも撃つことは出来ますか?

出来ません。遠距離攻撃の武器:銃用の弾カテゴリを撃てるものを装備していないと撃つことは出来ません。

Q,ファラデーリムアトムで、幽谷詠唱を適用する時の裁定について教えて下さい

意味がありません。魔術のダメージ判定を適用する為、対象を増やしても纏めて吸収します。ですので、幽谷詠唱で対象を増やして攻撃と吸収の両立などは出来ません。

Q,ファラデーリムアトムで吸収した後のトリガーについて教えて下さい

魔術のダメージ判定を吸収しているだけなので、発生はしています。ですので、追撃などは適用します。ですが、ダメージ判定がないので自動割り込み判定などは適用出来ません。

Q,あいつ○○の話になると早口になるの気持ち悪いよなで、呼び出せないものはなんですか?

パッシブ、自動割り込み判定、非戦闘スキルに加え補助動作のタイミングで割り込み判定をかけて補助動作の補助をするもの、カテゴリがその効果になるものも使用できません。星合、サクラメント、霖之助、Discordなどです。

Q,あいつ○○の話になると早口になるの気持ち悪いよなは本当になんでも呼び出せますか?

呼び出せます。ですが、戦闘開始時に効果を適用するものなどは既に効果を適用するタイミングを消失している為、呼び出せても効果が発生しない場合があります。パワースポット、精霊さんマジパねえっすなどがそうです。

Q,エンゲージの効果は恋人以外は使えますか?

使えます。術者が指定した男女ペアであれば恋人であるかどうかは問いません。

Q,速度調整で、行動値を変更した際、自分の1ターンの裁定はどうなりますか?

変わりません。処理としては、術者(行動値X)→術者(行動値X)が1ターンとして扱う為、術者(X→Y)→術者(X)を1ターンとして扱うことに変わりません。 

Q,人体認証で、身代わりやPTプレイなどをコピーした時の裁定はどうなりますか?

身代わりやPTプレイ、残像などの回数制限のあるバフに関してはコピーすることが出来ません。

Q,行動終了時のタイミングで落とし穴が2個以上設置されています。2個以上発動しますか?

します。ダメージも2回以上発生しますが、落とし穴が2回以上発動しているわけではなく、1回に統合されているだけなのでトリガーは分離しません。また、A+A+Aの式を参照しています。ですので、軽減などをかます場合は(A+A+A)→軽減 の順序になります。これは罠攻撃判定共通の特性です。

Q,落とし穴で、トリオンの落とし穴を付属させた時、トリオンの落とし穴の効果を使った場合落とし穴はどうなりますか?

トリオンの落とし穴を使った場合、落とし穴が地形効果破壊されます。落とし穴が破壊されるので付属のトリオンの落とし穴も使えなくなります。

Q,落とし穴で、トリオンの落とし穴などにハイバラリビドーを使用した時、2回効果が適用されますか?

されません。ハイバラリビドーは付属効果をリピートする効果ですが、トリオンの落とし穴をリピートしても意味がないからです。

Q,落とし穴にトリオンの落とし穴を付属させて、トリオンの落とし穴の効果で破壊させた時地形効果の起動効果トリガーは発動しますか?

します。

Q,地の利で、自然反応攻撃が全体だった時の裁定はどうなりますか?

Aダメージを格納する為、全体の合計ダメージではなく、自分に飛んできたAダメージのみを格納します。

Q,地の利で、自然反応攻撃トリガーは残りますか?

全体攻撃Aダメージを無効化する処理を行い、その後Aダメージを物理追加ダメージに変換して格納します。ですので、身代わりと同じ処理になり、自然反応攻撃は発生しなかったものとして扱います。

Q,オーシャンヒールを適用した後、全体生命回復を使いましたが既に全快のキャラがいます。オーシャンヒールの効果は適用しますか?

しません。回復処理が行われないので、上限を超えて回復することもないからです。

Q,オーシャンヒールで、生命回復の呪文を鏡写しなどで精神回復に変換した場合の処理はどうなりますか?

生命回復を精神回復に変換した場合、精神回復を生命回復に変換した場合のどちらもオーシャンヒールは生命しか代用を発生させません。

Q,追加詠唱するもので、サンカイメヒメカなどを指定して設置することは出来ますか?

出来ます。ですが、設置したタイミングでサンカイメヒメカそのものの追加詠唱は発生しません。

この裁定は、ニノマエトウマ、アヌトゥパーダ、サンカイメヒメカ、ロンガンブラビ、「美宵」、「小夜」、オーディナルスケール、アヴェスタードルグ、ヴァージニアス、チー牛魔法使い、ツインサキガスキ、瑠々色のグリモア、ホープファインド、ドライブチェック、トランスバーンライン、ダウンバースト、咲きクラ、ドラグーンスピア、描けば出る、キスタップ、お前達、もう寝なさい、ルアクウォイド、夜泉濡、メイキングレイナ、エレニウムピクシーに関しても同様の仕様です。

Q,止マナイ雨、いつか届く桜守姫にで、割り込み判定や補助動作のものも呼び出すことが出来ますか?

出来ます。非戦闘スキル以外は発生条件を無視して効果を適用することが出来ます。この効果は追加詠唱として出しているため、同じ呪文の場合はターン1として扱われます。

この裁定は、ニノマエトウマ、アヌトゥパーダ、サンカイメヒメカ、ロンガンブラビ、「美宵」、「小夜」、オーディナルスケール、アヴェスタードルグ、ヴァージニアス、チー牛魔法使い、ツインサキガスキ、瑠々色のグリモア、ホープファインド、ドライブチェック、トランスバーンライン、ダウンバースト、咲きクラ、ドラグーンスピア、描けば出る、キスタップ、お前達、もう寝なさい、ルアクウォイド、夜泉濡、メイキングレイナ、エレニウムピクシーに関しても同様の仕様です。

Q,サンカイメヒメカなどで、ヒール[サンカイメヒメカ:ヒール]などを出したい場合、ターン1にあたりますか?

あたります。あくまで、サンカイメヒメカなどはサンカイメヒメカそのものだけがターン1無視になっているのでターン1になります。ですが、ヒール[サンカイメヒメカ:A][なにか][サンカイメヒメカ:B]などはターン1にあたりません。

この裁定は、ニノマエトウマ、アヌトゥパーダ、サンカイメヒメカ、ロンガンブラビ、「美宵」、「小夜」、オーディナルスケール、アヴェスタードルグ、ヴァージニアス、チー牛魔法使い、ツインサキガスキ、瑠々色のグリモア、ホープファインド、ドライブチェック、トランスバーンライン、ダウンバースト、咲きクラ、ドラグーンスピア、描けば出る、キスタップ、お前達、もう寝なさい、ルアクウォイド、夜泉濡、メイキングレイナ、エレニウムピクシーに関しても同様の仕様です。

Q,サンカイメリンなどで、アーマードサモンに対してサンカイメヒメカを入れた時、どういう処理になりますか?

サンカイメヒメカの効果が発動した後に、サンカイメリンによって発生したサンカイメヒメカの効果がもう一度発生します。通常、サンカイメヒメカに対してサンカイメヒメカは割り込み判定が成立しませんが、サンカイメリンの効果で成立しています。サンカイメリン系統の技そのものにはサンカイメヒメカに値する効果発生は行われていません。

トオミネメテオ、サンカイメリン、「瑞霊」、アリシゼーション、ヴィンラーン、イチノートート、サウンドオブデス、コマエダドラグーン、テーパリングクラウド、家虎、シモエル式、誰このジジイ、ホーリーラミス、水葵、メイキングキタレン、銀翼のゼートゥーアに関しても同様の裁定を行います。

Q,サンカイメリンなどで、自動割り込み判定となっていますが、アーマードサモンに対して入れた行動に対してサンカイメリンは使用できますか?

出来ません。自動割り込み判定に対して割り込み判定を行えないからです。

トオミネメテオ、サンカイメリン、「瑞霊」、アリシゼーション、ヴィンラーン、イチノートート、サウンドオブデス、コマエダドラグーン、テーパリングクラウド、家虎、シモエル式、誰このジジイ、ホーリーラミス、水葵、メイキングキタレン、銀翼のゼートゥーアに関しても同様の裁定を行います。

Q,茜色の椎名で地形効果を破壊した時、茜色の椎名は使用することが出来ますか?

出来ません。茜色の椎名で破壊した時、[茜色の椎名[X、X、X]]としての処理を行います。ですので、ターン1として扱います。 この裁定はマカハドマエスデス、メルクシアノ、典、自分会議、淫ク侵略、赤き時のりすか、ハルマゲドン、ガストフロント、アストロドライブ、ドラボロン触媒蒸しに関しても同様の仕様です。

Q,鶴の一声で、どの場合に当てはまるかイマイチわかりません

鶴の一声は采配術全てに適用します。ただし、地形効果に既に設置したものや、割り込み判定などで采配術を誘発されたものに関しては適用できません。

Q,鶴の一声で同じ呪文を同じタイミングに使うことは出来る?

出来ます。ただ、鶴の一声を使っていない他割り込みに対してはターン1がかかります。

Q,コピーの裁定について教えて下さい

コピーは他人のデータを利用して、ターン開始時に使用します。ですので、他人のデータでパッシブ 補助動作 主動作を行います。よって、自分のデータを一時的に上書きされている為、自分のデータに存在する割り込み判定などをコピーで適用している他人のデータ上の宣言に適用することは出来ません。行動終了時のタイミングで、上書きが解除されます。

Q,コピーで他人のデータを適用しているタイミングで、割り込み判定などで敵からの攻撃を受けた時減るのはどっちですか?

コピーをされた対象になります。ですが、行動終了時に割り込み判定で攻撃を受けた場合は、コピーをした対象にダメージが発生します。

Q,コピーで他人のデータを適用しているタイミングで、アイテムを使った時の裁定について教えて下さい

コピーは他人のデータを一時的に全て上書きします。ですので、アイテムを使った場合、コピーされた対象のアイテムを使用します。

Q,コピーを幽谷詠唱した時の裁定について教えて下さい

2人分コピー出来ます。ですが、順番にコピーする為、2人分のスキル効果などを混ぜて使用するなどは出来ません。

Q,精神集中を使った後、割り込み判定などで攻撃チャンスが発生した時、精神集中の効果は適用しますか?

しません。精神集中の次ターンは、全体ターンのことを指す為です。

Q,精神集中をアベンジャーバイトなどで連続発動させることは出来ますか?また、裁定について教えて下さい

出来ます。が、意味がありません。精神集中は3回攻撃に上書きする呪文な為、何回発動させても3回より増えることはありません。また、累積もしません。

Q,精神集中と早口詠唱の効果は重複しますか?

します。精神集中はAをAAAにする呪文、早口詠唱はAをA+A’にする呪文なので、AAA AAA’として扱います。

Q,精神集中を発動している時、くず鉄の閃刀孔明ボルトで魔術に変更した時、精神集中の効果は適用しますか?

しません。攻撃魔術が適用範囲の為、攻撃○術[魔術]という形になる為です。

Q,精神集中を発動している時、暗器を適用させることは出来ますか?

出来ます。が、実質的に暗器の効果を適用出来ません。精神集中の効果は3回攻撃に上書きする呪文なので、1回増加させる暗器の効果を無視して3回として扱います。

Q,精神集中を使った対象に対してコピーを使用した時、裁定はどうなりますか?

精神集中は適用出来ません。使用出来るタイミングで先にコピーを使用した場合は使用できます。精神集中を使用した後、コピーを解除した場合、コピーをされた対象も精神集中の効果が消滅しています。

Q,簡易術式に、糺森は適用できますか?

簡易術式に糺森を付属させた場合は適用できます。それ以外のタイミング、ラビッツフッドなどで適用させようとした場合、適用できません。これは、簡易術式が発動した時、割り込み判定になる為です。

Q,連続魔に対して割り込み判定させた連鎖反応などに、連続魔を使うことは出来ますか?

出来ません。ターン1に引っかかります。

Q,魔術で、割り込みタイミングがたくさんある時にターン1に引っかからない基準はなんですか?

ターン1として扱われる基準は、「ターン開始時」「移動」「補助動作」「主動作」「行動終了時」のうち、同じタイミングで2回以上同じ行動をすることです。 ですので、2回攻撃判定が発生してそれぞれに魔法剣を割り込ませることは可能ですが、ターン1に相当する為片方にしか割り込ませることは出来ません。 ファイア[連鎖反応:ファイア]もターン1になりますし、ファイア[連鎖反応:アイス][ツインサキガスキ:ウインド[真月]][星を継ぐもの:ファイア]もターン1になりますし、ファイア[真月][星を継ぐもの:アイス[真月]][星を継ぐもの:ウインド]もターン1になります。

Q,マシンガンスパークに、精神集中を適用することは出来ますか?

出来ます。が、攻撃回数が減ります。精神集中の効果は3回攻撃に上書きする呪文です。マシンガンスパークは7回攻撃の為、精神集中で上書きすると3回に減ることになります。

Q,早口詠唱の裁定について教えて下さい

早口詠唱を使用した場合、 A+X A’ という処理を行います。早口詠唱で発生したA’にバフや付属動作を乗せることは出来ません。

Q,識別の裁定について教えて下さい

行動終了時に使用することが出来ます。ですが、同じタイミングで識別を2人が発生させた後、割り込み判定などで味方が攻撃判定を発生させた場合、宣言順の関係で同じタイミングに発生している為、片方の識別の効果しか適用出来ません。

Q,マグネティックゲートで靄などを発動させたらどうなりますか?

何も起きません。マグネティックゲートは能動的に発動できるものでない限り発動は出来ますが意味がありません。

Q,ゼクスアクティベートを取得しているとき、その効果を受け取る対象はどうなっていますか?

ゼクスアクティベートを持っているとき、取得していると地形効果に設置した時点で効果を2倍として扱います。設置した時点で2倍な為、置いた効果は全体に影響を及ぼします。

Q,探索中、祈祷術の適用範囲はどうなっていますか?

ターンと書いているものは全て、1フェイズとして扱います。

Q,祈祷術の効果範囲の、フィールドってなんですか?

フィールドスキルと呼び、屋外なら探索、戦闘問わず使用出来ます。屋内なら探索、戦闘問わず使用出来ません。

Q,フィールドスキルで、同じフィールドスキルを貼ることは出来ますか?

出来ません。これは祈祷術と天雨術の場合でも同様で、フィールドスキルを2つ以上張れる場合に同じものを貼ることは出来ません。また、同じフィールドスキルを展開して上書きすることなども出来ません。

Q,祈祷術で同じ呪文を使用した時の裁定はどうなりますか?

そもそも使用することができません。それにより、同じフィールドスキルを展開することで張り替えたことにするなどもすることができません。

Q,祈祷術を戦闘前行動などで予め使える?

使えません。探索と戦闘はフェイズが断絶しており、天候はGM指定の例外を除き継続しません。戦闘前行動で使用可能呪文を所持している場合はそちらで行ってください。

Q,祈祷術を2人以上が使える時、極光を使った後雨乞いを使用することは出来ますか?

同じタイミングで発生した効果は適用しません。ですので、雨乞いで2つ天候を設置することは出来ません。戦闘前行動の後、全体ターン開始時に雨乞いを割り込んだ場合は2つ天候を設置することが出来ます。

Q,砂塵嵐を使用した時、中央招集などで全員条件に引っかかっている時、裁定はどうなりますか?

砂塵嵐の範囲に引っかかる場合、10m範囲で、術者が再配置を行います。敵はGMが再配置し、術者が再配置することは出来ません。

Q,疎雨を使用した後、天候を張り替えることは出来る?

出来ます。効果範囲フィールドのもののみ使用制限がかかりません。

Q,朝立を極光や緋想の剣を宣言していない状態で2人以上が朝立を使用した時、裁定はどうなりますか?

行動値が遅い人の天候効果を優先します。これは、緋想の剣を宣言している状態で4つ以上の場合も同様で、行動値が早い人が最初に宣言した天候から上書きします。

Q,帷子雪や霖雨の適用タイミングに対象が指定されていません。適用タイミングはいつですか?

適用タイミングが 行動終了時 に指定されています。この時、対象は敵味方問わず行動終了時のタイミングで効果を発揮します。

Q,神楽歌の重ねがけができるとはどういう意味ですか?

歌うと書かれているものに対して作用します。これが書かれているものに関してはターン1を無視します。また、同じタイミングで同じ呪文を2回唱えることも可能です。通常の追加詠唱などに対しても通常通り使用することが出来ます。

Q,立弓を味方に使った場合、味方が精神抵抗判定を放棄することはできますか?

できます。ですが、放棄した場合は中断処理として扱い、失敗にはならず立弓の効果は適用できません。また、この場合中断処理が発生するのでそのままその行動タイミングもスキップされます。

Q,ドラム打ち込みなどで神楽歌を追加した時、早歌の裁定はどうなりますか?

早歌、香取の裁定として、神楽歌を歌った場合~という裁定を行っています。ですので、ドラム打ち込みなどで神楽歌を1曲歌った場合に関しても早歌などを適用します。また、インザブルースカイなどの2曲以上歌う場合はそれぞれに対して早歌などを適用することが出来ます。

Q,早歌と香取と息栖は重複しますか?

しません。

Q,大宮で追加行動する適用範囲はなんですか?

命中判定を行う全ての攻撃判定に追加行動します。

Q,大宮は必中の場合、追加行動することは出来ますか?

出来ません。必中は命中判定をスキップしている為です。

Q,大宮が発動している時、全体攻撃に命中がついているものが発生しました。どこに追加行動を行いますか?

全体に大宮が適用できる攻撃が発生した時、全体に追加行動を行います。単体に大宮が適用できる攻撃が発生した時、単体に追加行動を行います。

Q,プラシーボで、通常攻撃判定は選択することはできますか?

できません。指定にないからです。

Q,塩への祈り、満月への祈りなどに付属させることが出来る、ムーンライト・フェストの裁定がわかりません。

ムーンライト・フェストは、満月への祈りなどに対して、攻撃行動というトリガー条件を追加します。攻撃行動を見た時~という条件で満月への祈りで発動することが出来ます。また、攻撃行動を1回行うなどの条件で、満月への祈り[ムーンライト・フェスト]が使用することが出来ます。

Q,ラビッツフッドの裁定について教えて下さい

一時的に対象がラビッツフッドを通して対象の付属を習得した扱いになります。ですので、宣言順に左右されず本来付属されているべき場所に付属され、処理順も通常通り作用されます。消費はラビッツフッドを乗せた側が行います。処理は、最初に[ラビッツフッド[対象の付属]]として記載します。

Q,ラビッツフッドで、ヘヴィストライクを指定した時の裁定について教えて下さい

一時的に対象がラビッツフッドを通して対象の付属を習得した扱いになります。ですので、ヘヴィストライクの参照先はラビッツフッドを適用した対象になります。

Q,ラビッツフッドで瓊音を指定することは出来ますか?

出来ません。パッシブ効果は付与出来ません。

Q,ラビッツフッドで指定したものに対してプチシュヴァリエを使うことは出来ますか?

出来ません。ラビッツフッド[X[プチシュヴァリエ]]として扱うため、処理の都合上ラビッツフッドとして扱われます。ですので、プチシュヴァリエの条件を満たさなくなりプチシュヴァリエを使用することが出来ません。

Q,紫色の憂鬱で引き寄せた後、免疫を使用することは出来ますか?

出来ます。免疫の条件が状態異常時なので、紫色の憂鬱の効果を先に優先します。

Q,折り鶴に幽谷詠唱やダルセーニョ、星合などは適用しますか?

します。折り鶴の使用回数制限に抵触しなければ問題ありません。

Q,折り鶴を使った後、光冠などで主動作が禁止された場合、折り鶴の効果はどうなっていますか?

消滅はしていません。主動作が禁止されている状態で自分の行動手番が回ってきた場合、未発動の状態で行動が終了します。主動作が一度禁止になっても、再度解禁した場合は折り鶴の効果が残っています。

Q,ヴェルタで回復判定で攻撃をしたいのですが、任意の味方しか存在しないので攻撃が行なえません。

ヴェルタは全て反転を行います。ですので、任意の味方~っていう条件も任意の敵として扱います。

Q,ヴェルタでフロクルの花を使った時、対象はどうなりますか?

フロクルの花が味方全てなので、敵全てを選びます。

Q,ヴェルタで、物理防御などの回復以外の効果に対してはどういう適用をしますか?

ヴェルタは回復効果に関しては全て反転を行っていますが、回復効果以外に対しては反転を行っていません。ですので、ヒノマートなどの物理防御上昇効果を適用した場合、敵の物理防御が上昇します。

Q,ヴェルタを何回も使用したい時、毎回割り込み判定を行いますか?

ヴェルタは一度切り替えると常に回復反転として扱います。回復を行いたい場合は同じタイミングでヴェルタを使うと元の回復に戻すことが出来ます。 この裁定はIPコロコロなどでも適用されています。 ヴェルタで反転をする前提がある場合のみ、任意の味方の条件の場合でも敵を指定することが出来ます。

Q,空の鏡で、アイスピックを選択した時、桜狩の効果は適用しますか?

しません。空の鏡[アイスピック]として扱う為、空の鏡のみ桜狩の効果を適用します。

Q,福籠で、追加ダメージが既にマイナスの時に使用した時の裁定について教えて下さい

追加回復の数値がそのまま減少します。

Q,四つ葉のクローバーで、対象が1人のものに対して使用することが出来ますか?

出来ません。

Q,四つ葉のクローバーで、こっちも頼むなどで対象が上昇した時、元に戻すことは出来ますか?

出来ません。こっちも頼むと四つ葉のクローバーは発動タイミングが一緒の為、宣言順の関係で四つ葉のクローバーはそもそも適用することが出来ません。

Q,星合で補助動作の1種類1回制限が撤廃できますが、同じ補助動作を星合で連続して出すことは出来ますか?

出来ません。星合[A]と設定して、星合[A]とAを両立させることは出来ますが、星合[A]と星合[A]を出した場合はターン1に当たります。

Q,暮れ泥むで、石化している時に使用した時、石化効果は進行しますか?

します。

Q,暮れ泥むを使用して悠遠なオラトリオなどの効果は消滅しますか?

しません。悠遠なオラトリオなどの効果時間が歌っている時で、暮れ泥むに解除条件が存在しません。

Q,スーパーハカーで、ストックを持っていない場合に代わりに発動できる条件が提示されている時、まじかるナースなどの発動条件を踏み倒すことができる場合、どちらを優先して処理しますか?

発動条件を踏み倒す方を必ず優先します。あやしいわーるどストックを持っていない場合でも発動条件を踏み倒して発動します。本来、物防などのステータス変化は発動条件を踏み倒すことが出来ませんが、代わりに発動できる条件として提示されているだけなので問題なく踏み倒す事ができます。

Q,三月うさぎで、星合を対象に取ることは出来ますか?

出来ません。星合そのものに補助動作としての判定がないためです。星合や霖之助などは星合[行動]という動作で括られていて、一番左のものを参照する為補助動作ではない星合を参照することが出来ません。

Q,三月うさぎで、力の盾[力の盾改]を対象に取ることは出来ますか?

出来ません。上の設問と同じで、一番左のものを参照する都合上力の盾は補助動作ではない為です。

Q,ボコボコにしてやんよで、遠距離攻撃などでその行動をリピート出来なかった時どういう裁定を行いますか?

ボコボコにしてやんよそのものは発動しますが、発動した後中断処理を行います。また、中断処理が発生するのでその行動タイミングもスキップされます。

Q,オマエモナーやモララーマターリ、なつみSTEP、ボコボコにしてやんよなどの裁定について教えてください

この手の呪文は行動を仕込みます。ですので、そのタイミングで行動を出しても効果が発動しません。書かれている行動が出た時に追加行動として発動します。

Q,オマエモナーやモララーマターリ、なつみSTEPなどを仕込んだ場合、何回効果を発揮しますか?

1回です。

Q,オマエモナーなどの同じタイミングで2つ以上出せるものを仕込んだ時、どういう裁定を行いますか?

同じタイミングでの行動は1つしか設定できないので、スーパーハカーの追加行動も同じタイミングだと1つしか出せません。ですので、同じタイミングで2種類以上の追加行動が発動できる場合は選ぶことが出来ます。

Q,なつみSTEPや、引くこと覚えろカスで移動を行わないことは出来ますか?

出来ます。出来ますが、発動そのものは自動で発生するので発動してから拒否してください。

Q,あやしいわーるどで、逝ってよしやギコ・ハニャーンなどであやしいわーるどを起動していない状態でトワイスムーンセルなどでカウントさせた場合、裁定はどうなりますか?

あやしいわーるどのチャージがされないまま、あやしいわーるどストックが溜まります。チャージ条件がない為、5以上のストックを溜めることが出来ます。

Q,フェーレースで扇動術以外の呪文を出した時、このトリガーでヴァーリスを出すことは出来ますか?

出来ません。[フェーレース:ファイア]などの場合、トリガーは扇動術になっていますが、発動効果は魔術のファイアのものを参照します。ヴァーリスのトリガー条件に当たらなくなる為です。これは追加詠唱を行うものの裁定全てに適用しています。

Q,フェーレースで扇動術以外の呪文を出した場合はトリガー条件が追加詠唱側に適用されていますが、インヴィトなどで適用した場合は両方のトリガーが採用されています。これは何故ですか?

これは追加行動によるものだからです。[フェーレース:ファイア]の場合、割り込み判定で追加詠唱を行っているので発動効果は魔術のファイアのみを参照していますが、[インヴィト:ファイア]の場合、地形効果の追加行動で発生しているものの為、扇動術のインヴィトと魔術のファイア両方のトリガーを使用することができます。これは、地形効果が常時発動を行っているためです。

Q,1度の行動で、ヴァーリスを2回以上出したいです。この時の裁定について教えてください。

ヴァーリスは同じタイミングで連続して出すことはできませんが、1回別のものを挟むとターン1を無視して出すことが出来ます。ですので、[ソルシエール:ヴァーリス][パウゼールン][ハッピーフェスタ:ヴァーリス][フェーレース:ヴァーリス][プロムス:ヴァーリス][ブリーナス][ヴァーリス]などの場合でもターン1にあたりません。また、ヴァーリスの処理タイミングはこの割り込み処理を宣言しきってから、左側から処理します。ですので、ソルシエールヴァーリスの処理から行っていきます。途中途中でヴァーリスの処理を行う必要はありません。

Q,ヴァーリスで指定した先の通常攻撃が二刀流です。2回出来ますか?

出来ません。追加行動で呼び出されるのが通常攻撃1回相当になるので、通常攻撃が2回になる場合、どちらか片方を選択して1回にする必要があります。

Q,ブリーナスの発生は追加行動ですが、追加行動した時その追加行動に扇動術トリガーはありますか?

ありません。ブリーナスは割り込み判定で行うのでブリーナスの発生判定には扇動術トリガーがありますが、ブリーナスで発生させた追加行動には扇動術は発生しません。ブリーナスを使って扇動術を発生させた場合は当然発生します。

Q,ブルーリオンで生命代用を取得する時、生命代用を取得する回数はいくつになりますか?

[ソルシエール:A][プロムス:B]などの処理をした場合、ブルーリオンの回数は2回になります。代用の数値はソルシエールかAのうち数値が高い方を適用します。重複はしません。インヴィトにも同様の裁定を行います。

Q,インヴィトを地形効果に設置した後、インヴィトの効果を適用した時、この効果を乱入禁止などで妨害はされますか?

されます。ですが、乱入禁止では止めることはできません。地形効果の発動効果は追加行動で行っているため、炯炯やスキルキャンセルなどの場合は妨害されます。

Q,インヴィトを追加行動で発生させて追加詠唱させた時、追加詠唱したものが割り込み判定だった場合乱入禁止などで妨害はされますか?

されます。[インヴィト:A、B、C]といった発動の仕方をしますので、例えばAが割り込み判定だった場合Aの割り込み判定をトリガーにして乱入禁止が発生し、適用します。この場合、インヴィトが発生した全ての追加行動が乱入禁止に巻き込まれて効果を適用します。

Q,ランケアの効果範囲はどれくらいですか?

ランケアを出した後になります。ですので、最後にランケアを出した場合それまでに出した扇動術に対しては効果を発揮しません。

Q,扇動術でランケアを使用して妨害を阻害している時、インヴィトを使って扇動術以外の呪文を追加詠唱しているときの裁定はどうなりますか?

[インヴィト:ファイア]などを行っている場合、ファイアなどを止める手段、スキルブレイクなどを使った場合は止められてしまいます。また、[インヴィト:簡易術式:ファイア]の場合、乱入禁止も適用します。

Q,砲火術のディグダグポンや浮遊機雷などの、魔法攻撃判定で置き換え攻撃判定の場合、追加ダメージはどのように裁定しますか?

両方適用します。

Q,ディグダグポンは罠攻撃判定の追加詠唱で使用することは出来ますか?

出来ません。置き換え攻撃判定のダメージ判定が出ているので、置き換え攻撃判定の追加詠唱で出すことが出来ます。罠攻撃判定の追加詠唱などでは出すことが出来ません。

Q,黒域に虚構を主動作で設置した時、エレニウムピクシーなどで割り込んだ後に黒域に虚構を起動できますか?

できますができません。主動作で黒域に虚構を設置した場合、ターン1になります。何らかのを手段で主動作以外の場合はエレニウムピクシーやエレニウムサラマンダーから黒域に虚構を起動することは可能です。

Q.砲火術のピットフォールトラップなどで、刻印蟲などの蟲呼びの追加効果を受けるものは使用できますか?

使えますが、使えません。ピットフォールトラップやゲンリセア側に蟲の上限が決められているからです。上限が決められていなかった場合は使用できます。

理沙

Q,理沙とは?

呪文です。カードと同様に購入することで発揮します。既存の呪文も購入することができますが、元の種別は使うことはできず、理沙のバントなどになります。ですので、幻術のバントなどの指定を通ってる場合、適用させることができません。

Q,理沙OS、理沙NL、理沙FSなどで、全魔法は取得できますか?

出来ません。

Q,昼目、スロウ、妨害結界などを理沙で取得した時、付属させるものは使用できますか?

出来ません。あれらの付属は「幻術のスロウ」に対して付属させることが出来る効果なので、「理沙のスロウ」などには付属させることが出来ません。逆に理沙で購入したスロウなどは理沙トリガーを使用することが出来ます。

Q,アインファウストの処理はどこで行いますか?

攻撃判定の後に行います。

攻撃判定 
  [アインファウスト]計XXダメージ 
というふうに表記します。

Q,ベルメランエリーの裁定について教えて下さい。

ベルメランエリーは遠距離攻撃判定に対して付属させ、限定的な追加行動を行う呪文です。Aダメージ[ベルメランエリー]Aダメージとして裁定を行います。 1度の攻撃で2回攻撃を行う武器などに対しても同様に、A+Aダメージ[ベルメランエリー]A+Aダメージとして扱います。付属の回数も限定的な攻撃数追加な為1回です。 付属判定なので、割り込み判定で発生した牽制弾などの遠距離攻撃判定には乗りませんが、アリファールなどの遠距離攻撃判定の追加行動には付属させることが出来ます。

Q,ベルメランエリーで追加行動を起こした時、ビットなどは適用しますか?

します。

Q,トリガーに理沙を指定されているもので、魔術などの呪文を購入したものがトリガーになった場合それを見た時、元の呪文種別はトリガーになりますか?

なりません。理沙は購入した時、理沙:ファイア という区別になります。ですので、この時ファイアを出したとしてもこのファイアには魔術トリガーはありません。

Q,ストレルカクックで、罠知識判定に失敗しました。その場合、ストレルカクックは発動していますか?

しています。[ストレルカクック:追加詠唱先]というものを先に宣言してから、罠知識判定を行います。判定に失敗した場合、追加詠唱先のみが中断処理を行いストレルカクックだけが発生している状況になります。ですので、中断処理となり、そのまま行動タイミングも終了します。

Q,ニュースターサイザを使いたいのですが、「ダーティドッグ」を付属させることが出来る呪文を取得していないとこの呪文は発動することが出来ない。と書かれています。ダーティドッグを使用しない場合に追加詠唱の時にニュースターサイザを使用してもいいですか?

いいです。

Q,忠義のアイアンを適用した後、回避は使用できますか?

出来ます。ターゲットを変更する効果ですので、その後回避→弱体化などの順で処理を行います。

Q,忠義のアイアンなどで、ターゲットを変更する場合全体攻撃に対しては使用できますか?

できません。ターゲットを変更する効果は全体攻撃に対しては適用できません。これは誤射など、ターゲットを変更する効果全てに適用しています。

Q,ワイルドダウンを魔神剣[弧月斬]の後に割り込みたいです。何回割り込めますか?

1回です。ワイルドダウンの条件は置き換え攻撃の後になります。ですので、魔神剣の後に発動する1回しか適用できません。弧月斬は追加行動なので適用しません。

Q,雲の向こうの青空などで、ABCを追加詠唱出来る時、ABCとして扱うと書かれているものを指定することは出来ますか?

出来ます。

Q,オトナ帝国を夢見た者達などで、2人合計で減らすタイプのもので、片方を90減らして片方は30上げるなどは出来ますか?

出来ません。これらに数値上昇をすることが出来ない為です。片方0、片方60などは行なえます。 これらの裁定は、碧の竜巻、鉄の意志、天翔斬、桜乱ノ太刀、キサラギ工務店、オトナ帝国を夢見た者達、逆転世界ノ加古川、コトワリ断切るユイハル、孤独な放送室、ミレニアムタウン、ガランドールウォッチ、コトモジニアにも適用しています。

Q,オトナ帝国を夢見た者達などで、対抗呪文などを出す場合どういったふうに出しますか?

[オトナ帝国を夢見た者達][対抗呪文]として発動します。

Q,オトナ帝国を夢見た者達などで、対抗呪文を出す時、対抗呪文のコストは支払いますか?

支払います。

Q,魔王氷室などのノーコストで発生させるものは、一度発生させれば何度でも使用することが出来ますか?

出来ません。特定のタイミングの時に必要な事前コストを支払うことで[魔王氷室]として割り込ませます。この、[]で割り込んだ時が1回として計算します。

Q,デバイスディバイダーを発生させたい時、対象にしたい味方が主動作を放棄しました。この時、デバイスディバイダーは発生しますか?

しません。主動作判定が発生していないからです。

Q,一冊目はきっとあなたにを使って、アイテム攻撃判定にすると物理追加ダメージなどは消滅させることが出来ますか?

出来ません。アイテム攻撃判定に変換するのは処理順の都合で物理追加ダメージや魔法追加ダメージを消滅させることは出来ません。ただ、物防などが適用できなくなります。

Q,稲妻風紀悪食の、攻撃行動を行った対象というのはどこにかかっているんですか?

稲妻風紀悪食は自分が攻撃行動を行った後に割り込みます。ですので、攻撃行動を行った時に指定した対象に効果を発揮します。2人以上を選択していた場合は、そこから1人選択します。

Q,3回攻撃などに一冊目はきっとあなたにを3回使った後、桐生院などで3回とも無効化させることは出来ますか?

出来ません。桐生院にターン1無視効果がない為、1回しか消すことが出来ません。

Q,霜踏みで、通常攻撃判定に置き換え攻撃判定に変換できる時消費はどうなりますか?

霜踏みに書かれているコストを消費します。

Q,霜踏みや夜の彗星などを置き換え攻撃判定で魔神剣などと同様に使用できますか?

できます。

Q,潜伏するレコは任意の数地形効果を破壊できます。地形効果を全て破壊することは出来ますか?

出来ます。

Q,ブルーローズチェイサーで、「ローズ」に指定がありますが、クローズドクロックやフローズン・ダガーは対象に入りますか?

入ります。ですが、蒼色輪廻シリーズや、明星ディスカバーなどの追加詠唱先に入っているタイプのやつは対象に入りません。

Q,ハルピュモンシアで、自分じゃない行動に付属させることはできますか?

できます。ヒール[ハルピュモンシア]などを行うことができます。

Q,ハルピュモンシアは割り込み判定で1度処理を挟みますか?

挟みません。付属動作はトリガーが一致していればどの行動にも付属させることが出来、他人に付属させることが出来る効果はトリガー条件さえあっていれば付属動作として行うことが出来ます。

Q,職業レベル1で使用できるスキル、呪文と書いてあるものは、所持していないものは使用できますか?

出来ません。

カード

Q,カードでスキル名などを書いているものがありますが、そういったカードを取得すると、そのスキルを使用することが出来るようになりますか?

なりません。原則強化として扱われるので、スキルを出すと書かれていてもそのスキル・呪文などを所持していない場合そもそも出すことが出来ません。

Q.錫カードにある、幻術習熟などのものの消費というのはどこにかかっているんですか?

生命精神両方を軽減します。また、ウーアや幻術皆伝などの片方しか軽減しないものも両方を軽減出来るようにします。これらは皆伝、習熟と書かれているもの全てに適用します。

Q,暗礁などの、戦闘前行動に1度宣言すれば、戦闘中永続する。と書かれているものはコストを何回支払いますか?

戦闘前行動の1回だけです。1回宣言すればその戦闘中、発動したものとして扱います。

Q,橄欖の効果を使った後、割り込み判定を行うことで攻撃判定を発生させることが出来ます。攻撃判定を行うことが出来ますか?

出来ません。橄欖、ミリリラーチなどの合計で1回と指定されている場合は、その攻撃判定を使用した後攻撃判定をそのターンが変わるまで使用することが出来なくなります。

Q,静音の裁定について教えてください

静音は被ダメージを受けた後のタイミングで擦り付けています。ですので、静音で受け渡す前の防御や軽減などの効果を適用してから結果ダメージを渡しているため防御や軽減などを使用することが出来ません。

Q,玲瓏に、付属動作で回復できる対象を増やすものをつけた時の裁定について教えて下さい

玲瓏の回復対象は被ダメージを受けた対象のみですが、リストーロなどで対象を増やした場合、増やした対象は自由に選択することが出来ます。

Q,玲瓏に、鏡写しは適用しますか?

しません。玲瓏はカテゴリ:回復の効果のみ受け付ける為です。天籟、地籟に関しても同様の処理を行います。

Q,蚊雷、ヒカリサクナの裁定について教えて下さい

出目を減らすので、対応した数字ごと消します。 6d6で 123456 という攻撃が飛んできた場合、蚊雷なら一番最後の6、ヒカリサクナなら最後から456の出目を減らします。 これは、ダイスの出目を減らすもの全てに適用します。好きなダイスの出目を減らすことはできません。

Q,素懐が使用できる時、種別を予め選択してから攻撃行動や回復行動は出すことは可能ですか?

出来ません。素懐は出すことが出来る条件が決まっています。ですので、攻撃行動もしくは回復行動を出した時に種別を変更する動作しか行うことは出来ず、順序を逆転させることは出来ません。

Q,真月系列の、星空のラストリゾートで回復する適用範囲はどれくらいになりますか?

夜が来るストックが発生した時に消費した呪文と、その付属、ストックが発生した時に追加行動や追加詠唱したものだけ回復が行われます。追加行動や追加詠唱などをして更に追加行動や追加詠唱を行った場合、そちらは適用されません。

Q,真月、旋風、こどもブロイラーなどを発動することで発動する呪文他があります。これらは2つ以上同じトリガーで出すことは出来ますか?

出せません。A[付属]→[トリガーで出す]→[B[付属]]→[トリガーで出す]という風につなげることは可能です。これは、付属動作にターン1が存在しないためです。

Q,夜が来る系列の、蒼き門で適用されるバフの範囲はどこまでですか?

蒼き門が発生した時までに適用していた魔法追加ダメージが2倍になります。ただ、パッシブ効果で発生している魔法追加ダメージは2倍になりません。

Q,ラングサムトで自分以外と書かれていますが、敵にも適用できますか?

出来ます。

Q,ツキサキなどの防御属性がトリガーの魔法やカードなどを発生させる時、自分の場合でも条件を満たしますか?

問題なく発生します。

Q,ツキマナと翹望は同じタイミングで追加行動を1回増やします。重複しますか?

します。翹望はパッシブでツキマナは割り込み判定なので、ターン1も発生しません。

Q,ツキマナと翹望を使って、魔神剣を出して連続で追加行動を追加する時、ターン1にあたりますか?

あたります。ターン1が発生しないのは同じタイミングで追加行動追加行動を行ったときに対してのもので、ツキマナや翹望そのものにはターン1が発生します。ですので、魔神剣などの同じタイミングで連続して追加行動が発生する場合、ツキマナや翹望そのもののターン1が発生し同じタイミングで1度しか追加行動を追加することが出来ません。

Q,スノーミューレンの、また、罠攻撃判定を見た時に割り込むかどうか選択できる。割り込んだ場合、この時、[スノーミューレン]として追加詠唱の罠攻撃判定を省略する。というのはどういう意味ですか?

スノーミューレンは主動作で設置する効果と、割り込み判定で罠攻撃判定を出す効果の2種類存在します。この時、スノーミューレンで設置した後、スノーミューレンで罠攻撃判定を出すとターン1になります。スノーサガピアノで検索すると細かい裁定が書かれています。

Q,プロイキッシャーシャイロックなどで、厄災のシャイロックを出す時、厄災のシャイロックを所持していない場合はどうなりますか?

発動させることは出来ますが、厄災のシャイロックをするタイミングで中断処理を起こします。かなり処理がややこしくなり、GMがしんどそうな顔をするので、やめておいたほうが無難です。

Q,スモールボムやラインボム、フォレストボムなどは「ボム」に入りますか?

入ります。ボムと書いてあればイドンプに関係ない場合でも「ボム」として扱います。

Q,ラフルルの裁定を教えて下さい

呪文のうち、任意の1つを禁止します。ファイアやアイスなどが相当します。

Q,ラフルルの対象にパッシブの呪文は指定できますか?

出来ません。

Q,ラフルルの対象に理沙系列の呪文は指定できますか?

出来ません。理沙で取得した魔術などの呪文の場合でも、一律で出来ません。

Q,ラフルルの対象に、非戦闘スキルに相当する呪文は指定できますか?

出来ます。

Q,ラフルルで禁止にしたもののバフ効果などはどうなりますか?

既に発生している場合は特に関係ありません。問題なくその効果が持続します。

Q,ラフルルで禁止にしたものを、瓊音に適用することは出来ますか?

出来ます。

Q,ラフルルで精霊の加護を禁止した時、同じタイミングで発動した補助動作属性攻撃に瓊音は適用されますか?

されません。バフ効果は同じタイミングの場合だとバフ効果が発動しません。瓊音の場合も同様の処理が行われます。主動作で属性攻撃を行った場合は問題なく適用されます。

Q,ルシベアを唱えた後、新たに禁止になった場合デバフ効果は増減しますか?

しません。唱えた時の数値のみを参照します。

Q,振りすぎ警察などのダメージダイス減少や、ダメージそのものを減らすもので、1以下になる時の裁定はどうなりますか?

阻害系によるダイスの下限は1d1、ダメージの下限は1になります。それ以上下がることはありません。

Q,振りすぎ警察などのトリガータイミングで、攻撃宣言に消費を行うことになります。この時、回避判定に成功や無効化などで攻撃判定そのものが中断処理になった時、この呪文の効果や裁定はどうなりますか?

敵が攻撃する直前トリガータイミングで、攻撃判定が無効化などで中断処理になった時、振りすぎ警察は消費だけ行い、効果を発揮しません。

Q,二段撃ちの追加行動のタイミングはいつですか?

条件を満たした行動値の、ターン開始時より前のタイミングで割り込みます。ですので、ターン開始時トリガーなどと重複することはありません。

Q,相愛のアンブレカムで、サモンには致命傷判定はないと思っていたんですが?

ありません。ですが、相愛のアンブレカムを使った場合のみ致命傷判定を振り死亡として状態を変更させます。サモンアシストブレイブなどのカウントなどにも適用しますが、必ず死亡となるため何らかの手段で生き残ることはできません。

Q,エアホールングを自分に使うことは出来ますか?

しません。"自分の味方"に自分は適用されないからです。

Q,幽谷詠唱の裁定について教えて下さい

対象○人に対しての効果を1人増やす効果です。ですので、任意の対象などの対象○人と書かれていないものに対しては機能しません。

Q,幽谷詠唱で、対象2人のものを対象3人にすることは可能ですか?

出来ます。幽谷詠唱は対象○人に対して機能します。

Q,幽谷詠唱で、片方が行動済み、片方が行動していない時、鈍重の一撃を付属していた場合裁定はどうなりますか?

行動済みに対しては鈍重の一撃が発動しますが、していない対象には鈍重の一撃は発動していません。ダメージも別として扱います。

Q,ブレインフォースで適用される範囲はどこになりますか?

脇差1でいうと、2d5+2の+2の部分に適用します。ブレインフォースを入れた場合は2d5+42として扱います。

Q,ブレインフォースは投げナイフに適用しますか?

しません。追加ダメージの部分のみに適用します。便宜上盾を範囲に入れていますが、現状(22/12/14)盾にブレインフォースが適用する範囲が存在しません。

Q,大盾の裁定について教えて下さい

大盾は、貫通を無効化する処理を行います。貫通が消えた後、貫通前提の攻撃を行っていて攻撃できなかった場合は中断処理を行います。

Q,水色感情の裁定について教えて下さい

水色感情は敵の付属動作全てを消滅させる効果です。1度の発動で付属動作は全て除去出来ますが、乱入禁止などの効果も受けます。 特定の1つのみに水色感情をすることは出来ません。

Q,TASさんイライラタイムをした後、裁定はどうなりますか?

TASさんイライラタイムを使用した後、割り込み判定、追加行動が出来なくなります。ですが、それはその行動から後の割り込み判定、追加行動が出来なくなるだけです。 A→B→C→Dと割り込み判定が進んでいる時に、BのタイミングでTASさんイライラタイムを行った場合、C、Dは行えなくなりますが、 Aのタイミングで違う割り込み判定B’も別のPCが行っていた場合、B’→C’→D’と続けることが出来ます。

Q,八葉六式撃破滅却で、裁定はどうなっていますか?

遠距離攻撃を打つとき、自分の弾の個数が4個以上持っていて、武器:札を使っている時のみ使用できます。このカードを付属させると、一度の攻撃に4~8枚を同時に投げることが出来ます。ですので、付属させる前の通常攻撃の回数なので命中判定は1回です。都度宣言ですが、宣言のタイミングで弾が4個以上持っていない場合付属させることが出来ません。

Q,八葉六式撃破滅却で、攻撃回数は結局何回になりますか?

4~8枚を指定した数+付属させた通常攻撃の1回の計5~9回になります。

Q,ディメンション・リベンジを使った時、散弾カスタムは所持していませんが散弾カスタムは使用できますか?

そもそも取得していないと呼び出しをかけることは出来ません。追加詠唱なども同様の裁定になります。

Q,剣舞祓いやシーカーズバラードなどの地形効果に設置するタイプの裁定について教えて下さい

対象を選ばず発生するトリガーを見た時、自分と同じマスの地形効果と発生した対象と同じマスの地形効果2箇所に設置します。発生した対象と自分が同じだった場合は、自分と同じマスに2個設置します。その後、対象の術技を見た時に対象の場所を問わず発動することを選択することが出来ます。また、2箇所以上置いてある場合は2箇所以上同時に発生します。

Q,剣舞祓いやシーカーズバラードを設置した時と同じタイミングで剣舞祓いやシーカーズバラードの効果は発生しますか?

しません。同じタイミングな為です。

Q,剣舞祓いやシーカーズバラードなどの地形効果を設置した時、スキルなどを発動出来ないタイミングはありますか?

あります。目視遮断で設置した地形効果と発生した対象に目視が通らない場合は発生しません。

Q,剣舞祓いやシーカーズバラードなどで設置したもので発生したスキルの裁定について教えて下さい。

発生した対象がスキルを発動させます。剣舞祓いなどを発動した対象はスキルを発動させることはできません。発生した対象と発動した対象が同じ場合は発生した対象を優先し、発動することが出来ます。軽減や付属動作を使用することも出来ます。

Q,セレスシャルパースーの条件で、魔法に命中判定が存在していません。当たった時に効果を適用するんですか?

魔法は命中判定をスキップしています。ですのでセレスシャルパースーは発動しません。魔力刃などで命中判定を発生させる必要があります。

Q,勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオを美声などで倍率を上げた時、計算式はどうなりますか?

倍率が2つ以上ある場合は足し算で行います。美声とリリパットステップを使っている場合、倍率は5倍です。

Q,リリパットステップを展開した時、4個置いた場合勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオの効果はどうなりますか?

効果を3倍にしますが、2個以上置いてもリリパットステップの効果は重複しません。

Q,リリパットステップの効果範囲はどうなっていますか?

リリパットステップが置かれている地形効果の上に、対象のPCが乗っていないと効果を発揮しません。ですが、既に発動しているリリパットステップに後から乗った後、リリパットステップの効果が発揮されていない勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオの効果も乗った瞬間にリリパットステップの効果を発揮します。

Q,勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオを既に2回以上歌っている時、後でリリパットステップを出した場合倍率はどうなりますか?

リリパットステップを出した瞬間に、既に歌っている呪歌系のもの全てに対して倍率をかけます。

Q,勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオを発生させている時の嵯峨野の秋で反射させた場合の裁定について教えてください。

嵯峨野の秋を使った側にダメージは発生しません。ですが、ダメージタイミングは被ダメージ時の後、最終結果ダメージが出てからの処理になります。

Q,ジェラートコンカフェの効果はどこにかかっていますか?

勇壮のセレナーデ、悠遠なオラトリオの効果そのものの拡張効果です。ですので、自分以外の対象が通常攻撃判定を行った時に1回攻撃回数を増やす という効果は勇壮のセレナーデ他の効果が発動した時に、勇壮のセレナーデ他を発動した対象が1回攻撃回数を増やすという効果になります。

Q,ジェラートコンカフェが発動している時、攻撃回数を増やすのはどういった行動になりますか?

追撃判定になります。攻撃回数を増やすのは発動者ですが、攻撃方法は発動者が所持している攻撃行動になります。

Q,2回以上攻撃を被弾した時、1回目の後に凛凛凛を使用して敵の攻撃範囲外に逃れた場合処理はどうなりますか?

攻撃範囲外に逃れたとしても被弾します。ですが、追加行動や割り込み判定などで別の区分の攻撃を行おうとした場合凛凛凛で移動した後の射程範囲で行います。

Q,プリニーストライクで、消費をするのはどちらですか?

投げられた側が消費して、投げる側は一切消費を行いません。

Q,爆豪ガエルの干渉不可の範囲を教えて下さい

攻撃回復、バフデバフを含めた全ての判定を指します。ただし、影響不可判定に関してはその限りではありません。

Q,爆豪ガエルの、このターンはどういう解釈ですか?

自分から自分までのことを指します。

Q,爆豪ガエルを適用した後にもともと毒などをもらって致命傷判定になる時、もこたんの羽は使用できますか?

できません。干渉を不可するのには自分も含みます。適用しているのは爆豪ガエルを使う前に持っていたバフデバフのみとなります。

Q,もっと、私を!見て!!で、全体攻撃を受け持った後回避は使用できますか?

出来ます。もっと、私を!見て!!はターゲットを変更する効果ですので、その後に回避判定を行い通常通り処理を行います。

Q,バトルヒーリングで、集気法を出した時、桜花集気は適用させることは出来ますか?

出来ません。バトルヒーリングは生命回復のみを行う為、精神回復行動は行えません。不沈艦に対しても同様の裁定を行います。

Q,最適なポジションで、行動値が3番目にあり、行動数追加などが挟まった場合適用出来る?

出来ません。行動値ではなく、ターン行動が3番目であるかどうかを見ます。

Q,最適なポジションで、カリスマ性で途中挟まった場合、最適なポジションは適用出来る?

出来ません。ターン行動が3番目であるかどうかを見る為、先にカリスマ性などで横入りされた場合適用条件が消滅します。

Q,乱入禁止を受けた時、消費はどうしますか?

行います。追加詠唱などが行えるものの場合、追加詠唱、追加行動先の消費は行いません。

Q,乱入禁止に乱入禁止を使うとどうなりますか?

相殺として判定します。お互いの乱入禁止の効果を無効化処理として扱います。また、相殺が発生した時無効化処理が発生していない乱入禁止の場合、再度使用することが出来ます。

Q,乱入禁止に朱鷺子を使い相殺した後、朱鷺子で再び相殺は起こせますか?

起こせません。相殺の無効化処理が発生しているため、乱入禁止がそもそも行われていないものとします。

Q,割り込み判定に乱入禁止を適用した後の裁定について教えて下さい

乱入禁止は割り込み判定の効果を無効化します。ですので、トリガー判定や発生なども全て消滅します。なので、本来使用できない同じタイミングの割り込み判定を再度割り込み判定として行うことは可能です。

Q,乱入禁止をされて割り込み判定が禁止された後、別の割り込み判定を使うことは出来ますか?

一部できます。乱入禁止を打たれたPCは別の割り込み判定を使うことは出来ませんが、そのPC以外の人が乱入禁止を打たれた割り込み判定と同じトリガーを使って割り込み判定を再度発生させることは可能です。

Q,ファストトラベルを2人以上が使った場合の裁定について教えて下さい

味方同士の場合、自由に選択して構いません。敵味方の場合は、味方を必ず優先させます。

Q,6の加護で、浮雲や雛芥子を使用した時、6の加護は適用出来ますか?

しません。浮雲などはダイスの出目を変更してはおらず、ダイスの出目結果を変更しています。

Q,6の加護で、どんな出目にも適用できますか?

出来ません。1d20で、影響不可判定ではないものに限ります。

Q,サワサワクリミナルの裁定について教えて下さい。

PTプレイを7回分ストックさせます。これは1回のPTプレイの発生で、7回分を1回のコストで使用することができるようになります。また、重ねがけも可能で2回使うと14回ストックさせます。

Q,外連味を使っている時、竜の跳躍などで一時スキップをした時、連続行動出来ますか?

出来ます。

Q,暗器の計算式について教えて下さい

A+A’ダメージとして扱います。X回攻撃と同じ処理を行います。

Q,暗器と同じタイミングで、倍率に関係する処理を行った場合の裁定について教えて下さい

宣言順の関係で暗器に倍率処理が付属しません。ですので、X(A)+A’+C、もしくはX(A+C)+A’ダメージとして扱います。

Q,熟練の腕前は遠距離攻撃判定に付与できますか?

出来ることは出来ます。熟練の腕前は遠距離武器に対して付与がされています。ですので、遠距離攻撃判定は武器攻撃判定と共存することはありません。ですので、武器攻撃判定として参照しない遠距離攻撃判定と指定されているものに関しては一律で適用できません。通常攻撃判定などで遠距離攻撃判定を選択した場合は適用することが出来ます。

Q,ギロチンを武器の智慧に使えますか?

使えません。ギロチンは命中判定が必要です。武器の智慧は一般判定なので使用出来ません。

Q,魔王炎撃波などで魔法攻撃判定に変換した時、魔法追加ダメージは乗りますか?

乗りません。混成攻撃:陰として扱います。ですので、物理追加ダメージは乗ります。

Q,輝きの剣の割り込めるタイミングで、攻撃行動に割り込んだあと、その次の攻撃行動にも輝きの剣は割り込むことは出来ますか?

出来ません。行動時毎に指定された割り込み判定はターン1がかかる為です。

Q,一騎当千で、敵としか指定されていませんが、敵の範囲を教えて下さい

敵であれば適用を行います。敵(の地形効果)や、敵(のサモン)などの場合でも一騎当千は発動を行います。

Q,疾風怒濤を使った後にワープ移動はできますか?

できません。移動に関する全ての事柄が出来無くなります。他人からの干渉で移動に関する物事に対しても適用できなくなります。また、疾風怒濤は基礎移動値を参照するため、転移石などで追加移動した場合は追加移動の数値を参照しません。

Q,疾風怒濤を使った後移動ができなくなりますが、もう一度疾風怒濤を使うことはできますか?

できます。

Q,衝破十文字の攻撃に対して割り込めるは、攻撃行動と何が違うんですか?

攻撃に対して全て割り込むことが出来ます。ですので、カテゴリ:攻撃に対してなら成功失敗に関わらず割り込むことが出来ます。ただ、ターン1条件がややこしくなる為、宣言順をしっかり確認してください。

Q,カリスマ性を2人以上が持っている時に発動した時、発動順などはありますか?

行動値が早い人から適用します。